最新更新日:2014/03/04
本日:count up6
昨日:1
総数:267900
充実した夏休みを過ごしましょう。規則正しい生活と熱中症対策に努めましょう。家庭学習の時間をしっかり確保してください。8月1日より本校ホームページアドレスが移転します。8月1日より新アドレスにアクセスしてください。としま安全安心メールへのご登録も引き続きお願いいたします。

2月3日(水)の給食

画像1 画像1
<2月3日>
太巻ずし
いなりずし
かきたま汁
鶏肉の照り焼
和風サラダ
牛乳

スキー教室一日目

画像1 画像1
昼食のメニューはカレーライス。朝早かったので、みんな腹ペコです。

スキー教室一日目

画像1 画像1
11:50 部屋に荷物を置いて、昼食です。食堂でみんな一緒に食べます。

スキー教室一日目

画像1 画像1
11:15 宿舎「四季の里」に、予定より15分早く到着しました。

スキー教室一日目

画像1 画像1
10:13 安積PAで二回目の休憩後、出発しました。

気温0℃ ここまで順調に来ています。

スキー教室一日目

画像1 画像1
8:10 東北自動車道 佐野SAで一回目の休憩です。

順調です。

スキー教室一日目

画像1 画像1
2月3日 7:00 一年生は今日から二泊三日で、猪苗代にスキー教室です。予定通り、上池袋交番前を出発しました。

2月2日の給食

画像1 画像1
<2月2日>

ジャコと大根葉のチャーハン
かぶのスープ
チーズ春巻
牛乳

雪模様の校庭

画像1 画像1
2月2日(火)

 朝の校庭の様子です。一部雪が溶けだしています。お昼頃には白く見える部分は、わずかになりました。

東京都心初積雪

画像1 画像1
 関東甲信地方は1日夜から2日未明にかけて雪となり、東京都心でも平成20年2月10日以来の積雪1センチを観測しました。

 池袋中学の校門前は、緩やかな坂になっているので、雪かきをしておかなければ、後で大変です。

朝早くから、職員が雪かきをしました。

それぞれの昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月1日(月) 昼休みの様子です。

<写真 上 図書室>
 図書室で読書や勉強をしているグループです。図書室は昼休みに図書委員の生徒が当番になって開放しています。読書をしている生徒のほかに、入試間近の3年生が勉強をしていました。図書室では、静かな時間が流れています。

<写真 中 校庭>
 本日の天気予報は、午後から雨か雪。校庭は寒いですが、元気にサッカーなどをしている生徒がたくさんいます。曇り空から、雨がパラパラと降りだしてきました。

<写真 下 体育館>
 本日の体育館の割り当ては、1年生です。曜日毎に昼休みに利用できる学年が決まっています。体育館でもたくさんの生徒が、おもにバスケットボールなどに興じていました。

 その他教室で過ごす生徒など、さまざまです。

2月1日の給食

画像1 画像1
<2月1日>

ダイスチーズパン
ししゃものフライ
ポテトサラダ
ほうれん草ソティ

牛乳

2月1日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
2月1日(月) 第4校時 2-1 英語

 2年生の英語は、「受動態」(受身形)に入りました。導入で「受動態」とはどういうことかを、映像を使って説明しています。
                              
 たとえば、「猫がネズミを捕まえる」→「ネズミは猫に捕まえられる」などです。

としまアカデミー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月30日(土)

 午前中は「池中アカデミー」を実施していました。午後から「としまアカデミー」の様子を見学してきました。

「池中アカデミー」は、池袋中学校の生徒を対象にした、年間約10回の補習や自習の教室ですが、「としまアカデミー」は、豊島区立中学校の1・2年生を対象にした補習教室です(「としまアカデミー」は、事前申込制)。

1月16日(土)をスタートに2月20日(土)までの全6回、国語、数学、英語の基礎を習熟度別5〜6名の班になって学習します。5〜6名に一人の先生がついて、丁寧に教えてくださっていました。

豊島区内8校の公立中学校の生徒が、切磋琢磨しながら学習している様子がうかがえました。今年度は池袋中学校から1年生4名と2年生6名が参加しています。

1日3時間で6日間、合計18時間の講習を無料で受けることができますので、今年受講しなかった生徒も、次年度は受講してみてはどうでしょうか。

《校長 江川 登》

第7回 池中アカデミー

画像1 画像1
1月30日(土)

第7回目の「池中アカデミー」が、9:00〜11:50 図書室にて行われました。

11月14日以来、約2カ月ぶり、3学期に入って初めての池中アカデミーでした。

参加者は8名とやや少なかったものの、その分、個別学習ができました。入試まであと1カ月ない3年生も参加しました。

次回は2週間後の2月13日を予定しています。この日は、まとめてストの11日前です。生徒の皆さんの参加を待っています。

1月29日(金)の給食

画像1 画像1
<1月29日>
ごはん
味噌汁
鯨のノルーウェー風
マッシュポテト
青菜の煮浸し
みつ豆
牛乳

1月29日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月29日(金) 第2校時 2-3 英語

「比較級・最上級」の単元です。教科書の題材は、屋上緑化など、ヒートアイランド防止、温暖化防止といった、地球環境に関するものを扱っています。

 黒板には、今日の授業内容が書かれています。「すら英」は、すらすら英語が発音できるように練習している教材です。

1月28日の給食

画像1 画像1
<1月28日>

ナシゴレン(インドネシア料理)
フォースープ(ベトナム料理)
フルーツ
タピオカ
牛乳

1月28日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月28日(木) 第3校時 1-2 国語

 「百人一首」を行っています。1年生は2月3日から行くスキー教室で、1日目の夕食後に「百人一首」大会を実施します。

 今はその練習ですが、当日までに一首でも多く覚えられるといいですね。

1月28日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月28日(木) 3校時 1-1 社会

 歴史の時間ですが…、授業の最初に地図帳を手にして地名を調べます。今日は「ハイチ」。地震で大災害に遭ったところです。全員が起立してスタート。見つけた生徒から座って行きます。

 本題の授業は、鎌倉時代に入って行くところです。どの教科もそうですが、興味をもって自主的にすすめることが大切です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/10 学校保健委員会 保健講話(1年生) 薬物乱用防止教室(3年生)
3/11 総合(校外行事)(3年生)
3/12 読書週間終 都立二次・後期発表・手続き
3/15 生徒朝礼 避難訓練
豊島区立池袋中学校
〒170-0011
東京都豊島区池袋本町4丁目5番24号
TEL:03-3986-5435
FAX:03-5951-3906