最新更新日:2017/04/21
本日:count up2
昨日:20
総数:724109
〒224-0023 横浜市都筑区東山田2-9-1 (TEL) 045-594-5107 (FAX) 045-590-3780 (E-mail)y2h-yama@edu.city.yokohama.jp

【2年技術はPC】

はんだつけを楽しながら、調光ライトの製作が終わりました。完成率が高く、LEDライトがつくと「おぉ〜」と喜んでいました。中には点灯しないものがありましたが、ここを修理してごらんと、自分で修理させ全部点灯すると喜んでいます。もっとはんだづけしたかったようで名残惜しんでいる人もいました。
さて次の課題はPCに戻り、表計算ソフトを利用して、成績はどうつけられているかを体験してもらおうと思います。ほとんどの生徒がはじめて利用するので、試行錯誤しながら、合計や平均点を求めていますが、暗算は大変だよねなんて話しながら、そこはPCに任せてみたら…「なんだよ〜」とため息をもらしていました。〔トモ〕

社会見学 ‐東京証券取引所‐ その2

続いて、取引所の中枢部分を見学しました。テレビで見る株価が電光掲示板に出ている様子を直にみました。テレビ局の中継カメラが据え付けられていました。施設のスタッフの人とお話をしたら、「NYで株価が下がったので、多分今日はかなり悪いよー。」とおっしゃっていました。経済の変化が静かに変化している場所なんですね。途中で東証の方からのサプライズで、電光掲示板に歓迎の文字が写し出されてびっくり。しばし、東山田中オンリーの記念写真撮影タイムでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学 ‐東京証券取引所‐ その3

東証に別れを告げ、皇居や議事堂周辺をバスで案内してもらいながら、科学技術館に到着しました。まずは腹ごしらえということで、昼食場所に移動し、もりもりとおいしいお弁当に舌鼓をうっている様子です。それにしても混雑していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/6(金)新入生説明会

 いよいよ今年度も終わりに近づいてきました。本校も来年度に向け、各小学校の6年生の保護者を対象とした新入生説明会を開きました。初めて中学生になるお子さんをおもちの方もいらしたと思います。本校は、子供たちが楽しく充実した中学校生活を送れるように、学校と保護者の方々とが協力していけたらと考えています。
 新入生のご入学を心よりお待ちしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年選択数学 卒業制作

3年選択数学では卒業制作として、中学校生活3年間の間で一番印象に残った分野について自分なりに表現し、まとめる取り組みを行いました。数学が得意・不得意に関わらず、生徒たちが思い思いにペンを走らせている様子が伺えました。中学校での学習を形に残すことで、将来振り返ることができればよいですね。

上:選択A発展での様子
中:選択C基礎での様子
下:作品
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後までやる気みなぎる3年生

入試まっさかりの中、3年の美術の授業といえば「もう成績に関係ない。」とか言われておざなりになってしまうのかと心配していましたが、そんなことは全くありませんでした。相変わらず教室移動は早く、チャイムと同時に授業が開始出来るし、みんなとにかく一生懸命、篆刻作品作りに励んでいます。出願等で授業を受けられなかったから…と補習を申し込みに来る人も多く、適当にごまかさずに、最後まできちんと仕上げたいという思いをもってくれていることに感心します。3年間変わらぬ取り組みに感謝です。補習希望の人は入試が終わったら、時間を作って作業をしにきてください。(山中)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術部より近況報告です。

 3年生が引退して2年生中心の活動も軌道にのってきました。1年生も自主的に作業を進められるようになり、作品がいくつか仕上がりつつあるので紹介します。ステンドグラスのような仕上がりになる材料を使用して作った「あかり」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

美術部の続きです。

粘土細工は大人気で、小さな花やジオラマのパーツとして、様々なものを制作中のようです。どんな仕上がりになるのかが楽しみです。小学6年生の体験入部でも粘土細工を教えたいとはりきっているようです。他にも砂絵制作に取り組んでいたり、動物や建物の絵を描いている人、地道にデッサンに没頭しているなどしており、力もついているように思います。(山中)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【来年度の自然教室へ】

期末試験が今日終わりました。1年生の技術の試験は、出題数が多かったので終わらなかったとブーイングが…問題つくりにこりすぎたかな!?
それはそうと1年生は、来年度の自然教室に向けてついに動きはじめました。長野県飯山市戸狩温泉にいきます。田植え体験のほか、カヌーやそば作り、肝試しなど田舎の生活を満喫してみましょう。〔トモ〕

