最新更新日:2024/04/18
本日:count up172
昨日:204
総数:683149

しんぶんと なかよし(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は参観ありがとうございました。
おうちの方からもらったアドバイスをもとに、2時間目も変身を続けました。
なりたいものに変身できて大満足な子どもたち。
最後はみんなで協力して、お片付けまでばっちり!さすが2年生でした。

引き渡し訓練

画像1 画像1
 土曜学級・教育講演会・引き渡し訓練と、もりだくさんの1日となりました。

 今回は、「大地震のため校舎での待機が不能になった」という設定で、運動場での引き渡し訓練を行いました。保護者の皆様のご協力のおかげで、スムーズに訓練を終えることができました。ありがとうございました。

教育講演会

画像1 画像1
 5・6年生と保護者が参加して、教育講演会が行われました。

 今年度は、愛知県尾張農林水産事務所の林務課から講師の先生をお招きし、「森林(もり)と木の学習」の話をしていただきました。
 大口町には森林はほとんどないけれど、ヒノキやスギの苗木を育てていることを知り、興味深く話を聞いていました。

土曜学級ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、土曜学級が行われました。
 たくさんの保護者の皆様にお越しいただき、ありがとうございました。子どもたちの頑張る姿を見ていただくことができたと思います。

校外学習のまとめをしました<第1弾>(3年生)

 本日の社会では、校外学習で見学させていただいた企業様についてまとめた内容を発表してもらいました。まだまとめている最中のグループもいるので、既にできている2グループだけに発表してもらいました。
 正直言いまして、教師が想像していたよりしっかり調べてあって驚きました。スライドショーを使って映像やクイズを織り交ぜながら、分かりやすく発表ができました。
 素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

時間の感覚を楽しんで覚えたよ!(3年生)

 3年1組では、本日算数の「時こくと時間」の授業で、話す時間が何秒か、1分はどれくらいの時間か、などを学習しました。
 ストップウォッチを使って話す時間を測ったり、顔を伏せて、ちょうど1分と思うタイミングで手を挙げたりしました。
 この活動、大人でも結構盛り上がるので、子どもたちはもちろん大はしゃぎでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サツマイモの苗を植えました(4年生)

画像1 画像1
 本日、サツマイモの苗を植えました。1,2組が協力して植えることができましたね。すくすく育つように、お世話を頑張っていきましょう!
すみません!カメラの不具合で1枚しか取れてません。

コロコロガーレ完成(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 コロコロガーレが完成しました。いろいろな人の作品を体験することができましたね。体験する中で、良いところや工夫を見つけることができましたか?土曜にたくさんの人に見てもらいましょうね。

やっぱり遊びは1番だよね(3年生)

 昨日、本日と体育の授業は保健体育でした。
 体育好きの子どもたちからするとがっかり感が大きかったようで、「体を動かしたい!」というような発言が多く聞こえました。
「まあ、自分が子どもの時でもそう思うだろうな。」と思い、本日は15分程度のわずかな時間ですが、クラス遊びの時間をつくりました。
 当たってもほとんど痛くならない柔らかいボールを使ってドッジボールにしました。

 子どもたちが大はしゃぎする様子を見て、やはり勉強も大事だけど、こういう時間も大事だと改めて感じました。気を引き締めっぱなしでは疲れてしまいますからね。

 終盤、女子だけ3人になったチームに、担任が「助っ人!」と言って参加しましたが、相手チームの男子に一発で当てられてしまったことは内緒の話です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 歯みがき大会(5年生)

5年生は歯みがき大会を実施しました。
DVDを見ながら、歯みがきの大切さや歯みがきの仕方を
学びました。

早速、給食後の歯みがきタイムから実践する児童が
たくさんいました。

普段あまり使わない「デンタルフロス」の使い方も
学習したので、歯ブラシだけでなくデンタルフロスも上手に使って
丁寧に歯みがきできるように心がけていきたいですね。
画像1 画像1

6/1 おはなしポケットさん☆朝の読み聞かせ(高学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 読書の時間、高学年の各教室で『おはなしポケット』さんの読み聞かせがありました。

