最新更新日:2024/04/23
本日:count up12
昨日:163
総数:683874

「ふしづくり」(音楽)と「あったらいいな、こんなもの」(国語)の学習をしました!(2年生)

 1組では、音楽の時間に毎時間3〜4分ほど、鍵盤ハーモニカを使ってふしづくりをしています。1小節だけの音を作り、4人でつないでいきます。途切れないで、簡単な曲ができるようになりました。リズムや旋律の工夫もできるようになり、継続の大切さを感じています。
 2組では、国語の時間に「あったらいいな、こんなもの」の学習をしました。写すと本物が出てきたり、食べられる鉛筆など、子供たちの発想に驚かされます。メモをもとに発表をします。今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/30 6年 レッツ!クッキング!!

 先週に続き、6年2組の後半チームが「おかず作り」の調理実習に取り組みました。今回は、鶏肉を使った料理が多くあり、炒めるとおいしいそうなかおりが調理室中に漂っていました。
 グループの友達に食べてもらい、感想をもらっている顔はみんな笑顔でした。やり切った満足感、上手にできなかった振り返り…。一人で作るって大変だ〜!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生  ○分クッキング!

 6年生では、家庭科で1食分の食事を考える学習を行っています。栄養のバランスや家族の好みなど、楽しい食事にするにはどうしたらいいのか学んでいます。その学習内で、考えた献立の「おかず」を自分一人で調理するという学習に取り組みました。
 今まで学んできたことを生かして、包丁やフライパンの使い方、野菜の切り方など振り返りながら調理実習に臨みました。
 今回は2組の前半チームでした。班の子に食べてもらった感想はどうだったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

11/29 「親子で歩いた!見つけた!おいしかった!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は本校を会場に、南地域自治組織『まち歩き・ウォーキング大会』が開催されました。参加者のみなさんは、自宅から南小学校まで通学路等の安全確認をしながら歩いて来て、自分たちが見つけた危険な場所やその内容・要望などを紙に書いて貼ります。その後、体育館で防犯教室が行われ、最後に運動場で手作りの「みたらし」「焼きそば」「豚汁」などの温かいものをいただくふれあいイベントがありました。南っ子もおうちの方と一緒に大勢参加していましたね。今日見つけた危険な場所は、ぜひ12月10日の通学班会で発表してください。早朝から会の運営に当たられたみなさん、お疲れさまでした。

ワークスペースで活動中!(2年生)

 教室と続いているワークスペースは、パーテーションで区切ることができます。ここをうまく使って、探検の発表会をします。模造紙に分かったことを書いたり、写真を貼ったりして準備を進めています。出来上がったグループは、チラシの紙で作った指示棒を持って、話す練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「HOTにホッと」

画像1 画像1
画像2 画像2
 そんな雪雲も何のその。大南っ子は、元気元気。負けじと運動場で子どもと対決?している先生もいます。大繩もだんだんうまくなってきました。「先生、今日は140回いったよ」…汗をかきながら息を弾ませて教えてくれたHOTな子どもの声に、ホッと温かくなりました。 

「明暗」

画像1 画像1
「明暗」と言っても人生ではありません。今日の空です。朝、東の空に眩いばかりの太陽が昇っていました。それが一転。みなさんが楽しく遊ぶ昼放課の北の空には、はんと、重く垂れこめた厚い雲。「先生、雪が降ってきそうだね」…子どもの声に、飛騨の方は雪なんだろうかと思ったら「♪風の噂に一人来て〜」とド演歌をつぶやいていました。でも、あれは雪ではなくて「♪ああ奥飛騨に〜雨が降る〜」でしたね。

おすすめの本を紹介しています。

画像1 画像1
 人権週間にちなんだ本やクリスマスにおすすめの本を紹介しています。人権週間におすすめの本は、ふだんあまり手に取ることのない本が多いと思います。この機会に、ぜひ読んでみてください。クリスマスの本は、表紙を見るだけでワクワクします。「これかわいい!」「これもこれも借りたい!」と興味津々のようでした。

11/27 図書ボランティアさん

画像1 画像1
 寒さも本格的になってきました。北国では初雪の便りが聞かれます。南小でも、図書館前の桜の木が、紅葉から雪景色に変わりました。五条川の桜の木は、時間をかけてゆっくりと変化していきますが、南小の桜の木は、ボランティアさんの魔法の手により、あっという間に季節を先取りしていきます。

12月3日(木)は口座振替日です。

今月の口座振替日は12月3日(木)です。
集金額は以下のとおりとなりますのでご確認をお願いします。

     1年      3,500円
     2年      3,500円
     3年      4,000円
     4年      4,000円
     5年      7,000円
     6年      5,000円
     ひまわり   3,500円


