最新更新日:2024/04/24
本日:count up2
昨日:139
総数:460240
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

あきのおもちゃをつくろう

 秋さがしで拾ってきた葉っぱや木の実で「あきのおもちゃ」をつくりました。かんむりをつくる子、はり絵を楽しむ子、こすり出しに取り組む子。素敵なおもちゃができあがり、秋を感じながら楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

10月29日 献立

カレーうどん
わかめとコーンのサラダ
かぼちゃケーキ
牛乳

ハロウィンにちなみ、かぼちゃをたっぷり使ったケーキでした。
コロコロサイズのチーズを入れることで、かぼちゃの甘さの中に濃厚さがありました。
子供たちも久しぶりのケーキに喜んでいる様子でした。
今月は運動会前のスタミナたっぷりカレーライスから始まり、カレーうどんで締めました。
来月も行事に向けての練習が忙しくなります。
元気になる栄養満点の給食を作っていきます♪

三宅島産:しょうが・きゅうり

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

10月28日 献立

ゆかりごはん
魚のみそだれかけ
白菜のおかか和え
すまし汁
牛乳

画像1 画像1

秋さがし パート2

 今日は秋さがしパート2で、イチョウの葉っぱを拾いに神着の御笏神社に行きました。
イチョウのはっぱがたくさん落ちていて子ども達は大喜び。「こっちにもあるよ」「黄色のはっぱがあるよ」「大きい」などと感想を言いながらたくさん拾わせてもらいました。明日はこの葉っぱを使って、かんむり作りやこすり出しを楽しみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科「川の水による災害とは・・・」

理科の学習では、川の水のはたらきについて学習をしました。
単元の終わりには、川の水による災害について学習しました。
大雨などで川の水が増えることで、私たちの生活にとても影響することを知りました。
こうした災害から、社会や地域ではどのような取り組みをしているのか、自分たちはどのような行動をとるのか調べ学習を通して個々でまとめました。
学習のまとめとして、調べたことをもとにグループに分かれ模造紙にまとめる活動をしています。
どのようにまとめるのか今からとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会、高遠まであと・・・Part11

本日、高遠体験学習のしおりを配布しました。
それぞれの学年のしおり実行委員が思いを込めて作成したものです。
どの学年のしおりもとても素敵なものに仕上がりました。
しおりをしっかり読んで、しっかり準備してほしいと思います。

来週から学芸会の練習が本格的にスタートします。
台本をしっかり読み込んで、練習に臨んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

10月27日 献立

五目チャーハン
ナムル和え
明日葉たまごスープ
牛乳

給食の時間、いつも黙食にしっかりと取り組んでいる5年生の教室に行ってみると、とっても素敵な笑顔を向けてくれました。

三宅島産:しょうが・明日葉

画像1 画像1
画像2 画像2

学芸会に向けて始動

 低学年も劇の配役が決まったので、今日は歌の練習をしてからセリフの読み合わせをしました。2つの教室に分かれて台本を見ながらセリフを読みました。初めてなのに、気持ちをこめて読めている子もいて驚きました。振り返りでは、上手に読めている友達やよかったセリフを発表できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

10月26日 献立

麦ごはん
鶏肉の梅肉ソース
ごま和え
すまし汁
牛乳

最近、三宅島産の食材の中にしょうがが加わりました。
とっても風味良く、給食の味を引き立ててくれています。

三宅島産:しょうが

画像1 画像1

今日の給食

10月25日 献立

麻婆豆腐丼
中華和え
春雨スープ
牛乳

三宅島産:にんにく・しょうが

画像1 画像1

道徳「はしのうえのおおかみ」

 道徳で「親切」について考えました。一本橋で、自分より体の小さい動物たちにいじわるをするおおかみ。そこへ、体の大きいくまがやってきて・・・すると、くまがおおかみを抱っこして一本橋を通してくれました。その行動に感激したおおかみは、次の日にうさぎに同じことをしてあげます。役割演技を交えながら、友達に親切にできたときの気持ちを発表できました。

