最新更新日:2015/03/18
本日:count up1
昨日:3
総数:177035
明日8/27(火)は、2学期の始業式です。生徒諸君の元気な姿に会えるのを楽しみにしています。(忘れ物をしないように。)

一年生二題

2月23日(木)
・一年生数学少人数授業の様子。〈相対度数〉の学習をしています。積極的に手を挙げ、よく集中できています。

整然とまとめられたノート。


・一年班長会作成の〈あいさつポスター〉

本日都立高校入学試験に挑戦している三年生を応援しながら、下級生も頑張っています。

(校長)


画像1
画像2
画像3

ご注意下さい!ー巣鴨警察からの情報

2月21日(火)
・巣鴨警察より、近隣に多発している不審火の情報を頂きました。


最近巣鴨地区から文京区にかけて放火を疑わせる不審火が連続しており、警戒を強化しているとのことです。

特に近隣にお住まいの方は十分ご注意下さい!それにしても許せないことで、一日も早い犯人逮捕を願います。



としま土曜公開ー朝の挨拶

2月18日(土)
・いつも通り、各学年週番が校門と各フロアに分かれ、登校する生徒たちにあいさつをしています。

(写真は8時頃に朝日が差し込む2階にてー手前は体育の市川教諭)


・16日の人権尊重研究発表会でも、駒中生の挨拶としっかりした授業・発表態度が素晴らしいと、全国からみえた先生方から高い評価を頂きました。

中には「中学生がここまで出来ることに衝撃を受けました!」とまでおっしゃる大学関係者もおられました。駒中生の日々のひたむきな努力の賜物であったと、嬉しく思っております。

(校長 醍醐)


画像1

御礼

2月17日(金)
・昨日は平成22・23年度東京都人権尊重教育研究発表会に、多数のご参会まことに有り難うございました。


2年間にわたる研究実践を通じて、生徒とともに私達は本当に多くのものを学びました。

ご講演を頂きました社会福祉法人恩賜財団済生会理事長・炭谷茂先生の「人権を真に定着させるための教育〜激動する内外の社会の変化を受けて〜」のお話は、最新の世界状況に基づく大変有意義かつ深い内容でした。参加者の方々からも「感銘を受けました」とのお声を多数頂戴致しました。

この間御指導・御支援下さいました皆様方、そして昨日は雪模様のなか遠方からもご来校下さった皆様方、本当に有り難うございました。


今後とも駒込中学校は、一人ひとりの命が尊ばれ、共に生かし合い助け合っていく社会の実現を目指して〈豊かな学び〉を追求して参ります。


今後ともどうぞよろしく御指導・御支援を頂けますよう、お願い申し上げます。
有り難うございました。

(教職員一同)


人権尊重教育研究発表会

2月16日(木)
・2年間の研究成果を発表する日となりました。


全国からおいでいただく皆様をお迎えすべく、早朝校門からきれいに掃き清めてくれる生徒たち。ご苦労様!

今日は頑張りましょう!



画像1

駐日ネパール大使にご挨拶

2月4日(土)
・3月10日のPTA家庭教育学級に講師としてみえるスシュマ小俣先生(東京藝術大学)は、長年ネパールの子供達の教育支援にも取り組んでおられます。

4日、日本の支援者への報告会が開かれ、お招きを頂き参加致しました。

在日本ネパール国大使館特命全権大使 マダン クマール バッタライ氏ご夫妻も駆けつけ、スシュマさんに感謝とねぎらいの言葉をかけられました。また、大使は駒中で開かれるスシュマさんの講座にも大変関心をお持ち下さいました。


シタールの演奏を聞きながら、平和と幸せ、生き方を共に考える機会となることでしょう。スシュマさんの楽しいお話(日本語)もどうぞお楽しみに。

区民、他校関係者の皆様もどうぞご参加下さいますようお待ちしております。

(校長 醍醐)


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
年間行事予定
4/5 春季休業日終
4/6 始業式 入学式準備

学校経営案

学校だより

人権尊重教育推進校

平成23年度 授業改善推進プラン

学校配布文書

お知らせ

入学式 式辞

平成23年度 保護者アンケート

相談室だより

治癒証明書

豊島区立駒込中学校
〒170-0003
東京都豊島区駒込4-5-1
TEL:03-3918-2105
FAX:03-5394-1008