最新更新日:2024/04/19
本日:count up93
昨日:155
総数:459650
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

【1年生】学校公開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1校時の算数では、10よりおおきいかずを算数ブロックを使って考えました。「10といくつ」という数の構成に基づき、数を和や差で捉えて計算をしました。

 2校時の音楽では、「きらきらぼし」をおうちの皆さんと練習することができて、楽しく学習できました。

 3校時の生活科では、種まきから保護者のみなさんにお手伝い頂いたアサガオを、リースにする準備を行いました。自分たちの背よりも大きく伸びたツルの長さに驚きながらも、おうちの方と丸めることができて完成が楽しみです。
 悪天候が予想されていた中での快晴にも驚きましたが、たくさんの保護者の皆様の来校のおかげで、植木鉢や支柱も片付けてお手伝いしていただきました。

【1年生】読み聞かせ

画像1 画像1
 朝の時間に読み聞かせボランティアへ指導主事が1年生の教室へいらっしゃいました。穏やかな登場に子供たちは瞬時に人懐っこく溶け込んでいました。2冊の絵本を世界観たっぷりに読み聞かせて頂き、子供たちからは「もう1回読んで!」とリクエストがあがりました。

6年生 読み聞かせ

 今日は、図書ボランティアの山本さんが読み聞かせに来てくださいました。
 来年度、中学年になる6年生に絵のない本と懐かしい絵本を読んでくださいました。人間の脳について、保育園の時の出来事について考えることのできる良い時間になりました。
 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月12日 文化音楽クラブ茶道体験

画像1 画像1 画像2 画像2
 文化音楽クラブでは、9月12日に茶道について教えてくださる先生方をお招きして、茶道を体験しました。しっかり正座をして、良い姿勢のまま、話を聞くことができました。やや緊張した雰囲気が漂う中、干菓子をいただき、抹茶を点てました。自分で点てた抹茶のお味は・・・「苦かった」「美味しい」など、それぞれの感想が出ました。足の痺れとともに、貴重な日本の文化を体験した子供たち。美しい所作を、日常にも取り入れていきたいです。

本日 学校公開

本日は、学校公開日です。
多くの保護者、地域の方、関係機関の方にご来校いただいています。
中には保護者も含めたマンツーマンの授業も…‼
子供たちも嬉しそうです。
久しぶりに活気のある時間となっています。

4年生 読み聞かせ

9月17日(土)土曜授業でした。
朝は図書ボランティアの方が読み聞かせをしてくださいました。
読んでくださったのは「イルカのKちゃん」と「うえきばちです」でした。
イルカのKちゃんは、人が環境に与える影響やそれに関わる生き物の命などについて深く考えさせられる内容でした。実話ということもあり、子どもたちも真剣に聞いていました。
自分たちの身近なところから環境を大切にしていきたいですね。
素敵な読み聞かせをありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】みずで あそぼう(生活科)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 悪天候で延期していたので、今日のお天気は待ちに待ったもの。自分自身を始め、友達同士、先生たちも水鉄砲の的となり濡れていて・・・みんな笑顔で大はしゃぎ。水遊びで濡れてしまえば、子供たちはスイッチオン。水を飛ばすことに工夫を凝らして協力することも。最後は、的・道具の片付け、お着替え、持ち帰りも声を掛け合っていました。

【1年生】みずで あそぼう(生活科)1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水と仲良くなろうをめあてにして、空の容器を水鉄砲の様にし、皆の手作りの的を狙って楽しみました。子供たちは、水汲みも楽しくて仕方ない様子。空に向かって飛ばしてみたり、回ってみたり、次第にびしょびしょに。

運動会係打ち合わせ2

写真は、実行委員会、得点係、放送係です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会係打ち合わせ1

9月16日(金)運動会係打ち合わせがありました。
小学生と中学生が初めて顔を合わせて打ち合わせがスタートしました。
自己紹介をしたり、早速役割を分担したりするなど、どの係も真剣に取り組んでいました。
素敵な運動会になりそうです。

写真は、審判係、児童管理係、用具・準備係です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

9月16日 献立

ジャージャー麺
中華和え
りんご
牛乳

ジャージャー麺は低学年から高学年まで人気のメニューです。
給食のトラックが到着したのを見て、「ジャージャー麺が来たぁ〜」という声が聞こえてきました。
写真は茹でた麺を水で冷やしている様子です。
なるべく早く、しっかり温度を下げるようにしました。
千切りきゅうりも混ぜ、とってもおいしいジャージャー麺になりました。

