最新更新日:2017/04/21
本日:count up4
昨日:15
総数:724043
〒224-0023 横浜市都筑区東山田2-9-1 (TEL) 045-594-5107 (FAX) 045-590-3780 (E-mail)y2h-yama@edu.city.yokohama.jp

【ディベート】

画像1 画像1 画像2 画像2
「弁当」VS「給食」

人をひきつけるコメント、相手を打ち負かす材料を整えて置くかが重要。そして、心に訴えかけるように話すことがポイント。
ちなみに
弁当は、愛情のこもった弁当・残飯が少ない…
給食は、栄養バランスの取れた食事・あたたかい食事…

【調理実習〜クレープ編】

調理実習の第3弾として、おやつのクレープ作りとなりました。火加減と生地を薄く広げるのに悪戦苦闘です。
おいしくするために…
1.生地にダマがあるとだめなので、ざるで1回こすのがコツ
2.生クリームはかき混ぜるのではなく、水の入ったボールに浮かして冷やしながらたたくように空気を入れるのがコツ
今あるものをうまく利用しておいしく作ろう。ちなみに私はよく料理します。〔トモ〕
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【タイピング】

1年技術はMMスタンドの製作も終わり、磨きのかかった作品が多く完成しました。隙間があいていたり、でこぼこだったりと個性のある作品がありますが、そこは12時間もかけて作った作品です。大事に使ってください。ちなみに自分の作品は売るとしたら、いくらぐらいつけますか?職人の作ったものはいい値がつくのがわかるでしょう。
そしてPCにもどり、PCの基礎中の基礎であるタイピング課題『ももたろう』を入力してます。ホームポジションとローマ字をしっかりと覚えてください。USBメモリの保存や印刷など基本動作は自然に出来るようにしてください。色の変更や挿絵をいれるなどの編集作業は最後におこないます。全体のバランスを考えながら、見やすく編集してね。〔トモ〕
画像1 画像1 画像2 画像2

【2年技術はPC】

はんだつけを楽しながら、調光ライトの製作が終わりました。完成率が高く、LEDライトがつくと「おぉ〜」と喜んでいました。中には点灯しないものがありましたが、ここを修理してごらんと、自分で修理させ全部点灯すると喜んでいます。もっとはんだづけしたかったようで名残惜しんでいる人もいました。
さて次の課題はPCに戻り、表計算ソフトを利用して、成績はどうつけられているかを体験してもらおうと思います。ほとんどの生徒がはじめて利用するので、試行錯誤しながら、合計や平均点を求めていますが、暗算は大変だよねなんて話しながら、そこはPCに任せてみたら…「なんだよ〜」とため息をもらしていました。〔トモ〕

3年選択数学 卒業制作

3年選択数学では卒業制作として、中学校生活3年間の間で一番印象に残った分野について自分なりに表現し、まとめる取り組みを行いました。数学が得意・不得意に関わらず、生徒たちが思い思いにペンを走らせている様子が伺えました。中学校での学習を形に残すことで、将来振り返ることができればよいですね。

上:選択A発展での様子
中:選択C基礎での様子
下:作品
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後までやる気みなぎる3年生

入試まっさかりの中、3年の美術の授業といえば「もう成績に関係ない。」とか言われておざなりになってしまうのかと心配していましたが、そんなことは全くありませんでした。相変わらず教室移動は早く、チャイムと同時に授業が開始出来るし、みんなとにかく一生懸命、篆刻作品作りに励んでいます。出願等で授業を受けられなかったから…と補習を申し込みに来る人も多く、適当にごまかさずに、最後まできちんと仕上げたいという思いをもってくれていることに感心します。3年間変わらぬ取り組みに感謝です。補習希望の人は入試が終わったら、時間を作って作業をしにきてください。(山中)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【期末試験】

画像1 画像1 画像2 画像2
試験に挑み…
終わりのチャイムとともにため息漏らす〔トモ〕

1年生総合学習「夢風船」完成!

