最新更新日:2015/03/18
本日:count up4
昨日:3
総数:177030
明日8/27(火)は、2学期の始業式です。生徒諸君の元気な姿に会えるのを楽しみにしています。(忘れ物をしないように。)

茶華道部の作品

1階廊下に茶華道部(顧問:堀恵美子教諭 指導:佐野宗美師範)の作品を展示しています。
順番に 「モジャ」2−C 小野華耶さん 「美人」と「初夏」2点 2−A 河合沙季さん 
画像1
画像2
画像3

芝生のじゅうたん

7月13日(金)

・校庭の一部ではありますが、芝のじゅうたんを敷いて頂きました(東京都の補助金)。

緑を増やし、生徒達にもくつろげる場所にしてもらえたらと期待しています。


朝の水やりボランティア募集中です!

画像1
画像2

7月12日(木)の給食

画像1
マーボー茄子&豆腐ドン
味噌ドレッシングサラダ
タピオカココナッツミルク
牛乳

今日は、夏野菜の「ナス」がたくさん入ったマーボー豆腐でした。晴天の多い夏から秋に育ったナスが一番おいしく育ちます。ナスが苦手という人もいるので、献立に悩むのですが、今日はみなさんの大好きなマーボー豆腐に入れました。ナスは別の釜で油で炒めてから最後に混ぜています。丼にしたこともあってか、いつものようによく食べていたので、一安心でした。

復興支援活動

駒込中学校「チームハチドリ」の活動として、社会を明るくする運動に参加します。活動の主旨をご理解のうえ、ご協力・ご支援をお願いいたします。
画像1

3・11を忘れない

7月11日(水)

・大宅壮一ノンフィクション賞を受賞した森 健氏編集の「つなみ」(被災地の子どもたちの作文集)が東京都教育委員会から全クラス分、七冊が配布されました。

本校図書室にはすでに保護者の方より寄贈頂いた「つなみ」が入っております。

家族を失い、それでも前を向いて歩いてゆこうとしている被災地の子どもたちに、せめて心を寄せてゆければと存じます。


7月22日の「社会を明るくする運動」で、チームハチドリプロジェクト第3弾が行われます。

1「3・11を忘れない」展示と駒中生、保護者の手作り品販売


2南三陸復興のシンボルー合格祈願オクトパス君〈写真〉や物産などの販売


3リサイクル新古品販売

〈お願い〉昨年同様、ご家庭に眠っているタオルやシーツ、洗剤などの未使用品をご提供頂ければ幸いです。学校玄関の箱にどうぞよろしくお願い致します。有り難うございます。
(ご案内チラシをご参照下さい)
(校長)

画像1
画像2

7月10日、11日の給食

画像1
画像2
☆10日(火)
冷やしたぬきうどん、天ぷら(えび、さつまいも)、フルーツヨーグルト、牛乳

この日は、さつまいもと少し豪華にえびの天ぷらでした。天かすも給食室の手作りです。盛りつけしやすいように麺を1人分ずつ分けて配缶していますが、配膳が大変なメニューでした。とても暑かったので、冷たいうどんが喜ばれたようです。

☆11日(水)
ツナトースト、クラムチャウダー、グリーンサラダ、果物(すいか)
★飲み物リザーブ★ 牛乳orコーヒー牛乳orフルーツ牛乳

今日は、飲み物をリザーブしました。結果は、牛乳12人、コーヒー牛乳142人、フルーツ牛乳86人と、コーヒー牛乳が人気でした。リザーブの日は配るのが大変ですが、給食委員や当番が協力して配膳していました。果物は旬の「すいか」でしたが、好き嫌いが分かれるようです。

出前授業のようす

画像1
画像2
画像3
7/5(木)5・6校時
3年生に、都立王子総合高等学校、都立千早高等学校、貞静学園高等学校、都立産業技術高等学校のそれぞれの先生方による出前授業を行っていただきました。中学3年生にとって、やや難しい内容もありましたが、中学校で学習した内容を基礎に上級学校でさらに充実させていくことを実感できたのではないかと思います。ご多忙のなか、授業をしていただいた先生方に深く感謝申し上げます。ありがとうございました。