長子は振替手数料10円がかかります。
12月2日(水)までに農協の口座へ入金をお願いします。

引き落としができない場合には、現金での集金となります。
お手数ですが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

「♪365歩のマーチ?」

画像1 画像1
 今日の4年2組のような授業は、一朝一夕にできるものではありません。日頃の授業でのかかわり合いを積み上げているからこそできるものなんですね。そんな日頃のみなさんの学習の様子を見ていると「♪幸せは歩いてこない〜だから歩いていくんだね〜一日一歩三日で3歩〜♪」とエールを贈りたくなります。これからも、一緒に歩いていこうね。

11/26 「友達の考えに学ぶ」〜4年国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、4年2組で授業研究がありました。4の2のみなさんは、多くの先生たちが参観する中、じっくり考え、進んで自分の意見を発表していましたね。それだけでなく、友達の意見に耳を傾けたり、クラス全員のノートを見て自分の考えに取り入れたい意見を探して付箋を貼ったりと、みんなで学ぼうという意欲にあふれた授業でした。これからも大南っ子全員で取り組み、人の考えを取り入れて自分の考えをよりよくしていく授業をつくっていきましょう。

ケーキ作りと王様じゃんけん(2年生)

 今日は、急に寒くなり、雨も降ってきましたが、子供たちは元気いっぱいに過ごしていました。
 2組は図工の時間にケーキを作りました。おいしそうなケーキができてとてもうれしそうでした。バラの花びらを作った子もいて、とてもきれいでした。
 1組は、昼休みに「王様じゃんけん」をしました。王様、大臣の前ではお辞儀をしてじゃんけんをします。最初のじゃんけんで勝った人は、「うー、グー」とか「うー、パー」「うー、チョキ」と言って相手を自分と同じものにしたら勝ちです。勝ったら、王様を狙って進みます。笑顔いっぱい、楽しく遊べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「♪クリスマスキャロルが流れる頃には?」

画像1 画像1
 2年生の教室です。「カーテンの向こう」(有名な道徳の資料ではありません)には、きれいなステンドグラスが映っていました。図工で作ったのですね。色鮮やかな光とコントラストを描く元気よく挙がったみなさんの手を見ていたら、(もうすぐ12月だなあ)と思い、「♪君と僕の答えもきっと出ているだろう〜」と口ずさんでいました。

「♪ヘイ ジュード?」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、昨日と打って変わって寒い一日となりました。朝、車に乗り込んで温度計を見ると10度!思わず「♪ヘイ10度〜ドン メイク イット バッド〜…リメンバー〜」とつぶやいてしまいました。そんな寒空の運動場では、3年生が体育の授業をしていました。大きな掛け声の準備体操、一投一打に挙がる歓声。寒さを吹き飛ばすような元気な姿に「♪ラーラーラーララララー〜」と声援を送る全身ヒートテックの私でした。

11/25 安全パトロールを始めました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなのけがが少しでも減るようにと、保健委員会の児童が安全パトロールを始めました。初日の今日はかなり緊張気味でしたが、みんなに呼び掛けながら昇降口や運動場を回りました。ポケットに両手を入れている子や走ってはいけないところを走ってしまう子が目立ちました。気をつけようね!

集中して

画像1 画像1
6年生の図工は版画です。リトルワールドで民族衣装を着た自分を彫っています。みんなすばらしい集中力で教室の中は彫刻刀の音だけが聞こえます。作品の完成が楽しみです。

環境委員会

画像1 画像1
 中庭のウッドデッキを環境委員会の人が一生懸命掃除してとてもきれいになりました。ふだんの清掃時間には手がまわらないところを一生懸命きれいにしてくれます。

3連休明けも元気な2年生!

 3連休明けも子供たちは元気に登校してきました、今日は1時間目に「はしごドッジ」を行いました。2人対2人で試合をして、勝ったら上に上がり、負けたら下がります。いつもは、強い子の陰に隠れている子も、何が何でも受けたり投げたりしなくてはなりません。みんな一生懸命でした。
 2組の音楽の時間には、「お祭りの音楽」を作りました。リズムを考え、大きな和太鼓をたたきました。みんなとっても満足でした。
 1組はケーキの仕上げをしました。おいしそうなケーキが出来上がり、みんなで良いところを褒め合いました。よいところを見つけることが上手になり、成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

飼育栽培委員会

画像1 画像1
 飼育栽培委員会は前回の委員会で植え付けたパンジーのプランターとハイビスカスのプランターの交換作業を行いました。パンジーはこれから約半年、校内を彩ってくれます。 また、クローバーを摘んでうさぎスペースに入れました。うさぎはクローバーが大好きです。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事等
4/6 着任式・入学式
大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560