最新更新日:2024/03/22
本日:count up2
昨日:56
総数:679581

3月29日 押しボタン式信号機・横断歩道・ガードレール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校の東側の朝最も交通量の多い横断歩道のところに、押しボタン式信号機が設置されました。毎朝地域の方々も立っていてくださるのですが、より安全になります。そこからさらに学校に向かって西へ歩いていくと、朝交通量の多い小さな交差点がありますが、ここも少し前に横断歩道が描かれ、標識も付いていました。さらに、運動場の西側の道路にガードレールを作っていただいています。間もなく完成です。

種をまくと花が咲く

画像1 画像1
 写真のパンジーは、秋風を感じ始めたころ、飼育園芸委員会の子が種をまいたものです。先の冬もじっと校庭の片隅で寒さを耐え生き続けていました。そのパンジーが一輪の花を咲かせました。チューリップも球根を植えたものが咲きました。
 4月になると、子どもたちがそれぞれ進級し、新しい一年を迎えます。私たち教師は、子どもたちの心に種をまき、子どもたちの頑張りを支えます。その種から花が咲き、実がなるように、子どもたちの成長をしっかりと見守ってあげたいと思います。

一輪車を修理していただきました

画像1 画像1
 「豊田グリーングランドパパ」のみなさんが、一輪車の修理をしてくださいました。
 虫ピンを取り換えたり油を注したりして、子どもたちが乗りやすいように一つ一つみてくださいました。新学期がスタートしましたら、このように一輪車を整備してくださったことを子どもたちに伝えます。整備してくださった一輪車で、子どもたちが楽しく遊ぶ姿が今から楽しみです。

3月26日 今日のガー子とうさぎちゃん(チョコ&あすか)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 網の目を細かくする作業をしていただきました。イタチが入るのを防ぐためです。スズメも入れないほど細かくしていただきました。チョコリンと未来花は、卒業生が持ってきてくれた小松菜を仲良く食べていました。遊具では卒業生や3年生たちが遊んでいました。

3月22日 今日のチョコ&あすか

画像1 画像1 画像2 画像2
 チョコリンと未来花(あすか)はときどきとなり同士で仲良くたたずんでいます。時々見に行きたくなります。チャゲ&あすか(歌手)ではありません。チョコ&あすかです!?

3月22日 今日のガー子

画像1 画像1
 明日から春休みに入ります。子どもたちがしばらく来ないので静かな学校になります。ガー子はまた子どもたちと出会うのを待っています。

3月22日 修了式 5(豊田グリーン・グランドパパへの感謝の会)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 毎日児童の登下校を見守ってくださるグリーン・グランドパパに対する感謝の会を行いました。見守っていただいているだけでなく、学校に実物投影機・辞書35冊・一輪車12台を寄付していただきました。お話の中に、児童のみなさんの元気なあいさつから元気をもらえるのでこれからも続けてほしいというお話がありました。あいさつの大切さを再認識しました。児童代表からお礼の言葉があり、思いを全校児童で共有しました。

3月22日 修了式 4(校長式辞)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 校長先生の式辞の中で、一つ学年が上がることで、視野が広くなり、いろいろなことが見えるようになるためには、人の話を素直に聞くことが大切であること、うさぎの名前が決まったこと、運動会の優勝旗が今年初老を迎える方々より初老記念としていただいたことなどのお話がありました。児童の聞く姿が立派でした。

3月22日 修了式 3(3・2・1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生・2年生・1年生です。

3月22日 修了式 2(5・4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 修了証を各学年の代表児童が受け取りました。5年生と4年生です。

3月22日 修了式 1(表彰伝達)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 修了式の前に、表彰伝達を行いました。フラミンゴ一輪車合格者・体育がんばり賞(なわとび)・金助さくら賞(いつもさわやかなあいさつができている通学班)の表彰です。金助さくら賞は、小折新田の班長が代表で表彰を受けました。

記念写真

画像1 画像1
 クラスみんなで記念写真を撮りました。出来上がった写真はもちろんですが、みんなで一つのカメラを向いて写真を撮ったこの瞬間も思い出の一つです。みんな大きくなりました。そしていい笑顔です。

思い出となる日常の風景

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は本年度最後の給食でした。3年生では、みんな丸く円になって一緒に給食をいただいていました。日常見慣れた風景ですが、こうした毎日の日々こそ、子どもたち一人一人の思い出として、根っことして、心に刻まれていくのだろうと思います。

じゃがいもを植えました

画像1 画像1
 一雨ずつ春の芽ぶきを強く感じる今日この頃です。新しくできた農園に、種イモを植えました。間もなく平成24年度も終わりを告げ、新しい春を迎えます。

3月20日 今日のガー子

画像1 画像1
 ガー子はうさぎの部屋にまた入って戻ってきました。

3月20日 今日のうさぎちゃん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 チョコリンと未来花のエサ箱に、にんじん・キャベツ・ラビットフード・小松菜を入れておいたら、真っ先に小松菜をパクパク。一番好きなようです。児童に世話を手伝ってもらいました。なかなか抱っこできませんでしたが、やっとチョコリンをつかまえることができてスマイル。

3月19日 卒業式の後で 4

画像1 画像1
 歓送の会の様子です。みんな明るい旅立ちの表情でした。卒業生をリードするのは、5年生の代表の児童です。これから南小をリードする児童です。

3月19日 卒業式の後で 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学級それぞれで担任が卒業生に話をしたり、何かを渡したりしていました。いつも6学年全体を支えていた長谷川先生も見守っていました。

3月19日 卒業式の後で 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 それぞれの学級で、記念写真を撮りました。みんなよい表情です。

3月19日 卒業式の後で 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 担任から、保護者へのメッセージがありました。明るい思い出について語られました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事等
4/2 町あいさつ運動
個人懇談会(13:30一斉下校)
大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560