戸狩温泉事業協同組合http://www.togari.or.jp/

【期末試験】

画像1 画像1 画像2 画像2
試験に挑み…
終わりのチャイムとともにため息漏らす〔トモ〕

【明日から試験】

1・2年生は明日、3年生は来週の月曜日(入試は始まっていますが)から後期学年末試験が始まります。生徒は時間を有効に使うために、昼食時も参考書を開きながら食べている生徒もいました。放課後は、「ト長調は?ヘ長調は?」と聞いてきた生徒がいましたが、「そんなのは知らん。ドレミファ…はハニホヘトだよ」と言ったら「ハニホヘトノニヘハ?」と返された。ムムム…
そして職員も試験問題の仕上げをしています。基本的な問題から引っ掛け問題と色とりどり取り揃えておりますので、よく読んで解答してくださいな。〔トモ〕

【視聴会】

10日の放課後は、試験前のため生徒の諸活動がありませんでした。が、職員室では大変にぎやかになりました。それは…“まるごと!つづき”17:00の回を職員みなでみました。カメラまで構えて本格的だねとか、この子しっかり仕事してるね、と言った感じで、生徒の緊張した受け答えや普段見せない顔を談笑してみつづけました。〔トモ〕

【サッカー部練習試合】

2月7日(土)会場大綱中学校10:00〜
VS 大綱A1△1_得点No.18
VS B0○5_得点No.16*3 8 3
VS C4×1_得点No.19
VS A0○3_得点No.18 9 31
VS B0○4_得点No.7 22 6*2
VS C1×0
2月8日(日)会場森中学校9:30〜
VS 森A2×1_得点No.18
VS B1×0
VS C2△2_得点No.14 7
VS A0○1_得点No.18
VS B1×0
VS C2△1_得点No.14

【公立高校後期試験出願】

朝から、3年生は後期選抜に向けて第1志望校に出願に行きました。緊張した面持ちで、受験番号の報告を受けましたが、まわりには負けられません。友達と言えどもライバルです。
そして1年生の学活は、高校受験の仕組みについて少し話をしました。「そんなのまだ先」と思っていると、あっという間に自分の番になってしまいます。来週には学年末試験があるので、コツコツと学習を進めてください。自分がいきたいと思う学校を選ぶためには、学習であれ、スポーツであれ、得意なことであれ、とにかく日々の努力が必要です。
受験生よ、後期選抜まであと14日です。〔トモ〕

2/4(木)1、2年合同進路説明会

2/4(木)中学校1、2年生の保護者対象の進路説明会が行われました。本校では生徒の皆さんの希望を尊重した進路を心がけています。保護者の皆様もお子様と将来について、ご家庭でしっかり話し合っていただきたいと考えております。


画像1 画像1
画像2 画像2

1年生総合学習「夢風船」完成!

1年生の総合の時間に学習してきた職業学習。その集大成として、全員の今の時点での夢を一人一人が書いて、それを大きな風船に見立ててみました。4Fホールの天井に掲示してあります。スポーツ選手、保育園の先生、お金持ちになる、など、さまざまな夢がでてきました。少々首が痛くなりますが、みんなの夢風船を、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

【放課後は…】

放課後たまにですがクラスの子に、数学の特別補講を開催しています。生徒から「これ教えて」と言われて、私なりに教えていますが、プロフェッショナルではないので、うまく教えられなくてごめんなさい。今日は6名とのやり取りですが、わかってもらえたかな。「数学の教師がしたい」と教員を志したはじめの気持ちとは裏腹に、いざ教える側になると、うまく教えられませんね。〔トモ〕

【前期試験発表】

本日は、公立高校前期試験発表日でした。封筒を片手に持って帰ってきましたが…なかなか思うようにいかなかった生徒が多いようです。後期試験はそうはいきません。残りの時間を大事にしてください。

【学活の時間は…】

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の学活は、クラス思い思いの活動です。レクをするクラスが多かったですが…あるクラスは「何でもバスケット」で最後の鬼は…〔トモ〕

女子バレーボール部 区大会優勝

画像1 画像1
 私たち女子バレー部は2月1日の冬季研修大会で優勝という結果を残すことができました。
 この区大会までの数ヶ月間、エースがけがをしたために、なかなかベストメンバーがそろわず、冬の大会では良い結果を残せませんでした。ですが今回の区大会は、ベストメンバーで出られる久しぶりの大会だったので、ひとつひとつのプレーを大事にすることができ、試合を楽しむことができました。
 その結果として、今回は優勝することができましたが、この大会は通過点です。保護者の方や先生方などの応援に応えられるように、もっともっと頑張りたいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
横浜市立東山田中学校
〒224-0023
横浜市都筑区東山田2丁目9番1号
TEL:045-594-5107
FAX:045-590-3780