7月9日(月)の給食

画像1
パエリア
フィッシュティッカ
パセリポテト
野菜スープ
果物(冷凍りんご)
牛乳

今日のパエリアは、スペインの郷土料理です。本場では、パエジェーラと呼ばれる専用の両側に取っ手のある平底の丸いフライパンで調理します。給食では、ターメリックを混ぜて黄色く炊いたご飯に、えびやいか、タマネギなどの具をトマトピューレとカレー粉、ターメリック、塩こしょうで調味した具を混ぜています。

今日はとても暑かったせいか、みなさん体調を崩しているようです。食事や睡眠をしっかり摂るようにして、残り2週間を元気に過ごしましょう。

豊島区中学校PTA連合会ソフトバレーボール大会

7月7日(土)

・表記大会が豊島体育館において行われました。あと一歩のところで三位決定戦は池袋中に敗れましたが、粘り強い闘いぶりは見事でした。

尾瀬から帰ったばかりの二年生女子バレーボール部の皆さん本当にお疲れさまでした!



画像1
画像2

学校給食試食会・運営協議会

今日は、調理室にて学校給食試食会・運営協議会が行われました。
日頃生徒が食べている給食を保護者の皆様にも食べていただくことで、給食に関する理解を深めていただくことを目的としています。26名の保護者の皆様にご参加いただきました。お忙しい中、またお足元の悪い中、お越しいただきありがとうございました。

本日の献立
穴子入りちらし寿司、鶏肉のごま焼き、浅漬け、そうめん汁、七夕ゼリー、牛乳

七夕のメニューでした。そうめん汁には星形にカットしたにんじんとオクラが入り、またゼリーには星形のパインとナタデココが入って見た目にも楽しい献立になっています。旬の食材や行事食を大切にしていることや、給食室の様子をお話させていただきました。

協議会では、教育委員会、委託業者、学校、そして保護者の方々のご意見をたくさん伺うことができました。今後の参考にさせていただきたいと思います。

最後になりましたがPTA役員のみなさま、準備や片付け等たくさんお手伝いをいただきありがとうございました。
画像1
画像2

第二学年尾瀬移動教室

7月6日(金)

・二年生保護者の皆様へ

3日間にわたる移動教室もまもなく終了致します。生徒達は目的を達成すべく努力を重ね、その態度は立派でした。
関係各方面への感謝を表す言葉と態度も心がこもり、さわやかな足跡を残しました。

ご家庭のご協力に心より感謝申し上げます。有り難うございました。(校長 醍醐路子)


第二学年尾瀬移動教室

7月6日(金)

・高速道路を大泉でおり、外環三郷に向かっています。メロンパンとリンゴジュースのおやつも済み、巣鴨到着の準備をします。

画像1

第二学年尾瀬移動教室

7月6日(金)

・渋川市を経て高速道路に入りました。まもなく前橋を通過。

画像1

アイスクリームづくりの体験です



画像1

第二学年尾瀬移動教室

7月6日(金)

・グリーン牧場にてバーベキュー昼食。お代わりも続々…元気一杯です!

画像1
画像2

お昼はバーベキューです!



画像1

第二学年尾瀬移動教室

7月6日(金)

・グリーン牧場到着。記念写真を撮り、班別自由行動。雨が一時ぱらつきましたが、収まりました。大変幸運です!


第二学年尾瀬移動教室

7月6日(金)

・原田農園到着。説明を受けて、いざブルーベリー狩りへ!大きく甘く実ったブルーベリーを思う存分頂きました。お家にワンカップおみやげもあります。


画像1
画像2
画像3

第二学年尾瀬移動教室

7月6日(金)

・お世話になった宿舎を後にして、原田農園に向かいます。

画像1

最終日の朝食です。



画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
3/6 安全指導
3/7 総合発表会(1年)
3/9 授業1校時 作品展見学2 3校時 生徒作品展終 都立高2次学力検査
3/11 卒業遠足(3年) 生徒作品展片付け(1 2年)
豊島区立駒込中学校
〒170-0003
東京都豊島区駒込4-5-1
TEL:03-3918-2105
FAX:03-5394-1008