1年生の総合の時間に学習してきた職業学習。その集大成として、全員の今の時点での夢を一人一人が書いて、それを大きな風船に見立ててみました。4Fホールの天井に掲示してあります。スポーツ選手、保育園の先生、お金持ちになる、など、さまざまな夢がでてきました。少々首が痛くなりますが、みんなの夢風船を、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

【キャリア学習】

1年生の総合的な学習の一環で、キャリア学習を進めています。昨日の桜庭さんに続き、本日は、パネリスト4名の方を迎え、今の職業についていろいろと生徒が質問してみました。
***ずばり仕事とは
・精神的にも肉体的にも支えているもの
・常に遊ぶことを考えながらまじめに働く。そして生活していくための手段
・仕事・遊びも含めメリハリある毎日を過ごす。生活の中心、収入を得るため
・やりたい仕事を職業とし金銭的に恵まれず、休みも少ないが毎日充実している。仕事は生きがい。
***中学生へのメッセージ
・夢は大きく、自分の得意を見つける。まわりへの感謝を忘れない
・あまり反抗しない、後に後悔する。
・目の前にあるものに一生懸命やる。友達をたくさん作る。自分が続けているものを探す。
・挫折は失敗する。全力で取り組んでも失敗する。100%の力で取り組む。必ず自分の力になる。
パネリスト(五十音順)
株式会社エデュコム東京 ICT活用サポーター 安彦美香氏
CLUB TEATRO 代表/JY監督 岩本大輝氏
神奈川トヨタ自動車株式会社 サービスエンジニア 木村嘉章氏
横浜ベイシェラトン&タワーズ 野口美咲氏
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

続・桜庭さんあらわる!

画像1 画像1
画像2 画像2
1/27(火)1年生の総合学習で行われた桜庭選手の講演の様子が、TVで放映されます。2/3(火)深夜1:29〜TBSの格闘王です。
また、桜庭さんのHPにもちょっとだけ掲載されていました。
桜庭和志オフィシャルサイトhttp://www.saku39.com/

【桜庭和志あらわる】

1年の総合的な学習では、キャリア学習を進めています。仕事のこと、夢のこと、将来のことを考えてもらい、自分を見つめなおす学習です。
本日は、格闘家桜庭和志さんに来校していただき、講話してしていただきました。中学のころタイガーマスクになることを夢見た桜庭さんが、現在、格闘家としてリングにあがるまでの過程や、格闘家としての試合に向けて準備また試合に対する心構えなどを、コーディネーターの桜井さんとともに話をしていただけました。

・レスリングを続けたいという気持ちを、ずっと今でも持ち続けている
・試合は練習したことを表現する場であり、一通過点である
・試合のために何か特別なことをするのではなく、練習の成果をあらわす
・がむしゃらに行うのではなく、自分の体調を考えながら練習や試合を進める
・1日1個英単語を覚えれば、10年後には英語がぺらぺらになると思うので、トイレに 英語の辞書を置こう

生徒からの質問に「再び試合をしたいのは」と聞かれ、3敗しているバァンダレイ シルバと答えていました。正直、私自身がとてもとても聞きいってしまいました。〔トモ〕
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【男子バスケ】

1年保健体育の男子は、バスケットをしています。5minゲームで勝ち残り戦をしています。私も3試合参加しましたが、汗だらだら、足へとへとになってしまいました。〔トモ〕
画像1 画像1 画像2 画像2

【校内書初め展】

画像1 画像1 画像2 画像2
金賞がずらりと並びました。威風堂々かつしなやかに書かれています。〔とも〕

【MMスタンドの製作】

1年技術では、MMスタンドの製作を行っています。“四つ目ぎり”や“げんのう”を使い分け、ていねいな仕上がりを目指そう。〔トモ〕
1.くぎを打ち付ける位置に+印をつける。
2.印の位置に四つ目ぎりで下穴をあける。
3.木材の接着させる部分に、木工用ボンドを薄く塗る。
4.すぐにげんのうで打ちつける。はじめは平らな面→最後は丸い面で打ちおわる。
画像1 画像1 画像2 画像2

【調光ライトの製作】

2年技術では、はんだごてを利用して抵抗器やダイオードなどを取り付ける作業をしています。火傷しないように注意して作業してください。数をこなすにつれて上手になっています〔トモ〕
画像1 画像1 画像2 画像2

【校内書初め展】

各クラス、冬休みの宿題だった書初めが教室中に展示されました。上手い・下手ではありません。今年1年の思いがこめられています。〔トモ〕
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生道徳「インターネットの弊害」

12/1(月)1校時アリーナにて、1年生道徳の授業を行いました。神奈川県くらし安全指導員の神鳥博之さんを講師としてお招きしました。みんなが何気なく使っている携帯電話やインターネットが、使い方を間違えると犯罪につながることや、個人情報の流出やいじめなどの深刻な問題があることを学びました。すべて使っている人の責任が問われることです。気をつけましょう。
画像1 画像1

木彫作品、勢揃い!

