最新更新日:2024/04/19
本日:count up5
昨日:229
総数:529779
第1ステージ「出会い」 4月5日〜6月2日

ありがとうの花を満開にしよう!!

本日、3月9日はサンキューという語呂合わせから、感謝の日です。

感謝の心を持ち、ありがとうと言える学年でありたい。
そんな思いを持った1年生の学年プログラム委員会が企画した取り組みです。

思いやりの木に実がなってから季節は移り変わり、
今度は思いやりの木に、ありがとうの花が咲きました。
心からありがとうといえる生徒が多いことに感動しました。

花は咲くと、やがて散ります。
しかし、みんなの心に咲いたありがとうの花は、
散ることがなく咲き続けることでしょう。

画像1 画像1

第9回 読み聞かせ

今年度最後の読み聞かせでした。
地域の方々による読み聞かせを通して、
清中生は多くのことを学ばせていただいたと思います。
ありがとうございました。
画像1 画像1

2月23日は富士山の日♪

本日、2月23日は富士山の日です。
富士山は日本一高い山で、
清水中学校からも富士山を見ることができます。

私が初めて静岡に来た時、
東名高速の上りから、突然、富士山が見えたことに感動したのを覚えています。
静岡県外の人からすれば、富士山はとてもうらやましい存在です。
今日はそんな富士山について考える日にしましょう。
画像1 画像1

夢講演〜ぼくが夢のためにしてきたこと〜

清水中学校出身である絵本作家の宮西達也さんによる
夢講演が行われました。

柿田川や清水町からみた夕日の美しさなど、
ふるさとへの思いが夢を叶える基になったことを生徒に熱く語ってくれました。
生徒たちも夢を実現した先輩の話を、目を輝かせながら聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第8回読み聞かせ

第8回読み聞かせが行われました。
あるクラスでは、読み聞かせが行われた後の時間に、
読み手と生徒が触れ合う機会がありました。
楽しそうなクラスの雰囲気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

第7回 読み聞かせ

第7回読み聞かせが行われました。
地域の方々が毎回楽しいお話を聞かせてくださり、
生徒たちも表情豊かに聞き入っている様子で、
和やかな雰囲気が教室いっぱいに見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2

第6回読み聞かせ

第6回読み聞かせが行われました。
地域の方々のご協力により、生徒は楽しそうにお話を聴いていました。
紙芝居のクラスでは、読み手の方が楽しい工夫をしてくださいました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生・職場体験学習〜最終日〜

地域の方々の協力により、職場体験学習をさせていただきました。
清水中生は、実社会での活動を通して多くのことを学びました。

幼稚園で体験させていただいた生徒の話では、
幼稚園児との接し方だけでなく、社会のルールやマナーなど、
多くのことを学び、肌で感じてくれたようです。
きっとこの経験は生徒にとって大きな財産となることでしょう。

地域の力で子どもたちは育ちます。
ご協力いただいた地域の方々には感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生・職場体験学習〜1日目〜

地域の方々の協力により、職場体験学習をさせていただきました。
清水中生は、実社会での活動を通して多くのことを学んでいます。

ひたむきに活動する様子がみられ、
普段の学校生活では得られない経験に学ぶことは多くあったようです。
明日も引き続き、地域の方々には大変お世話になります。
清水中生をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新体力テスト!

新体力テストが行われました。
短距離走では、
闘志メラメラでライバルには負けないという姿が見られました。
新体力テストの様子を見ていると、
自分もやってみたいなと体がうずうずしました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清中爽やかリレー! 3年生

3年生全員が走るリレーです。
中学校生活最後のリレーです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思いやりの木に実がなりました!

お互いのよさを見つけあって思いやりで学年を包みたい。
そんな思いを持った1年生の学年プログラム委員会が企画した取り組みです。

1週間という期間でしたが、思いやりの実がたくさんなりました。
この木を見上げると、
清中には思いやりのある生徒が多いんだなと嬉しくなります。

この思いやりの木の企画は終わりですが、
みんなの心の中にある思いやりの木には、
これからもたくさんの実がなり続けるのでしょうね。
画像1 画像1

清中爽やかリレー! 2年生

2年生全員が参加したリレーです。

画像1 画像1
画像2 画像2

第5回 読み聞かせ

第5回読み聞かせが行われました。
あるクラスでは、
手作りの紙芝居が準備され、
お話に登場した「勇気のカンヅメ」の実物まで披露してくれました。
勇気のカンヅメの中身は何だったのでしょうか。
それはそれぞれの心の中にあるのかもしれませんね。
画像1 画像1

思いやりの木を育てましょう

お互いのよさを見つけあって思いやりで学年を包みたい。
そんな思いを持った1年生の学年プログラム委員会が企画した取り組みです。

思いやりの場面を見つけたら、
そのクラスの思いやりの木に実がなります。

思いやりの木が実でいっぱいになることを楽しみにしています。
画像1 画像1

清中爽やかリレー! 1年生

1年生全員が参加したリレーです。
白熱した展開のリレーでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清中荒野に架ける橋!

騎馬になってカウボーイのようにボールを振り回して缶を落とす競技です。
ボールを振り回すことが見た目よりも難しいようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

Let's Dance!

全学年女子による創作ダンスでした。
夏休み中に、ダンスリーダーが一生懸命に考えてくれました。
みんなさわやかな笑顔でダンスができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

清中メディシン!

清中メディシンは、早くボールを届ける競技です。
男子は股下を転がし、女子は頭上を受け渡しします。
並び順やボールの受け取り方など細かいポイントがカギを握ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成22年度・後期が始まりました。

前期が終わり、
3日間の連休をはさんで後期が始まりました。

後期始業式では、
校長先生から「情けは人のためならず」というお話をいただきました。
情けをかけると人のためにはならないという考え方ではありません。
情けをかける、人に親切にする、このような行いをすると、
いつか自分が人に親切にされることがあるという意味です。
とても心に響くお話でした。

各学年の代表生徒が全校生徒を前に、後期の目標を発表してくれました。
気持ち新たに頑張ろうという強い意気込みが感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 前期始業式(午前) 入学式(13:30) 第1ステージ開始
前期始業式(午前) 入学式(13:30) 第1ステージ開始
清水町立清水中学校
〒411-0903
静岡県駿東郡清水町堂庭267番地
TEL:055-975-1073