最新更新日:2024/04/24
本日:count up17
昨日:139
総数:460255
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

4年生も学級閉鎖

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から2日間の学級閉鎖。教室に子供たちがいないのは、本当に寂しいものです。月曜日には、全員の元気な顔を見たいものです。残りの登校日が9日間。やらなければならないことも沢山あります。18日の二分の一成人式は12人全員でお祝いしましょうね。

地域安全マップ完成!2

画像1 画像1
画像2 画像2
 ぜひ、学校に見にいらしてください!

地域安全マップ完成!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 とても上手にまとめ上げました。

地域安全調査に行ってきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地域安全マップ作りのために、朝から地域へ調査に行ってきました。保護者の皆様や先生方にお手伝いしてもらいながら、マップを仕上げました。

明日は【地域安全マップ】作り!

画像1 画像1
 地域の中で安全に過ごしていけるように、どんなところが危険なのか、どんなところに気をつけなければならないのかを、地域を散策しながら発見してきます。保護者の皆様にもお手伝いしてもらいながら、一日掛けで行います。出来上がった安全マップをぜひ見にいらしてください!

ポートボールチーム決定!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今回はキャプテンに任命された子たちが集まって、各チームメンバーを決定しました。その名もキャプテン会議。均等な力になるように、メンバーを決めていきました。今日は新メンバーで試しの試合。授業の終わりには、自分たちのチーム力をグラフに表し、次回への意欲を高めました。

都道府県を覚えよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生への進級前までに、都道府県と県庁所在地を漢字で書けるように、毎日5分間社会科の時間に取り組んでいます。すでに、3人の子が漢字で47都道府県を書くことができるようになりました。そして、どの子も毎日自分記録を更新中です! 頑張れ4年生!

都道府県博士になろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会の学習では、都道府県を調べて新聞にまとめる取り組みが進行中です。
 全員違う都道府県を調べて、後に発表をします。資料を上手に読み取り、友達に知らせたいことを時間内に、上手にまとめられるかがポイントです。

3・4年生の跳び箱終了〜2

画像1 画像1
 グループ発表後には記念撮影! 次回の単元は、ポートボールです。跳び箱の学習と同様にチームでよく話し合って取り組んでもらいたいです。

3・4年生の跳び箱終了〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の学習では、跳び箱を使って、開脚跳び、かかえこみ跳び、台上前転の練習を重ねてきました。先日の単元の最終日、グループごとに構成を考えて、演技の発表を行いました。自分たちの演技をiPadで撮影し、繰り返し練習を行っていました。自分たちの動きを客観的に見ると、修正も早いですね。

今日も実験でした!

画像1 画像1
 今日は、水のあたたまり方の実験を行いました。子供たちの予想は『鉄と同じようにあたたまっていく』でした。
 実験を進めると、『あれ!? 上からあたたまっている!』
 結果、考察をグループで考え、鉄との違いを発見することができました。

物のあたたまり方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の学習は、『物のあたたまり方』。今日は、金属のあたたまり方を調べました。予想より早くあたたまる様子が見られたようです。そして、iPadで撮っておいた映像をグループで見て結果の確認。何度も見直したり、ズームしたりでき、一回きりの実験よりさらに経験が深まります。明日は水のあたたまり方の実験です。

4年生の学年発表は、、、

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 月曜日に4年生の学年発表を行いました。発表内容は、先日インタビューをしたきた自治会長さんのことや各地域の様子です。緊張した子も多かったようですが、よく発表することができました。各地域の人口を比較できたり、自治会長さんの思いを知ることができて、とても有意義な時間でした。

神着自治会長さんへインタビュー!

画像1 画像1
 神着自治会の会長は、水原光夫さんです。他の地域と別の日の訪問でしたので、全員でインタビューをさせていただきました。海での注意や竹やぶでの注意、御自身が通った神着小学校の昔話もしてくださいました。

自治会長さん紹介集会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週の15日に全校児童へ『自治会と自治会長さんの紹介』を行います。聞いてきたことをまとめる作業を始めました。より分かりやすく、より簡単にまとめることが目標です。グループで相談しながら取り組んでいます。

阿古自治協議会長さんへインタビュー!

画像1 画像1
 阿古自治協議会の会長さんは、佐久間達巳さんです。わざわざ学校に来てくださり、質問に答えてくださいました。最後の質問の『今の子供たちに、どんな子供になってほしいのか。』には、素直でどんなことにもチャレンジする子供たちになってもらいたいとおっしゃっていました。全校児童へ伝えたいです。

伊豆自治会長さんへインタビュー!

画像1 画像1
 伊豆自治会の会長さんは、池田裕城さんです。夕景にてお仕事中でしたが、インタビューに答えてくださいました。少し小雨の中での活動でしたが、丁寧に質問に答えてくださいました。伊豆地区には一人暮らしの方が多いことも分かりました。

坪田自治会長さんへインタビュー!

画像1 画像1
 坪田自治会の会長さんでいらっしゃる奥山彦一さんへインタビューをしてきました。
 奥山会長は、私たちが質問した内容以外にも沢山の坪田地区の様子を教えてくださいました。
 一生懸命に三宅島ことを考えていることも分かり、お話していただいたことを早くみんなに発表したいと思いました。

伊ケ谷自治会長さんへインタビュー!

画像1 画像1
 伊ケ谷自治会の高松英夫会長さんにインタビューに行ってきました。
 伊ケ谷地区の様子や自治会長さんの小学校の頃の思い出などを沢山お話してくださいました。
 お聞きしたことを模造紙にまとめて、全校へ向けて発表します。

ローマ字入力練習中!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の学習に、タブレットPCを使ってローマ字入力の練習をしています。
 4月の頃と比べるとどの子も入力スピードが速いです。
 頼もしいですね。様々な場面で活用がされるICT。
 子供たちの情報活用能力を育成することが求められます。
 三宅小学校では、4年生の段階で、10分間で100文字の入力を目標にしています。
 この目標はすでに全員クリアできています。
 5年生で150文字、6年生で200文字です。
 一つクリアできたら、次の目標に向かって取り組んでもらいたいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 春期休業日終
4/6 新任式 始業式
三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300