最新更新日:2017/04/21
本日:count up2
昨日:13
総数:724182
〒224-0023 横浜市都筑区東山田2-9-1 (TEL) 045-594-5107 (FAX) 045-590-3780 (E-mail)y2h-yama@edu.city.yokohama.jp

第一回学校保健委員会

9月17日、第一回学校保健委員会が開催されました。今回のテーマは「食事から、身体づくりを考えよう。!~朝食レシピコンテスト最終審査会~」です。本校内科校医の先生や、牛久保小学校の栄養教諭の先生、区福祉保健センターの栄養士さんほか、都筑区ヘルスメイトさん、本校PTAの委員の方々等、たくさんのご来賓の参加を得て実施されました。参加生徒は、各クラス保健委員並びに生徒会本部役員の総勢42名です。はじめに今年度の保健委員の活動発表が行われました。保健班・安全班・食育班どのグループの発表も大変素晴らしかったです。次に1・2年の夏休みの課題で実施された朝食レシピの優秀作各学年10作品から、それぞれ1位2位3位を投票により決定しました。結果は10月はじめに行われる朝会で報告されるそうです。楽しみに待っていてください!!食を考えるということは、命を高める力を育てることです。とても有意義な学校保健委員会でした。保健委員の皆さん、ご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中一貫 合同授業研究会

9月10日、北山田小学校にて小中合同授業研究会が行われました。小中一貫教育のひとつとして、中学校は毎年1回、小学校では3小学校が持ち回りで授業公開をし、4小中学校の教職員みんなで研究協議会を行っています。今年は北山田小学校が全クラスでICTを活用した授業を公開してくださいました。実物投影機やデジタル教科書、パソコンやタブレットなど、様々なICT機器を駆使し、分かりやすく楽しい授業が行われていて、学ぶことが多かったです。「自分の思いを大切に、自ら学ぶ児童生徒を育成する。」という共通テーマのもと、教職員も日々勉強しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

10組11組さんの作品展「風」

丸い風、四角い風、優しい風、力強い風、いろんな風を書きました。この空間には素敵な思いと一緒に、どこからともなく風が吹いているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教職員研修「HUG」訓練を体験してみました。

教職員研修でHUG訓練をやってみました。これは静岡県が開発した避難所運営ゲームです。いざというとき学校に避難してきた人たちの年齢や性別、国籍など、それぞれの情報がかかれたカードをみて、人権的な配慮や要援護者への配慮を考えながら、校内にどのように配置をしていくか、グループで考えながら決定していく疑似体験ゲームです。10月6日に行うカフェミーティング(東山田中学校区地区懇談会)にて、地域・保護者・教職員・生徒でグループを作り、実施する予定です。(参観自由。参観を希望されるかたは東山田中学校までご連絡を) 昨日はまず教職員でためしにやってみました。いざというときはいろいろなことを考えなければいけない、ということがよくわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校便り

保健室より

学校運営協議会

学校

防災対策等

事務室より

生徒会新聞「東色」

横浜市立東山田中学校
〒224-0023
横浜市都筑区東山田2丁目9番1号
TEL:045-594-5107
FAX:045-590-3780