学芸会、高遠まであと・・・Part10

新しい1週間が始まりました。
あいにくの雨で、気持ちもどんよりしてしまいますが、高学年の子供たちは、外で元気に遊び、学習に一生懸命に取り組んでいます。
学芸会の配役が発表されました。
どんな役になったのか、お子様からぜひ聞いていただければと思います。
画像1 画像1

学芸会、高遠まであと・・・Part9

先週の金曜日には、学芸会のオーディションが行われました。
実際にステージに立ち、台詞を言いました。
さて、どんな役になるのでしょうか。
子供たちはドキドキわくわくしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶりのすらら

 今日のiタイムでは、「すらら」に取り組みました。夏休みに家庭で取り組んだことを覚えていて思ったよりスムーズに学習できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

10月22日 献立

ロールパン
鶏肉のハーブ焼き
秋の香りシチュー

牛乳

肌寒い今日は、秋が旬の野菜やきのこをたっぷりと入れた
シチューでした。
前回のさつまいもごはんに続き、今回も三宅島のさつまいもを
使用させてもらいました。
さつまいも本来の甘みが強く、シチューの味をグンとあげて
くれました。
食べている様子を見に1年生の教室に行くと、ある児童が
「先生ありがとう」と声をかけてくれました。
どうしたの?と聞くと「好きなものがたくさんで、すっごく
おいしいの」と言ってくれました。

11月の給食目標は
「感謝の気持ちで食事をしよう」になります。
食にかかわっている様々な人に感謝の気持ちをもつことの
大切さを、これからも伝え続けていきます。

画像1 画像1

図工 光の形

今日から新しい題材に取り組んでいます。
スポンジに光を当てたり、形を変えたりして感じたこと作品に仕上げていきます。
美しく光る形にするために切り方や組み合わせ方、光の当て方を工夫して制作していました。
実際に電気を消して光り方をみてみると、とても素敵に光の形ができていました。
来週もこの題材に取り組みます。さらに素敵な作品になるよう指導していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

iタイム

今日の朝学習は、iタイムでした。
各学年、クロームブックを使って、それぞれの課題に取り組んでいます。
今日は、ローマ字を練習したり、調べ学習やドリルをしたりと集中して取り組んでいました。
1年生もクロームブックの使い方にだいぶ慣れてきたようです。
今後もiタイムを通して、三宅小学校のICT教育を推進していきます。

クロームブックの持ち帰り、管理等ご家庭では、いつもご協力いただきありがとうございます。
今後も、ICT教育推進のためにご理解、ご協力お願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

御蔵島小学校とのオンライン交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月21日(木)、御蔵島小学校の4年生とオンラインで自己紹介と島クイズを行いました。来週28日(木)に実際に来校する御蔵島小学校の児童と事前の顔合わせでした。普段元気な児童も開始直前には、「あードキドキしてきた。」と声をもらすなど、島外の人との関わりに慣れていないのか、落ち着かない様子が見られました。ただ、自己紹介を終えると、落ち着いてきたのかいつもの様子が見られ始め、島クイズの段階では、とても楽しんでいました。お互いに聞きたいことを聞けた楽しい時間を過ごせて、来週会えることをとても楽しみにするきっかけとなりました。

訪問給食

今日は、訪問給食を行いました。
訪問給食では、担任の先生以外の先生が教室に来て一緒に給食を食べます。
準備から片づけまで、各クラスのルールを先生に伝えながらスムーズに過ごしていました。
いつもと違った先生と給食を食べられることにみんなウキウキ…
なんと、全員が時間内に食べ終わり、残食もほとんどありませんでした!!
食事中の会話はまだ出来ませんでしたが、良いコミュニケーションになったと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

10月21日 献立

麦ごはん
豆腐ハンバーグ
もやしのごま酢和え
すまし汁
牛乳

子供たちから大人気メニューの1つ、ハンバーグでした。
朝からハンバーグだ〜〜〜という子供たちの声が聞こえてきていました。
水切りをした豆腐を混ぜることで、お肉の量が抑えられ、ふんわりと仕上がります。
ぜひご家庭でもお試しください♪
そして、今日は久しぶりに三宅島産のきゅうりが届きました。
この時期でも立派なきゅうりを作って下さり、感謝の気持ちでいっぱいです。

三宅島産:きゅうり

画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300