最新更新日:2024/04/25
本日:count up3
昨日:179
総数:684234

「欠席0」楽しく学んでいます!!

今朝はとっても寒かったですね。
澄みきった空に、きれいな朝日が昇っていきました。

本日は「欠席0」。今年度になってから17回目の「欠席0」です。
学ぶことが楽しい。先生や友達に会うのが楽しみ。そんな気持ちの表れではないかと思っています。「欠席0」となっているのも家庭でのサポートのお陰です。インフルエンザの流行が心配される時期ですが、今後ともうがい・手洗いの励行等、家庭でのご支援をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/10 『雪ん子読書週間』始まりました。

 今日から23日まで『雪ん子読書週間』を行います。早速、朝の読書タイムに、長編の物語に挑戦する姿も見られました。ペア読書の本を探したり、すいせん図書で読んでいない本を確認したり、本に親しむ良い機会です。図書館では、お正月や、干支にちなんだ本の紹介コーナーもあります。参考にしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなの笑顔が集まりました!(1年生)

 楽しかった冬休みが終わり、今日から3学期が始まりました。始業式では校長先生のお話を静かに聴いたり、校歌を一生懸命歌ったりすることができました。
 今の気持ちを大切にして、元気に3学期を過ごしていきたいです。がんばれ!1年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2

1/9 3つの「C」を合い言葉にスタート

画像1 画像1
新年のあいさつが遅くなりましたが、あらためまして

あけまして、おめでとうございます。本年もよろしくお願いします。

 元気のよいあいさつで、3学期がスタートしました。始業式では、今年も大南っ子が大きく成長するために、3つの「C」の話をしました。家庭・地域ととともに力を合わせて子どもたちの成長を支援していきたいと思います。お力添えをよろしくお願いします。


 1つめの「C」は「Chance」(チャンス)。今年も先生方やお家の方、地域の方々は、みなさんにたくさんのチャンスを用意してくれるので、そのチャンスをしっかりとつかまえましょう。
 2つめの「C」は「Challenge」(チャレンジ)。何事にも積極的にチャレンジをしましょう。
 3つめの「C」は「Change」(チェンジ)。Chance(チャンス)をつかまえ、積極的にChallenge(チャレンジ)することで、よりよい自分にChange(チェンジ)していきましょう。
 これら3つの「C」を合い言葉に今年も大きく成長していきましょう。

12/22 2学期最後の日のできごと(1年生)

 長かった2学期も今日で終わりました。体育館で終業式をした後、大掃除、学活を行いました。
 学活では、通知表を一人一人、よくがんばったことやもう少しだったことを話をしながら渡しました。その後、2学期の思い出や、冬休みに楽しみにしていることなど、発表しました。堂々とスピーチする姿に成長を感じました。
 1月9日、また、一回り大きくなった子どもたちに会うのが楽しみです。
 よいお年をお迎えください。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/21 ドッジボール大会と、セレクト給食(1年生)

 今日は、学年ドッジボール大会を行いました。実行委員が事前にプログラムを書いたり、開閉会式の練習をしていたので、スムーズに行うことができました。
 王様ドッジボールをしたのですが、王様が誰なのか秘密なので、面白かったです。優勝は2組のAチームでした。力を合わせてよくがんばりました。応援の声もとってもにぎやかで、一生懸命でした。
 3枚目の写真はセレクト給食の様子です。デザートは、「エクレア、ワッフル、ゼリー」の3種類があり、その中から選んで食べました。とってもおいしそうに食べている様子を見て、幸せな気持ちになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

環境ボランティアさん、ありがとう

画像1 画像1
 環境ボランティアさんのおそうじサポートも今年最後の活動になりました。どの学年の児童も4月から教えてもらって、掃除のしかたがとても上手になりました。ボランティアさんと協力して、掃除していました。
 今年も大変お世話になりました。ありがとうございました。どうぞよいお年をお迎えください。

外国語活動(3年)

 今日は、外国語活動がありました。クリスマスも近いということで、クリスマスに関する言葉がいろいろ出てきました。「サンタクロース」「トナカイ」…など、英語で楽しく表現しました。最後には、クリスマスカードを作成しました。お友達や家族にあげて、喜んでもらえるものになったかな。
画像1 画像1

協力・仲よくをテーマに(3年)

 学年の実行委員が中心となって、計画をしてきた「学年レクリエーション」を行いました。今回のテーマは、「協力」と「仲よく」。ドッジボールやボール送りをチームごとに行いました。学級だけではなく、学年のチームワークも高めることを目的として1組、2組の混合チームで楽しく過ごしました。「学年全員で行うと、楽しかった」と、最後の感想を発表する子もいました。みんなでやると、楽しさも倍増します。3学期も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ユニセフ募金ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 火曜日、水曜日に行ったユニセフ募金では、3万円を超える募金が集まりました。たくさんの方々の善意に、感謝の気持ちでいっぱいです。募金は、ユニセフに振り込み、世界中の恵まれない子どもたちの命と健やかな成長のために使っていただきます。

12/20 おはなしポケットさん 昼の読み聞かせ

画像1 画像1
 2学期最後のお昼の読み聞かせを、音楽室で行いました。『おふろでなんでやねん』『さつまのおいも』『ちいさなくれよん』を読んでいただきました。2学期も、笑い声の絶えない楽しいおはなし会になりました。ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。

12/19 5年 学年レクを楽しみました!

