最新更新日:2024/04/24
本日:count up9
昨日:190
総数:684061

ウサギの鼓動を聴きました(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
11月30日(水)4年生が、「動物ふれあい教室」として、ウサギを抱っこしたり、聴診器で心音を聞くという体験活動を行いました。これは、獣医師会が提供してくださった行事で、近隣の獣医師さんが7人来てくださり、専門的な見地からご指導いただきました。「生きている」「いのち」という感動を子どもたちは感じとってくれたと思っています。

たくさんの表彰

画像1 画像1 画像2 画像2
11月28日(月)全校朝会では、毎週たくさんの表彰状が渡されています。一輪車の合格証では、校長先生手作りの表彰状が渡されています。また、愛知万博メモリアム市町村対抗駅伝では、本校から3人の子が大口町代表選手として参加します。自己ベストを目指して、タスキをつないでほしいと思います。

勉強っておもしろいな

画像1 画像1
11月24日(木)学習発表会も終わり、子ども達は授業を頑張っている毎日です。写真は4年生理科の実験風景です。「空気を温めると体積が増える」ということを理解するための実験として、石鹸膜をはった試験管をお湯の中に入れています。するとプクっと風船みたいに膨らみます。「勉強って楽しいな」という子どもの声を聞きました。この言葉を聞くと教師冥利に尽きます。

学習発表会(後半)

11月18日(金)学習発表会を行いました。4年生は「ごんぎつね」、5年生は「Tomorrow‐わたしたちが大口の主人公!」、6年生は「未来へ A Whole New World」を見事に演じました。どの子も力一杯に練習の成果を発揮できました。今晩は、それぞれのご家庭でお子さんの活躍話で話に花が咲くことと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会(前半)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月18日(金)学習発表会が行われました。1年生は「グリーンマントのピーマンマン」、2年生は「おまつりわっしょい」、3年生は「ブレーメンの音楽隊」を見事に演じました。子ども達はとても大きな声で、役になりきって、みんなで協力しました。たくさんの方々に本校学習発表会にお越しいただき、ありがとうございました。

卒業アルバムの写真

画像1 画像1
11月15日(火)6年生が卒業アルバムのために、委員会活動の写真を撮影しました。まだまだ卒業は先のことと思いつつ、一つ一つ卒業に向けた階段を登っていく毎日です。すてきな6年生。残りの日々を大切に過ごしてください。

学習発表会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 来週金曜日の学習発表会本番に向けて、どの学年も練習に熱が入ってきました。5年生は本日、リハーサルを行いました。本番と同じ衣装を身につけて、演技する姿は真剣そのもの。どの児童も自分たちで何が必要か考えながら、発表会を成功させたいという熱い想いを歌や演技で表現しようとしていました。残り一週間で、さらに練習に磨きをかけて、本番では見る人を感動させるような発表を目指します。

学習発表会の練習(4年生)

画像1 画像1
11月8日(火)学習発表会にむけての練習をどの学年でも頑張っています。4年生が演じる音楽劇「ごんぎつね」では、見ている人たちを「ごんぎつね」の雰囲気に引き込ませるような迫力のある歌声を目指しています。静かに聞かせる曲、大きな声で元気に歌う曲など様々な音楽がありますが、運動会を通してつちかった、みんなの心を1つにすることの大切さを念頭に置いて、学年が一丸となって頑張っています。是非、本番を楽しみにしていてください。

読書郵便コンテスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月4日(金)読書週間の一環として、「読書郵便コンテスト」を開催しています。自分がお勧めする本の紹介を葉書に書き、お友達にお手紙を送るというものです。郵便屋さんは2年生の子たちがしています。わたしにも一通の葉書が届きました。「ザックパワー」という本を4年生の子が紹介してくれました。うれしかったです。

福祉実践教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、5・6時間目に福祉実践教室が開かれました。この日のために福祉委員会の人たちが、障害をもつ人の立場を多くの児童に理解してもらおうと企画をしてきました。開講式の後、3年生は手話、4年生は点字、5年生は車いす、6年生は盲導犬について体験をしながら多くのことを学びました。最後に、お世話になった講師、サポーターのみなさんに感謝の気持ちを込めてお礼の手紙を書きました。5年生の手紙の中には、車いすに乗りながらも、苦難を乗り越えて前向きに生きる話に感動したと書かれていました。多くの児童が、障害をもつ人たちと支え合いながら生きることの大切さを学んだ一日となりました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事等
4/5 委員会
4/6 入学式
遠足予備日(お弁当)
クラブ
大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560