最新更新日:2024/04/19
本日:count up14
昨日:163
総数:683359

ポインティングゲーム(5年生)

画像1 画像1
外国語の授業で「When is your birthday?」の単元の学習をしています。

自分の誕生日を英語で伝えられるように、「月・日」が分かるように練習しています。今日は、先生に言われた「月・日」を指すゲームを通して、理解を深めていきました。

養分はどこに?(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
発芽するための条件を確認後、栄養はどこにあったのかを考えました。

種子をよく観察しながら、ヨウ素液を使って、調べていきました。色が変わっていく様子に子どもたちは興味津々でした。

この式は・・・(5年生)

画像1 画像1
教科書の問題について、どのように考えられた式なのか、スクリーンに映された図をもとにさし棒を使って説明しました。

「分かったことを相手に伝えていく」
とても大事な力ですね。

ミラーステージ!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
鏡に映った世界を意識しながら制作しました。

一人一人の広がった世界を楽しみながら、次回鑑賞していきます。
鏡に映った世界をどのように表現しているのか楽しみですね。

土曜学級でも展示してありますので、ご覧ください。

5/17 掃除の時間(5年生)

画像1 画像1
掃除の時間の様子を見てみると、
集中して一生懸命掃除に取り組む5年生の姿がありました。
「きれいになったよ」と真っ黒になった雑巾を
嬉しそうに見せていました。

学校がきれいになると気持ちがいいですね。

読書週間の様子(5年生)

画像1 画像1
先週から読書週間が始まっています。

朝、静かに読書をする姿が見られました。これからもいろいろな本を読んでいきましょう。

インタビューしたことを発表しよう(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の単元「きいて、きいて、きいてみよう」で、インタビューした内容をまとめ、その子について詳しく紹介することができました。
 発表を聞く中で、「そうなんだ」「知らなかった」という反応も多くあり、しっかりインタビューをして聞いたことで新たな発見を見つけることができた学習になりました。

5/12 やろ舞い大祭に向けて(5年生)

画像1 画像1
やろ舞い大祭に向けての練習が始まりました。
今年は、数年ぶりに「よっちょれ」を踊ることになりました。

今日は初回ということで大まかな動きの確認をしました。
これからの練習でどんどん細かいところを仕上げていきましょう。

裁断橋物語について(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
歴史民俗資料館の西松さんから「裁断橋物語」についてお話を聞きました。

裁断橋擬宝珠銘に書かれている言葉の意味を教えてもらいながら、説明を聞きました。「そういうことか!」「なるほど!」と思うことばかりのお話でした。

金助を思う母の思いを大切にしながら、今年の白鳥小学校との交歓会をしっかり成功させていきたいと思います。

休み時間に・・・(5年生)

画像1 画像1
5年生では、「よっちょれ」の実行委員が動き出しました。

休み時間に、動画を見ながら練習する姿が見られました。お手本になれるように、自主練習に励んでいます。

インタビューをしよう(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の学習で、「聞き手」「話し手」「記録者」の役割に分かれて、インタビューを行いました。
聞き手は、話し手のことがよく分かるようにいろいろな質問を投げかけていました。質問や回答が盛り上がり、笑顔の絶えないインタビューの時間になっていました。

最後に、記録者がインタビューの内容を報告する文章を書いていきます。インタビューを通して分かったことをしっかりまとめていきましょう。

5/11 音楽(5年生)

画像1 画像1
「先生、上手に歌えるから見に来て!!」と自信満々の子どもたち。
音楽の授業の様子を見に行くと・・・

よい姿勢でリコーダーを上手に演奏し、
心のこもった大きな声で歌っていました。

みんなで心を一つにして演奏したり、歌ったりするのは
やっぱり楽しいですね。

鏡に映る世界は?(5年生)

画像1 画像1
図工の単元で「ミラクル!ミラーステージ」の学習が始まりました。

鏡に映る世界を考えながら制作をしていきます。
見えない部分が見えたり、形が増えたり広がったりする鏡のよさを生かして、自分だけの世界を作っていきます。

5/9 算数「比例」(5年生)

画像1 画像1
5年生の算数では、比例の学習をしています。
子どもたち同士の学び合いが盛り上がり、
みんなで考えながらの授業でした。

説明する側の児童も、聞く側の児童もみな集中していました。

バレーボールの試合(5年生)

画像1 画像1
ソフトバレーボールの試合を始めました。

3回で返すことができるように、「1、2、3!!」や「かえすよ!」など声をかけながらチームで協力して必死にボールをつないでいます。

練習を重ねるごとに、チーム力が上がっています。

今年の踊りは?(5年生)

画像1 画像1
5年生では、1学期からやろまい大祭、運動会に向けて、踊りの練習をしていきます。

昨年度まで「南中ソーラン」を披露していましたが、今年度は学年全員で相談し、「よっちょれ」を披露することにしました。
これから練習していきますので、どのような踊りになっていくのか楽しみです。
<頑張りたいこと>
・リズムよく踊る
・明るく、楽しく、笑顔で踊る
・見ている人たちが楽しそうだなと思えるように踊る
・声をハキハキと出して、踊る
・みんなで協力して完成させる
・動きは大きく、止めるところは「ピタッ」と止める

発芽するには・・・?(5年生)

画像1 画像1
理科の単元で「植物の発芽と成長」の学習が始まりました。

発芽するために必要な条件は何かを実験を通して、見つけていきます。
条件を確認しながら、観察を進めていきましょう。

春の俳句を作ったよ(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
五七五に合わせて自分の春を表現した俳句を作りました。

五条川の桜や習い事、春の思い出など、自分が感じている春を文字に表すことができました。

色ぬり、頑張っています!(5年生)

画像1 画像1
図画工作では、一人一人が「心に残った、あの時、あの場所」の絵を描いています。下書きも終わり、色塗りを始めました。

昨年度学んだことを生かして背景を塗ったり、色を混ぜて深みを出したりと、自分が今まで習ってきた技法を使って、工夫しながら塗ることができました。

サーブをいれるぞ!(5年生)

画像1 画像1
体育の授業で「ソフトバレーボール」を行っています。
今日は、アンダーハンドサービスの練習をしました。

近くの場所から始め、だんだん遠い距離でもきちんとコートの中に入るように練習していきました。狙ったところに入れることを目標に頑張っていきましょう。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事等
5/25 聴力検査(2年)
5/26 聴力検査(1年)
5/29 聴力検査予備日 校内あいさつ運動(〜6/3日)
5/30 プール清掃
5/31 尿検査(2次)
大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560