最新更新日:2024/04/18
本日:count up52
昨日:204
総数:683029

3/8 「♪なごり雪?」〜6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝、外は雪が舞っていました。今日は、6年生を送る会。まさに、「♪なごり雪だなと思いながら、♪季節外れの雪が降ってる〜時がゆけば幼い君も大人になると気づかないまま〜今〜春が来て〜君は〜立派になった〜」と口ずさんで学校に来ました。
 その送る会ですが、詳細は明日のHPでお伝えします。6年生のみなさん、下級生や先生たちの出し物はどうでしたか?下級生のみなさん、6年生の姿を心に焼き付けましたか?

中学への入学に向けて 1 (6年)

画像1 画像1
 今日は、大口中学校にてONE DAY 大中生(中学校入学体験)がありました。6年生の大口中学校への移動は、東海理化のバスにお世話になりました。本当にありがとうございました。

「♪赤いスイートピー?」〜3年理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の理科では、じしゃくの学習のまとめとして、磁石を使ったおもちゃを作っています。昔懐かしい魚釣りやメリーゴーランド、S極とN極の反発を利用して走る車など、どれも磁石の性質をよく考えています。互いのおもちゃで遊ぶ今週末のおもちゃ大会が待ち遠しいですね。楽しそうに作っているみなさんを見ながら、磁石はつく・・・ついていくと思ったら、「♪I will follow you あなたに〜ついていきたい〜心に春が来た日は〜赤いスイートピー〜」と口をついて出てきました。

「♪幸せな結末?」〜朝の運動場

画像1 画像1
 まだ人影もまばらな朝の運動場。6年生の男の子たちが、楽しそうに談笑し戯れていました。ここでこの仲間と遊ぶことができるのも、あと少しですね。そんな幸せそうな姿を見ていたら、結末(卒業)が近いだけに「♪踊り出す街に〜みんなの今を〜探し続けて〜はしゃいだあの日〜」とつぶやいていました。(男子ばかりだったので、♪髪をほどいた仕草が〜泣いているような人はいませんでしたが笑)

「3月なのに♪September?」〜6年英語

画像1 画像1
 先日もお伝えした辞書を使った6年生の英語活動も、昨日が最終でした。一生懸命辞書を活用する学習に取り組んでいましたね。そんな姿を見ていたら、辞書だけに「♪借りていたディクショナリー〜明日返すわ〜○OVEという言葉だけ切り抜いた後〜それがグッバイ〜そして3月(?)は〜さよならの国〜」と口ずさんでいました。みなさんとの「さよなら」(卒業)まで、あと10日となってしまいました・・・。

3/7 お話ポケットさん 朝の読み聞かせ

画像1 画像1
 今日は、1、2、3年生の教室で読み聞かせをする最後の日となりました。1年間、いろいろな本を読んでいただきましたね。みなさんの聞く姿勢も、この1年でとても上手になったと、お話ポケットさんも感心していました。また、来年度も楽しみにしています。1年間ありがとうございました。

「♪落陽?」〜2年算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の算数では、方眼紙を切り抜いて、直方体や立方体をつくっています。今日は、立方体をつくってサイコロ遊びをしました。お手製のサイコロだけに、楽しさも倍増!友達と転がしたり、投げ上げたりしながら、サイコロじゃんけんに興じていました。中には、出た目の数をかけ算して「3×4で12」と言いながら投げている人も。九九の学習が生きていますね。サイコロだけに「♪土産にもらった〜サイコロ2つ〜手の中で振れば〜また振り出しに〜」とつぶやきながら見ていました。できあがったサイコロは、家の方にも見せてあげてくださいね。

「♪星のフラメンコ?」〜3年竹馬

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の間では、朝の一輪車だけでなく、竹馬がマイブームのようです。今日も、長い放課になるのを待ちかねたように、「竹馬やろう!」「黒鉄馬に挑戦だ!」「フラメンコやるよ!」・・・口々に叫びながら運動場に飛び出していきました。それを聴いて、フラメンコではなくフラミンゴだろうと思いながら、「♪好きなんだけど〜離れてるのさ〜足と体が〜バラバラで〜」と口ずさみつつ、みなさんの奮闘ぶりを眺めていました。今日は、校長先生自ら見本を見せてくださいました。おかげでうまくなりましたね。

