![]() |
最新更新日:2021/02/26 |
本日: 昨日:83 総数:181885 |
しずはまっ子冬休みの約束
1月6日まで冬休みです。約束を守り、「かがやきいっぱいの冬休み」を子ども自身でつくり出すことができるよう御指導・御支援をお願いいたします。
![]() ![]() 冬休み前学年集会
かがやきステージでがんばったことを伝え合いました。1年生も「しっかり聴く」「思いを伝える」ことができます。素晴らしいことだと思います。
次のステージもめあてに向かってがんばってください。 ![]() ![]() ![]() ほけんだより
「ノーメディアにチャレンジ」特集です。配付しましたのでお読みください。
お茶の入れ方講習会
6年生は、JAおおいがわの皆様を講師に迎え、お茶の入れ方講習会を行いました。
3種類の入れ方を学んだ子どもたちです。 ぜひ、家で子どもたちにおいしいお茶を入れてもらってください。 ![]() ![]() ![]() 持久走大会6年生
6年生は、5分間走です。
保護者の皆様、応援ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 持久走大会5年生
5年生は、5分間走です。
強い風の中、走り抜きました。 ![]() ![]() ![]() 持久走大会4年生
4年生は、5分間走です。
グラウンド5周(1000m)を目指してがんばりました。 速い子は6周(1200m)走りました。 自分の目標に向かってがんばる姿が立派でした。 ![]() ![]() ![]() 明日は、高学年持久走大会
明日は高学年持久走大会です。
朝、御多用だと思いますが、「持久走健康チェックカード」への記入をお願いします。チェックカードの下側には「参加確認書」の欄があります。ご記名の上、捺印を忘れずにお願いします。 ![]() 持久走大会3年生
3年生は、5分間走です。
![]() ![]() ![]() 持久走大会2年生
2年生は、グラウンド4周です。
![]() ![]() ![]() 持久走大会1年生
寒風の中、グラウンド3週走り抜きました。
がんばる姿は、かっこいいですね。 ![]() ![]() ![]() 持久走記録会について
持久走記録会の日程は、以下の通りです。
場所は、運動場です。 12月18日(火) 1年生 9:05〜 9:50 2年生 9:55〜10:40 3年生 11:00〜11:45 12月19日(水) 4年生 9:05〜 9:50 5年生 9:55〜10:40 6年生 11:00〜11:45 参観は自由です。 駐車場は、ありません。徒歩か自転車で来校して下さい。 よろしくお願いします。 生活科わくわくたんけん4
昼食中です。
![]() ![]() ![]() 生活科わくわくたんけん3
「る・く・る」で学習です。
![]() ![]() ![]() 生活科わくわくたんけん2
電車に乗って静岡駅へ。「る・く・る」に着きました。
![]() ![]() ![]() 生活科わくわくたんけん
2年生は、電車に乗って静岡科学館「る・く・る」へ行きます。
まずは、藤枝駅で切符を買って、電車に乗りました。 ![]() ![]() ![]() 外国語活動
I want to be ○○
![]() ![]() ![]() 持久走大会の練習
1週間後に行われます。
自己記録を伸ばすためには練習が大切です。 ![]() ![]() ![]() しずはま学習発表会
その2
![]() ![]() ![]() しずはま学習発表会
多くの参観ありがとうございました。
子どもたちは、自分から課題を見つけ追究したことを様々な方法で表現し伝えることができましたでしょうか。 お宅で、ぜひ認め励ましてあげてください。 ![]() ![]() ![]() |
焼津市立大井川東小学校
〒421-0205 静岡県焼津市宗高428 TEL:054-622-0010 FAX:054-622-7910 |