 本日は…… トマトが苦手な子が、この本を読んだ後に「自分もトマトを育ててみたい」と言ってくれたのがうれしかった!とポケットさんがおっしゃっていた『おどろきいっぱいトマト』、かべから糸のようなものが出てきて、引っ張たら、中からおばちゃんが出てきた…… 不思議で楽しいお話『かべのすきま』、子どもたちの間でも話題になっていた本『もうじきたべられるぼく』、他にも『14ひきのあさごはん』『チロヌップのきつね』『ヤングさんのオーケストラ』『ごめんなさい』などの絵本を読んでいただきました。

 高学年の読み聞かせは、選書に迷うこともありますが、どんなお話も、読んでいただく子どもたちは、想像したり、自分と比べたりしながら楽しんでいました。


6/1 算数の授業(5年生)

画像1 画像1
5年生は算数の授業で「小数のわり算」の学習をしています。
ホワイトボードを活用しながらみんなで解決しようとがんばりました。

みんなで解決して理解が深まる時間になりました。

なかよし(1年生)

 図書ボランティアさんに、読み聞かせをしていただきました。読み手の上手な語り方に、みんな引き込まれていました。
 そして、今日は、会議室で読み聞かせとペープサート劇を見せていたきました。ゲスト参加の教頭先生の迫真の演技に、みんな大笑い。どの子もお話の世界に引き込まれ、みんな笑顔になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

裁縫(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
名前のぬいとりの練習をしました。

初めて裁縫をする子も多く、苦労しながらできるようになるまで練習しています。
名前のぬりとりでは、カタカナの練習から始め、慣れてきた子たちは漢字に挑戦していました。

たくさんの縫い方があるので、これから少しずつできることを増やしていきましょう。

5/31 おはなしポケットさん☆昼のおはなし会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、1年生の子どもたちを中心に、『おはなしポケット』さんのおはなし会がありました。

 はじめは静かに座っていた子どもたちも、絵本の読み聞かせと合わせてあいさつをしたりと、たくさんの輝く笑顔が見られました。特に「うんこ」のペープサートでは、お百姓さん(友情出演の教頭先生)の登場で盛り上がりました。ペープサートで使われていた楽器を考えるのも真剣で、短い時間でしたが、楽しく色々つまったおはなし会となりました。

 ポケットさんありがとうございました。今年度もよろしくお願いします。

プール掃除(6年生)

画像1 画像1
 プールがピカピカになりました。
泥や汚れをごしごしとこすり、葉っぱやごみを撤去していきました。

 6年生の力を合わせて、学校のために働くことができました。プール開きが楽しみです。

3年1組も読み聞かせしてもらいました!(3年生)

 3年1組も本日は読み聞かせをしてもらいました。
 すごく大きな声で上手に読んでくださったので、子どもたちはいつも以上に真剣に聞き入っていました。写真からだけでも集中して聞き入っている様子が分かっていただけると思います。
 読み聞かせのみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日は読み聞かせでした!(3年生)

 本日は、ボランティアの方が読み聞かせに来てくれました。
 3年2組は笑いについてのお話でした。
 読み方がすごくお上手で、たくさん練習をしていただいたんだろうな、と感服していました。参考にしたいと思います。
 読み方が上手なので、子どもたちもじっと聞き入っていました。
 「笑う門には福来る」は、年取るとつくづく「本当にそうだな」と思います。
 子どもたちにも伝わるといいな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし(1年生)

 学年体育の時間に、ドッジボールを行いました。ルールを守り、みんな仲よくゲームを楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わかば読書週間

画像1 画像1
画像2 画像2
『わかば読書週間』が終わりました。

 1年生は、学級ごとにたくさん利用することで、本の借り方や返し方についてスムーズにできるようになりました。朝の読書の時間は、どこの学級をのぞいても、集中して読書をする姿が見られました。

 また読書週間がはじまってから、高学年を中心に本のリクエストが増えています。子どもたちがどのような本を読みたいのかを知ることができ、本について話す機会もできるので、とても良いことです。

 そして図書委員も、おすすめの本の紹介など、放送をするときは緊張していましたが、やり終えた後は、もう一度チャレンジしたいと言っている図書委員がたくさんいました。
 これから、どうすれば図書館にもっと足を運んでもらえるのかを話し合っています。図書委員にとっても、次につながる読書週間でした。

 図書館ボランティアの方々には、棚についてる分類ごとの案内を新しいものに変えていただいています。いつもありがとうございます。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事等
6/5 代休日
6/6 月曜日課
6/7 プール開き
6/9 口座振替日
6/10 第3回PTA役員会・委員会
大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560