「啓蟄、そして3.11」〜朝会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝会での校長先生のお話は、二つありました。一つは「啓蟄」(けいちつ)。少しずつ春に近づいているのですね。二つ目は「3.11」。6年前に起きた東日本大震災についてでした。先日本校を訪問してくださった南三陸町の方からいただいた、みなさんと同じ年頃の子どもたちの書いた作文も紹介してくださいました。最後に、全校で黙祷を捧げました。今年は土曜日なので、今日行ったのです。校長先生が紹介してくださった作文や、震災関係の本が校長室の前に置いてあります。ぜひ、手にとってみてくださいね。そして、被災されたり亡くなられたりした方々の思いに心を寄せ、お家の方と震災や防災についてお話しできるといいですね。

3/6 「3つの表彰」〜朝会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝会では、3つの表彰がありました。まず、「国際平和ポスターコンテスト」で3300点以上の応募作品の中から優秀賞10点に選ばれた人です。主催者である丹羽ライオンズクラブの会長様が、直接手渡してくださいました。次は、竹馬の合格証。今回は7人が合格しました。一人で2部門合格の人もいましたね。そして最後は、先週まで行われていた環境委員会主催のKSSM(キレイ・そうじ・満点・目指そう)コンクール上位入賞学級です。1位は満点の3の2と5の1、次点は3の1でした。今週も、みなさんの様々な活躍ぶりを披露することができてうれしいです。入賞したみなさん、おめでとう!

5年生 卒業式に向けての掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が協力して昇降口の掲示板に卒業式に向けての飾り付けをしました。

6年生 奉仕活動

画像1 画像1
画像2 画像2
6時間目、6年生の奉仕活動です。日ごろなかなか掃除ができない中庭をとてもきれいにしてくれました。

3年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の紙版画も掲示されました。動物や植物を表現しました。

4年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の自画像の紙版画が掲示されました。みんな自分の顔の特徴をよくとらえています。

3/3 コロコロゆらりんの工作をしました!(1年生)

 図工の時間も残り少なくなってきました。今日は、「コロコロゆらりん」の工作をしました。コロコロ揺れる様子を見て、飾りを考えました。来週で完成です。みんな思い思いの飾りを付けて楽しそうでした。
 来週までに、持ってくるものを見つけた子もいました。意欲的に取り組む姿に成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年家庭科

画像1 画像1
キャベツの千切りです。包丁の扱いはなかなか難しいです。

2年図工

画像1 画像1
カラー紙版画です。動きのある人の動きを表現します。みんななかなかのできばえです。刷るときが楽しみです。

3/2 2年生と5年生で ペア給食したよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は2年生と5年生で一緒に給食を食べました。5年生のお兄さんやお姉さんに、2年生の分も給食の準備をしてもらいました。楽しく会食した後は、両学年で「けいどろ」をしました。5年生はさすがに足が速くて、何度も逃げられちゃったけど、とても楽しく遊べました。お兄さんお姉さん、お疲れさま!!本当にありがとうございました!!

感謝を伝えるために (6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小学校最後の授業参観、「感謝の会」を行いました。お家の人と6年間を振り返って、お話をしたり、ゲームをしたりしました。また、家庭科で製作した作品をプレゼントとして手渡し、手紙を読みました。照れながらも、一人一人が今の素直な気持ちを伝えることができたのではないでしょうか。合唱もぎりぎりまで練習を続け、気持ちを込めて「いのちの歌」を歌い上げました。
 この会を支えたのは、実行委員です。どんな会にするのか、何をしたらいいのか計画を立てることからスタートしました。そして、全員の協力があり、今日の会が成り立ちました。自分たちで創り上げた会となり、担任も子ども達の成長した姿をこの会から感じることができました。あと、10日となりました。素晴らしい卒業式が迎えられそうです。

歯磨き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食後、1年生はしっかりと歯磨きをしています。ビデオを見ながら磨き残しがないようすみずみまで磨いています。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事等
3/8 卒業生を送る会
3/10 町あいさつ運動
大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560