最新更新日:2024/04/26
本日:count up27
昨日:145
総数:460410
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

夏休み終→2学期開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期、元気に登校しスタートしました。
 夏休み中に各家庭へ届いた「残暑見舞い」。「ハガキの切手部分の下には何があるかな?」と問うと、「スタンプ!」との返答がありました。三宅島には5つの郵便局があって、窓口から「風景印」を押印してもらえることを知ると、自分の住む地区と自宅に届いたのがどの模様だったかに興味津々。「アカコッコは三宅島にいる鳥だ」「ガクアジサイだ」「かやぶき屋根!」など自分の知識を言葉にしていました。興味をもったことをまとめる自由研究の形にひらめいた児童もいました。行事の多い2学期、成長が楽しみです。

防災の日

今日は防災の日です。
皆さん、日頃の備えはできていますか?

学校では食育の取り組みで非常食に関する掲示を行っています!
非常時に電気やガスが使えない状況の中でも、温かいものが食べられる方法を紹介しています!

是非、見に来てください!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 2学期スタート

9月1日(木)
2学期がスタートしました。登校してきてすぐに委員会の仕事をする姿、1学期の係を思い出して進んで仕事をしようとする姿など素敵な姿がたくさん見られました。子どもたちの2学期の成長がより楽しみになる1日でした。

写真は夏休みをテーマに行ったビンゴゲームです。食べたものや行った場所など友達と話しながら楽しい時間を過ごしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日から給食スタート☆

明日から給食が始まります。
給食センターでは、3日間かけてすべてお掃除をしました。
ピカピカの調理場で作られる給食をお楽しみに♪

画像1 画像1

防災の日

画像1 画像1 画像2 画像2
避難訓練後、各学級で「防災学習」を行いました。
防災意識を高めて、命を守れる行動ができるように訓練を続けます。

夏休み思い出発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みの自由研究を発表しました。
さまざまに工夫した、見ごたえのある発表会でした。
ご来校の際は、ぜひご覧ください。

三宅小学校第二学期始動

画像1 画像1 画像2 画像2
学期が始まりました。
各学年の様子を紹介します。
あじさい・しいのき学級です。

三宅小学校第二学期始動

画像1 画像1 画像2 画像2
学期が始まりました。
各学年の様子を紹介します。
5・6年生です。

三宅小学校第二学期始動

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期が始まりました。
各学年の様子を紹介します。
つぎに3・4年生です。

三宅小学校第二学期始動

画像1 画像1 画像2 画像2
学期が始まりました。
各学年の様子を紹介します。
はじめに1・2年生です。

明日から2学期

長かった夏休みも、本日を残すのみとなりました。
明日から2学期です。一番長い学期ですが、楽しい行事がいっぱです。

三宅小学校児童の皆さん!
明日、皆さんに会えることを、楽しみに待ってるよ!

2学期に向けて

画像1 画像1
突然、校内に「読書の木」出現。三宅小一の巨樹?
さて、現場はどこでしょうか?立派な木に育つのは、いつかな?
見守って行きましょう。

あと7日 まだ7日

夏休みも残り少なくなりました。
夏休み後半の水泳教室・学習教室も残すところ1日です。
皆様、元気に過ごしていることと思います。
毎年思うことですが、夏休み残りの日々を
「あと7日しかない」と思うか「まだ7日ある」と思うか!
限られた時間ではありますが、ぜひ、充実した日々をお過ごしください。
そして、元気と希望をもって9月1日を迎えましょう。

1年生「振り返り8」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期末を迎えて初めての「あゆみ」を受け取りました。大荷物を計画的に持ち帰ることができ、アサガオもたくさんの花を咲かせておうちへ持ち帰ることができました。
 
 夏休み前の週末には、保護者会とは別企画の「金オヤ(金曜日の親たちへ)」と題し、座談会を開催しました。何気ない本音のやりとり、疑問や悩みなどを先輩お母さんの盛り上げもあってあっという間に終わってしまいました。話題になった「読書感想文」、早速、学級だよりにヒントを発信することにつながりました。ありがとうございました。

 教室では、ホームページをみながらみんなで活動を振り返り、大笑いする場面もありました。すてきな夏休みに突入です。夏休みの活動(水泳指導や学習教室)で再会もありますが、9月1日に元気な姿での登校が待ち遠しいです。

1年生「振り返り7」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めての大掃除では、机の運び出し方や雑巾の絞り方を、たてわり班のお兄さんお姉さんをお手本にしました。綺麗になっていくことを楽しみながら、力を合わせました。

1年生「振り返り6」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楽しみにしていた誕生月の牛乳乾杯では、お決まりになってきた歌でお祝いしました。
 クラスには、おうちで描いてきたクラスキャラクターの「かわんこう」がどんどん増えてきました。廊下の掲示板にはみんなが上手に描いた図工の作品や入学時に描いた自分の顔、学級の願いなどで誕生日の友達のお祝いを彩りました。

1年生「振り返り5」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 長縄跳びの記録会みたいに皆でもう一度やって、2学期も頑張ろうという理由からプログラムに入りました。列の確認も行い、皆で楽しみました。おわりの言葉も立派にできました。振り返りも行い、2学期に繋がる力を見せてくれました。

1年生「振り返り4」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最初はドッジボールです。ルールが他の遊びと混ざってしまった子や同じチームの隣の友達に充ててしまう子がいました。それはそれで、盛り上がったのですが、ルール説明をした友達はもやもやな気持ちに…2学期への課題もしっかり見つかりました。

1年生「振り返り3」

画像1 画像1
画像2 画像2
 学級会の集会「かわんこうまつり」では、学年学級目標のキャラクターが決まったことをお祝いする集会を開きました。集会活動の役割ごとにグループになって説明内容やルールを相談したり、練習したりしました。進行も頑張りました。

1年生「振り返り2」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学級会の話合い活動では、集会について進めました。学年学級目標をキャラクターにした「カワンコウ(カワウソとアンコウ)」が決まったことをクラスの皆でお祝いする集会を開くことになりました。
 慣れないながら自分の意見に理由を添えて積極的に発表しました。司会グループのメンバー一人一人も大忙しになりながら、役割を果たそうと頑張りました。学級会が終わった後は充実した表情で「次も司会グループをやりたい」とやる気満々でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300