![]() |
最新更新日:2021/03/02 |
本日: 昨日:101 総数:182156 |
図書室より
季節感溢れる掲示が子どもたちの目を楽しませてくれ、子どもたちがますます読書活動に興味関心をもつようになっています。
図書ボランティアの皆様、ありがとうございます。 ![]() ![]() 風邪及びインフルエンザ情報
1月29日(火)
本日、欠席20名、うちインフルエンザ8名。 新たに発症した児童もいますので、引き続き、うがい手洗いの励行とマスクの準備をお願いします。 国語の授業
3年2組では、「資料から読み取ったことを発表する」学習をしていました。資料の一部を示して、その子なりに見つけたことやわかったことなどを発表しています。
他の教科でも、根拠を明確にして自分の考えをつくる学びを積み上げてほしいと思いました。 ![]() ![]() 風邪及びインフルエンザ情報
1月28日(月)
本日欠席23名、うちインフルエンザ8名。 週末の対策ありがとうございます。 全国的にインフルエンザが蔓延していますので、引き続きうがい手洗いの励行とマスクの準備をお願いします。 寒さが続いていますが
休み時間になると必ず外に出て遊ぶ子どもたちがいます。元気よく体を動かす子どもたちの姿は素敵ですね。
![]() ![]() ![]() 風邪及びインフルエンザ情報
1月25日(金)
欠席23名、うちインフルエンザ16名。昨日より増えています。 引き続き、うがい手洗いの励行とマスクの準備をお願いします。 週末です。外出する際は、予防対策を万全にしてお出かけください。 授業風景
子どもたちの見つめる目が素敵です。自然と体が反応しています。
![]() ![]() 風邪及びインフルエンザ情報
1月24日(木)
本日、欠席18名、うちインフルエンザ12名。 発熱のため早退者も数名います。引き続きうがいの励行とマスクの準備をお願いします。 1年1組は、学級閉鎖解除です。 おでんパーティー その2
今日は、2年1組がおでんパーティーを行いました。お子さんの帰宅が待ち遠しいですね。
![]() ![]() ![]() 社会科の学習
6年2組では「選挙」について学習していました。
子どもたちは、候補者の政策を自分事として考え、日常の経験や学習したことなどを根拠にして誰に投票するのかをムキになって話し合っています。「主体的に学ぶ」とはこのような姿なんだなと嬉しくなりました。 ![]() ![]() 風邪及びインフルエンザ情報
1月23日(水)
本日欠席19名、うちインフルエンザ11名。 引き続き、うがい手洗いの励行とマスクの準備をお願いします。 学級閉鎖中の1年1組は、明日24日(木)から通常登校になります。準備をよろしくお願いします。 おでんパーティー
2年2組では、収穫した大根でおでんをつくりました。じっくり煮込んだので「すごくおいしかった。家へ持って帰ってお母さんにもあげるんだ。」とRさんの感想。
明日は、2年1組がおでんパーティーを行います。 ボランティアの皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 大根の収穫
2年生は、大きく育ったお大根を収穫して大喜びです。今後どんな学習になるのでしょうか。楽しみですね。
![]() ![]() ![]() 風邪及びインフルエンザ情報
1月22日(火)
本日欠席20名、うちインフルエンザ13名。 1年1組は学級閉鎖中。明日予定されていた1年生と新入生との交流会は中止。 全国的にも流行していますので、引き続き、うがい手洗いの励行とマスクの準備をよろしくお願いします。 風邪及びインフルエンザ情報
1月21日(月)
病欠28名、うちインフルエンザ13名。 1年1組は欠席者が多いため、22日(火)、23日(水)の2日間を学級閉鎖とします。御家庭での御指導をよろしくお願いします。 租税教室
6年生は、藤枝税務署職員の方を講師に招いて「租税教室」を行いました。「税金の必要性」「や「税金の使われ方」などを学習し、社会科で学習した国民の義務についての理解を深めました。
![]() ![]() 市内小学校校長研修会
1/18(金)
市内の小学校の校長先生方が本校の子ども達の学習の様子を参観に来てくださいました。「どの子も落ち着いて学習に取り組んでいる」と誉めてくださいました。 ![]() ![]() ![]() 風邪及びインフルエンザ情報
1/18(金)
本日の状況欠席41名、うちインフルエンザ25名。小康状態です。 風邪及びインフルエンザ情報![]() インフルエンザ蔓延予防のため、お子様にマスクを持たせてください。 学級閉鎖中の2年2組は、明日から登校になります。準備をよろしくお願いします。 外国語活動
3年生も子ども同士で英会話ができるようになってきました。聞いて、話すことを楽しみながら学んでいます。
![]() ![]() ![]() |
焼津市立大井川東小学校
〒421-0205 静岡県焼津市宗高428 TEL:054-622-0010 FAX:054-622-7910 |