最新更新日:2024/04/16
本日:count up1
昨日:104
総数:268647

図工の時間(1年生)

「ねんどで作りたい物を作ろう!」の授業でした。まずは「ねんど体操」でしっかりこねて柔らかくしていました。ねんどは手のひらを思いっきり動かすので指先の力や発想力も育まれます。好きなものを立体的に作ることに挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の時間(6年生)

私たちの生活と環境について学んでいました。空気、水、食べ物、電気などがどのように環境と関わっているのか気づいたことを発表していました。よりよい未来に向けたSDGsにも深くつながる授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育の時間(4年生)

号令に合わせて集団行動がしっかりできるように行っていました。運動会に向けて、そして新しいクラスの団結力も高めます。びしっと整列ができるとかっこいいですよね。まわれ右は校長先生も一緒に行ってくださいました。そのあとは遊びを通して瞬発力と走る力を伸ばせるようにがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の時間(5年生)

「まだ見ぬ世界」を描こう!という授業でした。小さな写真から広がる世界を自由な発想力で描いていました。基本的な水彩絵の具の使い方や塗り方などをもう一度振り返りながら作品作りをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語の時間(6年生)

「Where are you from?」を使う出身を聞く言い方を学んでいました。まず画像を見て会話を聞きます。国名が会話の中に出てくるとすぐに反応する子もいました。何度も発音してみたり集中して楽しそうに学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科の時間(3年生)

はじめての理科では、季節の植物や生き物を探して、どのような所に生息しているか調べていました。まずタンポポ、シロツメクサ、テントウ虫、ダンゴムシなどを見つけていました。テントウ虫がみつかると嬉しそうに友達に伝えあったり、細かい所まで観察して花のスケッチなどをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳の時間(くすのき学級)

思いやりの気持ちを育む授業を行っていました。モニターで先生のいろいろな表情を見て「この顔ってなんの顔かな?」とどのような感情があるのか読み取る学びをしていました。その後、タブレットを使って様々な表情の自分の顔を撮影していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動の様子

今年も委員会活動が始まりました。クリーンアップ委員さんが中休みの時間に掃除をしていました。学校中がきれいになるととても気持ちが良いですね。みんなのために働いてくれてありがとう!黙々と取り組む姿が素晴らしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育の時間(5年生)

50メートル走を10秒で完走できるように少しずつ距離を伸ばしながら練習をしていました。ダッシュするたびに走る速さも増していくように感じました。思いっきり走る姿がとてもかっこよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の時間(1年生)

運動場の遊具の説明を聞きました。小学校にはたくさんの遊具があります。安全にケガをしないように注意することや友達と順番を守ったり譲り合ったりできるように楽しく使って欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の時間(2年生)

テーマは「お花見スケッチ」です。春の植物を探してしっかり観察しながら色とりどりの花を描いていました。クレパスを混ぜてみたり大胆なタッチで思いっきり描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通教室(1年生)その2

実際に1年生も道路を歩きました。しっかり右手をあげて左右の確認を行いました。校門の前の歩道では、もしかしたら人や自転車が来るかもしれないので注意をします。道路を渡るときも車の確認をして上手に渡っていました。まず「止まる」を忘れずに交通ルールを守って元気に登下校して欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通教室(1年生)その1

1年生も交通教室を行いました。まずは教室で交通指導員さんから交通ルールをしっかり守れるようにお話を聞きました。真剣なまなざしがかっこいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通教室(2年生)その2

その後、実際に学んだ交通ルールを守れるように学校の周りの道を歩きました。道を渡るときは右手を挙げて左右の確認をしたり、駐車場では一度止まって車が来ないか確認をしていました。今日教わったことを頭に入れて日々のくらしの中でもしっかり守って欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通教室(2年生)その1

はじめに、体育館で交通ルールの確認をしました。歩道の歩き方や雨に日の注意、横断歩道の渡り方やジュニアシートの座り方などの映像を見て、1年生のときに行ったことを思い出しながら交通指導員さんの話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着任式と始業式の様子(その2)

校長先生が宝箱から清水小宣言「さわやかなあいさつ」「進んではたらくこと」「友だちを大切にする」を取り出しました。全校みんなで「100パーセントがんばろう!」と子どもたちも手をあげて誓い合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着任式と始業式の様子(その1)

令和4年度の着任式と始業式が行われました。新しく着任された先生方と挨拶をして子どもたちもうれしそうでした。2年生と4年生と6年生の代表の子が今年の抱負を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
清水町立清水小学校
〒411-0903
静岡県駿東郡清水町堂庭87番地
TEL:055-975-2744
FAX:055-975-2544