 前期終わりの3年個人面談にあわせて、美術の授業で制作した木彫作品を図書室前ホールに展示しました。1,2年生も合唱練習で視聴覚室に移動する際などに、みてくれているようですが、提出されたものを全部並べてみるとなかなか圧巻です。制作する前は腺彫りや浮き彫りしか知らなかったのが、切り出しや平刀を駆使していろいろな彫り方にチャレンジし、悪戦苦闘しながら完成に至ったことがそれぞれの作品から伝わってきます。展示している間に自分以外の人の作品からも大いに学んでくれるとうれしいです。(山中)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の授業で英語のエッセイを書きました。「平和」「夏休み」などのテーマをその場で与えられ、授業中の15分間で書く、というものです。自宅で辞書をみながら、というものではないので、思いついたものをそのまま書いています。多少文章がつたない部分もありますが、自分の気持ちを素直に伝えられているものがあったので紹介します。

Peace
 When I was going to Ichigao high school, I came across a wonderful occurrence. I will write about it.
 I got on the train and sat down. A woman was sitting next to me. There were not any empty seats. Then, an old man got on this train at the station. He had trouble with his legs. I couldn’t make up my mind to take him.
 Then she stood up. And she held his hand and took him to the seat. He said,”Arigato”.
 I didn’t have courage to take him. If everyone has courage like her, our society will be more comfortable.
 I want to have courage like her.
 市ヶ尾高校に行く途中、すばらしい出来事に遭いました。それについて書きます。
 僕は電車に乗って、すわりました。女性が乗ってきて、僕のとなりにすわりました。席はそれでいっぱいになりました。そのあと、ひとりのお年寄りが乗ってきました。彼は足が不自由なようでした。僕は彼に声をかける決心がつかずにいました。
 すると、となりの女性は席を立ちました。彼女はお年寄りの手をとり、自分の席まで案内しました。彼は「ありがとう」と言いました。
 僕は彼に声をかける勇気がありませんでした。もし、だれもが彼女にように勇気があれば、私たちの社会はもっと快適になるでしょう。
 僕は彼女のように勇気をもちたいです。

Summer vacation
 I think summer is the best season of the four, because I can swim everyday.
This summer, I swam as hard as studying. I went to school to swim in the pool every morning, after that I studied to pass the high school exam. So I got up early and I went to bed at night.
 This lifestyle was very hard and made me tired. But my body and mind became stronger because of the lifestyle.
This summer vacation was the most impressive memory in my life. I could enjoy this summer vacation because of the swimming club.
 I will never forget this memory forever.
 How great swimming is!
 夏は四季のなかで一番のシーズンです。なぜなら毎日泳げるからです。
 今年の夏、僕は勉強と水泳を同じくらい一生懸命やりました。毎朝学校へ行き、泳ぎました。そのあと高校受験のために勉強しました。朝早起きし、夜は遅くに寝ました。
 この生活スタイルはとてもきつく、とてもつかれました。しかし、自分の体も心もこの生活スタイルによって強くなりました。
 今年の夏休みは僕の人生の中でもっとも印象に残る思い出になりました。水泳部のおかげで、夏休みを楽しむことができました。
 僕はこの思い出を永遠に忘れないつもりです。
 水泳はなんてすばらしいんだ!

1年生エコ・クッキング(総合学習)

9/22(月)から26(金)まで、4日間にわたり、1年生の総合学習の一環としてエコ・クッキングの授業が行われました。東京ガスの方が来校され、地球環境についての授業と、地球環境によい料理方法から片付けのしかたまで教えてくださいました。メニューはドライカレーで、1年生のどのクラスも真剣に取り組みました。節水やゴミの量を減らす工夫などを知って、これからの生活に生かしていきたいという感想も多く聞かれました。地球環境について考え、行動できるようになることを期待したいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
横浜市立東山田中学校
〒224-0023
横浜市都筑区東山田2丁目9番1号
TEL:045-594-5107
FAX:045-590-3780