画像1 画像1
 今日は、学年レク実行委員による学年レクレーション大会を行いました。
 1組対2組の対決です!プログラムは、
 (1)しっぽ取り
 (2)ドッジボール(男女別ゲーム・男女混合ゲーム)
 (3)対抗綱引き
 「しっぽ取り」と「ドッジボール」は2組の勝利!綱引きは、1組の勝利!どちらのクラスも知力と体力を使い、楽しむことができました。これも、実行委員さんのおかげです。
 冬休みまで、あと3日。2学期の復習をしっかり行い、楽しい冬休みを迎えられるようにしていきます!

12/18 縄跳び、跳べたよ!(1年生)

 今日は、体育館でDVDを見ながら、縄跳びの学習をしました。ヘリコプターのように頭の上で縄を回したり、足の下をくぐらせたりして、楽しみながら跳ぶ方法を学びました。あや跳びや交差跳びでは、人差し指を伸ばして、グリップをにぎると上手くいくと聞き、さっそくやってみました。「初めて、あや跳びが出来た!」と喜んでいる子もいました。
 今日の練習を思い出して、冬休みのも取り組んでほしいと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

毎日、見守っていただき、ありがとうございます

画像1 画像1
 12月12日(火)・14日(木)に感謝の会を行いました。
 「グリーングランドパパ」「あんしんパトロール団」の皆様には、本当にお世話になっています。事前に行った情報交換会でも、児童の安全を考えたご意見をたくさんいただきました。大口南小学校の子どもたちに本当に愛情をもって接していただいているなあと毎回実感します。
 代表児童とともに、全員で「ありがとうございます」と、感謝の言葉を述べました。毎日の登下校でも、自分で自分の身を守ることを意識しながら、あいさつをして、感謝の気持ちを伝えていきましょう。

5年 トヨタの工場見学に行ってきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、社会科の「自動車をつくる工業」の学習の一環として、自動車工場の見学に行ってきました。授業で学んだ「かんばん」「ひもスイッチ」「アンドン」等の工夫や整理整頓された工場を実際に見ることができました。案内係のお姉さんの説明も大変分かりやすく、生産の流れをしっかりと学ぶことができました。
 また、バスの中では実行委員の考えたクイズで大いに盛り上がりました。運転者さんへのお礼の言葉や挨拶もとても上手でした。学びを深める社会見学となりました。

 

12/15 じぶんでできるよ!(1年生)

 生活科の「じぶんでできることをしよう」の学習をしました。自分でできることの一つに「上靴洗い」があります。いつも自分でしている子はクラスの1/3くらいなので、学校でみんなでやってみることにしました。
 2人1組でバケツに靴を入れて洗いました。新しい靴洗いの洗剤は、汚れがよく落ち、水切れもよかったので、きれいに洗うことができました。
 この経験を生かして、これからは自分で洗えるようになってほしいです。そして、冬休みに、少しでも、家族のために仕事をしようという気持ちになってほしいなあと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/11 2年生 大根を収穫したよ

画像1 画像1
 12月11日(月)の3時間目に、大根の収穫を行いました。子ども達は、収穫した大根を手に取りながら、満面の笑みを浮かべていました。後日、食べた感想を聴かせてくださいね。

家族の喜ぶ食事作り(6年)

家庭科の「家族の喜ぶ食事」調理実習2日目でした。それぞれが、一生懸命作り、おいしそうに食べていました。今回学習したことを、ぜひ家でも実践してほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

毎日わくわく1年生!

 昨日は、4年生がエコ活動の一環として、巻き芯を集める話をしてくれました。テープの巻き芯を集めて、段ボールなどの材料にするそうです。また、節電や、節水の話もしてくれました。エコな生活になるように心がけたいものです。
 大縄跳びや短縄跳びの練習に励んでいます。子供の成長は早いものです。昨日までできなかったことができる!これが大きな自信につながると思います。
 最後の写真は、リース作りの様子です。サツマイモのつるが、きれいなリースに変身しました。おうちに持って帰って飾るのが楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/8 家族のためにできること!その2

画像1 画像1
昨日に引き続き、6年2組で調理実習を行いました。調理実習の流れを把握した子どもたちは、昨日以上に手際よく準備や調理をしていました。調理をする表情は真剣そのもの。学校の一特別教室が、レストランの厨房のようでした。できあがった料理が運ばれるたびに、「おいしそう」という声が溢れ、友達の作った料理を食べる人も、友達に料理を食べてもらう人も、嬉しそうに会食をしていました。今回の実習を通して、家族のためにできることが一つ増えました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事等
4/5 入学式準備
4/6 着任式・入学式 町あいさつ運動
大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560