三宅島産:にんにく

画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】〜〜〜〜の秋2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「読書の秋」、図書の本を手に取って自分のペースで読み進めることはまだ難しいですが、本の種類を知ることはだいぶ幅が広がってきました。絵本は絵本でも飛び出す絵本(仕掛け絵本)や図鑑にも手を伸ばすようになり、友達も興味津々で輪になることもありました。関心のあるものに特化した図鑑の存在も人気です。

【1年生】島っ子(PTA便り)

画像1 画像1
 1年生の教室で配布後に盛り上がった島っ子です。写真や記事から、話題に広がっていてみんな楽しそうでした。

【1年生】〜〜〜〜の秋

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋といえば「食欲の秋」「読書の秋」「スポーツの秋」・・・「音楽の秋」。
1年生の音楽科の時間は、既に音楽会に向けてスタートしています。個人練習も集中し、楽器ごとの練習ではチームワークがちらほらと見られました。

運動会 スローガン作成

9月15日(木)運動会に向けてです。
今年度は4年ぶりの小学校、中学校合同での運動会開催です。
今日は、放課後、中学校の実行委員や有志の生徒たちが、運動会当日の掲示用スローガンを作成しました。
小学生と中学生の思いがこもったスローガンを丁寧に塗り上げていく姿は、さすが中学生だなと感じました。
どのような形に仕上がるか、当日を楽しみにしていていただければと思います。

また、明日から小学校、中学校合同係打ち合わせも始まります。
小学生、中学生、力を合わせて頑張っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

9月15日 献立

ひじきごはん
野菜の酢和え
冬瓜のあんかけ汁
牛乳

今日は、ひじきの日とされています。
ひじきには、鉄分やカルシウムが多く含まれています。ひじきごはんは、もち米を入れることで食べやすくしました。
冬瓜は三宅島産のものを使用しました。
とってもきれいな冬瓜は、ひき肉を入れたスープにとろみをつけて出すことでホカホカに仕上がりました。

3枚目の写真は、2つの釜で調理員さんが炒めているところです。後姿がとっても素敵で、つい写真に収めてしまいました。調理員さんへの感謝も大切にし続けましょう♪

三宅島産:冬瓜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 昼休み

9月15日(木)昼休みの様子です。

運動会応援団
4年生からも4名が応援団として頑張っています。今日はどんな言葉を応援で使うのか話し合っていたようです。

係活動「マジック」
マジック係がマジックを披露しました。4年生だけではなく、3年生も見に来て大盛況でした。

係活動「算数クイズ」
算数クイズ係が出した問題を、ああでもない、こうでもないと楽しそうに考えていました。

昼休みは、それぞれが委員会や係などを頑張ったり、遊びを楽しんだりして充実した時間になっていますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 総合

9月15日(木)総合で御蔵島小学校との交流に向けた活動をしました。
今日は、一緒に遊ぶレクを考えたり、三宅島のどんなところを紹介するかを考えたりしました。
三宅島の紹介では、自然や食についてなど、いくつかのテーマに分かれて紹介をしようと方向性が決まりました。
そして、テーマごとのグループも決まり、どんなことを御蔵島小学校の4年生に知ってもらいたいか話し合いました。

三宅島のよいところをたくさん知ってもらえるように、グループで協力して頑張っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて

画像1 画像1
運動会スローガンが決まりました。久しぶりの小中合同の運動会です。自然に気分も盛り上がります。

今日の給食

9月14日 献立

食パン
いちごジャム
パリパリサラダ
鶏肉のトマト煮
牛乳

今日は下校時間が早い児童が多いため、食べやすい献立にしました。
食パンは、初の島外からのものを使いました。都内のパン屋さんで焼いた給食用のパンを一度冷凍してから納品されるため、試行錯誤をしながらの提供になりました。スチームしてから提供することで、フワフワ食感に仕上がり、人気も高い様子でした。
子供たちはいちごジャムをキレイにぬったり、トマト煮と一緒に食べたりと、工夫しながら楽しく食べていました♪

三宅島産:にんにく・じゃがいも

画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300