最新更新日:2024/04/18
本日:count up16
昨日:102
総数:268874
令和6年度の重点目標「動きだす子 清水小宣言100%」

職員の人事異動について

町職員の令和元年度末人事異動が発表されましたのでお伝えします。
【退職】
 特別支援学級補助員    中川京子さん
 低学年学校生活支援補助員 米山美緒さん
【転出】
 低学年学校生活支援補助員 大木朋子さん  清水町立南小学校へ
 
 お世話になりました。

【転入】
 低学年学校生活支援補助員 西澤明子さん  清水町立南小学校より
 低学年学校生活支援補助員 木村加奈子さん 清水町立西小学校より
 低学年学校生活支援補助員 高橋裕美さん  新規

 よろしくお願いします。

家庭学習の一助として

春休みに入り、再び家庭学習をする時間が増えます。

臨時休校中、これまでの復習や学力をより確かなものにするために、「E-ライブラリ」を活用していた児童も多くいました。
また、すでに御存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、文部科学省からも「子供の学び応援サイト」が開設されました。「NHK for school」など、学習の助けとなるものが多く紹介されています。
このHP上でもリンクを貼ってありますので、どうぞ参考にしてください。

※基本的にどのサイトも使用料は無料ですが、インターネットに接続するためのプロバイダとの契約料金や通信料等の費用は、各自の負担となります。御了承ください。
※学習のサイトであるとはいえ、長時間画面を見続けることは体によくありません。各家庭で約束などを決めて、上手に活用するようにしてください。

記念写真

子供たちが退場した後、記念写真を撮るスペースを作りました。子供たちの防災ずきんの引き取りや椅子の片付けなど、保護者の方々に「御協力ください。」とお願いすると、男女を問わず、さっと御協力くださいました。本当にありがとうございます。今年の6年生の行動がすばらしかった理由がよく分かりました。また、記念写真の時は、保護者の皆様もマスクを取って撮影していただきました。
写真の撮影も、あっという間に終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

退場

あっという間に式が終わり、子供たちが退場します。子供たちの退場する姿を見ると、担任に先生方の目には、またもや光るものが・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

門出の言葉

続いて、門出の言葉です。休校になる前に卒業生だけのバージョンを作って役割を決めてあったので、全体で練習することがほぼできませんでしたが行うことができました。
担任の先生方は、子供たちとの1年間を思い出し、次第に涙があふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

証書授与と校長式辞

卒業証書の授与が終わり、校長式辞では「内側から輝く人になってほしい。そのためにも一生懸命になれるものをたくさん見つけてほしい。」というお話がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第146回 卒業証書授与式

3月19日、卒業証書授与式が行われました。
朝から会場の換気を行いました。天候も良く、会場内はそれほど寒くはなりませんでした。また、参列される保護者の皆様にはマスクの着用とアルコールでの消毒に御協力いただき、徹底しました。
晴れの舞台であることもあり、御理解をいただき、卒業生児童及び式での出番がある職員については、式の最中はマスクなしで行いました。(式の終了後には再度マスクを着用しました。)
画像1 画像1
画像2 画像2

あらわれ

担任の先生からあらわれをいただきました。あらわれを見ながらがんばったところを話していただき、うれしそうにする子や照れくさそうにしている子など、様子はそれぞれでした。でも、どの子も自分の成長を感じていたのではないでしょうか。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思い出いっぱいの1年間

お世話になった支援員さんにも感謝の気持ちを込めて書いた手紙を渡しました。支援員さんへの1年間の感謝を込めた「ありがとうございました」の声が、「これからは自分でがんばるよ」と聞こえたり、「僕たち成長したでしょ?」と聞こえたりして、頼もしく感じました。
また、1年生の学級では、4月の話を聞く子供たちの表情からは「学年が1つ上になるんだなあ、がんばらなきゃ。」という気持ちを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

思い出がたくさんの教室で

1年間一緒に勉強した机や椅子とも今日でお別れです。次は誰が使うのでしょうか。大事に使ってほしいので、一生懸命に綺麗にします。
画像1 画像1

修了式

今朝は令和元年度修了式を行いました。新型コロナウィルスの感染拡大防止対策のため、できるだけ時間を短くして行いました。校長先生からは、ペップトークについて春休みの宿題が出されました。4月の集会の時間に答えられるようにしてくださいね。

この学級で過ごすのも今日が最後です。学級のみんなで、1年間の成長を振り返って欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

16日からの登校について

画像1 画像1
お弁当の準備などお手数をおかけしますが、御協力をお願いします。
18日(水)の6年生につきましては、11時25分頃の下校となります。昼食の準備をお願いします。

今後の対応について

画像1 画像1
御心配をおかけしています。御理解と御協力をお願いします。

令和元年度卒業式について

 御心配をおかけしています。現時点では、規模を縮小し,次のように実施する予定です。
 (1)参加児童は卒業生のみ(5年生は出席しません。)
 (2)保護者は,両親2名のみ参加可。その他の親族につきましては,感
  染拡大防止の点から,御遠慮ください。
 (3)来賓の参加につきましても御遠慮いただきます。

 今後、感染拡大により,さらに規模を縮小する場合もあります。変更があった場合は、HP等でお伝えいたします。御理解と御協力をお願いいたします。


新型コロナウィルス感染拡大防止にかかるお知らせについて

御理解と御協力をお願いいたします。
画像1 画像1

バイキング給食(5年生)その2

作ってくださった給食室の先生や栄養士の先生にしっかり感謝して、残さず全部食べました。完食!とても気持ちがいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バイキング給食(5年生)その1

年に一度の楽しみにしていたバイキング給食です。栄養の3色をバランスを良く考えて取れていました。さすが5年生ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の時間(1年生)

元気にサッカーをしていました。まずはボールを1,2のタイミングで蹴る練習をして、次にドリブルをしながらゴールに入るように頑張っていました。得点が入るとチームで喜びあっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くすたん金メダルカード

あと少しで1年間が終わりますね。
3月の終わりまでに頑張ったクラスに「くすたん金メダルカード」をあげたいと思います。クラスみんなで力を合わせて、目標を達成しましょう。
画像1 画像1

6年生を送る会(その12)

いよいよ退場です。
先生のあたたかな言葉を胸に、5年生の合奏「フレンド ライク ミー」の曲に送られて会が締めくくられました。

在校生の思いがあふれた会は大成功だったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
清水町立清水小学校
〒411-0903
静岡県駿東郡清水町堂庭87番地
TEL:055-975-2744
FAX:055-975-2544