![]() |
最新更新日:2021/03/02 |
本日: 昨日:100 総数:182260 |
引き渡し訓練
6/12
注意情報と警戒宣言発令に伴う児童引き渡し訓練を行いました。地震が発生した場合は、自動車での迎えが困難になります。徒歩でのお迎えありがとうございました。 お気づきの点がありましたら今後の防災体制にいかしていきたいと思いますので教えてください。よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ステップアップ教室
6/10
市教育センター主催のステップアップ教室が始まりました。基本的には自主学習ですが、講師の皆様がわからない時は教えてくれます。講師の皆様よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() 今月中には始まるかな
6/7
プール清掃が終わりました。来週には水張りをします。 水泳の学習が始まる前に、水着などの準備、記名、病気の治療などをお願いします。 ![]() エアコンの試運転
5/30
昨年度より進めてきた猛暑災害対策事業のエアコンの設置が完了し、本日、試運転を行いました。エアコンを有効に使って充実した学校生活を送らせたいと思います。焼津市の施策に心より感謝申し上げます。 ![]() ![]() 耳鼻科検診
5/29
本日、耳鼻科検診を行いました。 治療をすすめられた場合は、早めの受診をお願いします。 ![]() ![]() 明日はいよいよ運動会です
5/24
明日はいよいよ「しずはまっ子運動会」です。応援をよろしくお願いします。 なお、来校者用の駐車場がありませんので、徒歩または自転車でお越しください。 ![]() ![]() ![]() 警報発令時の対応について
5/21
本日は、「大雨警報」と「洪水警報」が同時に発令されました。対応ありがとうございます。焼津市では、大雨警報と洪水警報が同時に発令されている場合、地区により状況が異なるため、登校するかどうかは保護者が判断することになっていますのでよろしくお願いします。自宅待機を判断した場合は安否確認のため午前8時15分までに学校へご連絡ください。 なお、児童が登校する時間帯は、安全確保のため正門からの自動車進入は禁止しています。なかよし広場または西側駐車場を御利用ください。御理解と御協力をよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() 運動会の練習
25日の運動会に向けて練習が始まっています。
体育の学習が多くなると思いますので、体操着の準備をよろしくお願いします。 ![]() ![]() 学校だより5月号![]() 学校だよりを配付しました。お読みください。 ※写真は、校長室にあるスパティフィラムです。昨年より多くの花が咲きました。 運動会を盛り上げよう集会
運動会のチーム決めを行いました。運動会に向けての意欲付けができました。
会をすすめた体育委員会と虹の会に感謝です。 運動会のスローガン「一人じゃない 仲間と共に 優勝へ」 ![]() ![]() ![]() 明日から10連休です
明日から10日間の休みになります。
お便りを配付しました。安全で有意義な休みになるようよろしくお願いします。 ※写真は1年生の授業の様子です。聞くことがしっかりできていて立派です。 ![]() ![]() 授業参観・PTA総会・学級懇談会![]() 本日は、学校公開日です。授業参観・PTA総会・学級懇談会への参加をよろしくお願いします。 多くの皆様に参観していただきたく、グラウンドを駐車場として開放します。職員及びPTA役員の指示に従って駐車してください。 なお、駐車台数に制限がありますので、車で来校する場合は、できるだけ相乗りでお願いします。 明日は、学校公開日です
4/19
明日(4/20)の日程 13:00〜13:45 授業参観 14:00〜15:15 PTA総会 15:30〜16:00 学級懇談会 ※「お弁当」をよろしくお願いします。 明日は、グラウンドを駐車場として開放します。職員とPTA役員の指示に従って駐車してください。授業参観・PTA総会・学級懇談会への参加をよろしくお願いします。 なお、駐車台数に制限がありますので、車で来校される方はできるだけ相乗りでお願いします。 ![]() ![]() ![]() 学区を知る日![]() 本日と明日の放課後、本校職員がお宅の確認や授業内容の調査などを目的として学区を巡回します。お宅へ訪問することはありませんのでご承知ください。よろしくお願いします。 図書館開き
4/17
学級ごとの図書館開きが今日から始まりました。図書館でオリエンテーションをした学級は、本を借りることができるようになります。本年度も図書館をたくさん利用してほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 大井川東小学校の授業について
4/12
研修主任から全校の子どもたちに大井川東小学校の授業づくりについての説明がありました。合い言葉は「まざり合う」です。説明の中で子どもたちがちょこっとまざり合っている姿が見られましたので掲載しました。授業参観の折に「まざり合う」姿をご覧ください。 ![]() ![]() ![]() 入学式駐車場について
4/8
本日の入学式、 グラウンドを駐車場として開放します。 なお、まだぬかるんでいる所もありますので、職員の指示に従って、スピードを落としてグラウンドに入り、駐車してください。 ![]() 新任式・始業式
4/5(金)に新任式と始業式が行われました。
子どもたちの元気な姿が見られ嬉しく思います。本年度も御支援と御協力をよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() 明日は、新任式・始業式
4/4
明日の準備は万全でしょうか。 いよしよ新学年がスタートします。職員一同、子どもたちが元気よく登校してくることを楽しみにしています。 ![]() テント購入![]() 昨年度末に購入させていただいたテントが4張届きました。 ありがとうございます。早速運動会で活用させていただきます。 |
焼津市立大井川東小学校
〒421-0205 静岡県焼津市宗高428 TEL:054-622-0010 FAX:054-622-7910 |