![]() |
最新更新日:2021/02/26 |
本日: 昨日:44 総数:181912 |
子どもの思い
2年生の図画工作の時間です。
色水を使って作品作りをしていました。 写真を撮ろうとすると、撮る方向を指定されました。 子どもたちは見せ方まで考えて作品作りをしているんですね。 ![]() ![]() 水のかさ
2年生は、水のかさ「リットル」の学習をしました。
バケツに何リットルの水が入ったのでしょうか? ![]() ![]() 授業風景(2年生)
友だちの発表を集中して聞いています。
![]() 収穫間近
2年生が大切に育てている野菜の収穫が徐々に始まっています。
毎日、世話をしていた成果ですね。 ![]() ![]() 国語の学習(2年生)
2年2組では、国語で「スイミー」を学習しています。
登場人物の気持ちをしっかり考えました。 ![]() ![]() ![]() スイミー(国語)
2年1組では、国語で「スイミー」の学習を行っています。
登場人物の気持ちを想像する子どもたちです。自分の考えをしっかりもつことができていました。素晴らしいと思います。 ![]() ![]() 電子黒板を活用した授業
2年2組では、教育委員会からの依頼を受け7月中旬まで「電子黒板」を活用した授業を行います。目新しいものに興味津々の子どもたちでした。
![]() 生活科の授業(2年生)
大きくなってきた野菜の整枝を行いました。
収穫が楽しみですね。 JA営農センターの皆様、御指導ありがとうございました。 ![]() ![]() 野菜の世話
2年生は野菜を育てています。
毎朝、忘れずに水掛をしています。 小さかった苗がだんだん大きくなってきました。 ![]() ![]() 野菜の先生
5月11日
野菜の先生がJA大井川から来てくれました。一人一人がそれぞれ育てたい野菜を植えました。収穫が楽しみです。 ![]() ![]() 連休明けの授業![]() ![]() 集中して学んでいます。 さすが、2年生です。 |
焼津市立大井川東小学校
〒421-0205 静岡県焼津市宗高428 TEL:054-622-0010 FAX:054-622-7910 |