最新更新日:2024/04/19
本日:count up181
昨日:245
総数:881267
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

3月7日(月)

画像1 画像1
 ご飯 
牛乳 
五目汁 
ごぼう入りつくね 
きゅうりのごまじょうゆ和え
  すまし汁や煮物に使用する「干ししいたけ」にはビタミンDを多く含み、カルシウムの吸収をよくします。カルシウムと一緒にビタミンDの多い食品を食べ、適度な運動と日光に当ると丈夫な骨を作ることができます。ビタミンDは、魚介類やきのこ類、卵などに多く含まれていますが、なかでもしいたけに含まれるビタミンDは体内でよく働きます。

協力しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月6日(日)の10時から、丹羽消防署が中心になって、大規模災害対策訓練が実施されました。北小学校が会場になりました。救助される場面では、北っ子も協力をしていました。

6年生を送る会

画像1 画像1
 3月9日(水)の9時から体育館で6年生を送る会を行います。各学年が練習をしてきた成果を発表します。ぜひ、学校へお越しください。当日は体育館玄関からお入りください。

1年生と6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生と1年生はペア学年を組んできました。なかよし給食やグリーンウォッチング集会など、いつも一緒に遊んだり、学んだりしてきました。そんな6年生ももうすぐ卒業。
3月1日(水)には、1年生の子どもたちが6年生の子どもたちに「お礼の言葉」を伝えに来てくれました。そして一緒に「あなたにありがとう」という曲を歌いました。
 キラキラタイムには、各クラスとも1年生と鬼ごっこをしたり、ドッジビーで遊んだりしました。
 年齢が離れているからこそ、6年生は1年生と一緒に過ごして多くのことを学んだのではないでしょうか。
 1年生の教室の小さな机や椅子に座り、「小さくてびっくりしたけど、懐かしかった。」と作文に書いた6年生もいました。
 今週の水曜日には6年生を送る会があります。またひとつ、下級生との思い出を作れるよう、がんばれ!6年生!

3月の通学班集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 4日(金)の4時限目に通学班集会を行いました。来年度の仮の班長と副班長を決定したり、新1年生の人数なども確認しました。また、並び方の確認もしました。家に帰ってからの生活安全についての指導もしました。

3月4日(金)

画像1 画像1
 照り焼きチーズバーガー
 牛乳
 クリームコーンシチュー
 ボイルキャベツ
  ハンバーグの名前の由来を紹介します。13世紀頃モンゴル帝国のタタール人は生肉を刻んで食べていました。その頃、貿易を営んでいたドイツの船乗りがハンブルグの港に持ち帰り、生肉を食べることに抵抗を感じた人々が焼いて食べるようにしたのが、ハンバーグステーキの始まりとされています。

育っています。

画像1 画像1
 秋に植えた、一人一鉢の花が寒い冬を耐え、美しく育っています。写真は西門をはいったところにある、4年生のプリムラジュリアンです。学校にお越しの際は、ぜひご覧ください。

ご指導ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 初任者指導のため、1年間毎週金曜日に学校に来ていただいていた、大口中学校の児島先生の訪問日が3月3日で最後になりました。帰りの打ち合わせでごあいさつをいただきました。1年間ありがとうございました。

3月の町あいさつ運動

画像1 画像1
 3月4日の朝に町のあいさつ運動が行われました。民生児童委員さんやPTA生活委員さんに参加していただき、西門を含め、校区内5か所で実施しました。冷え込んでいましたが、元気なあいさつありがとうございました。

ミニ音楽集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 運営委員会主催で、3日に、ミニ音楽集会を開催しました。これは、来週の6年生を送る会での恒例の全校合唱の練習会を兼ねたものです。各学級で練習してきた成果を発表するとともに、全校で合唱を合わせて練習しました。大きな歌声が、体育館中に響き渡りました。少し、修正する箇所があるので、学級・学年で練習をしていきます。

PTA常任委員会の引き継ぎ

画像1 画像1
 3月2日に、PTA役員会・常任委員会の後、PTA新旧常任委員会を開きました。これは、来年度の新常任委員さんに集まってもらい、来年度のPTA専門委員会の組織作りを行い、その後、仕事の引き継ぎを行うものです。常任委員さんには第1希望をもとに各専門委員会に所属してもらい、PTA活動の推進役として活動していただきます。専門委員会は、生活、厚生、研修、広報の4つがあります。今日は最後に、各専門委員長と副委員長さんの選出もしていただきました。来年度よろしくお願いいたします。

楽器の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は毎日長い放課や総合の時間を使って、金管楽器や打楽器の練習を続けています。今日は、多目的室のトロンボーン組と図工室の打楽器組を訪問しました。担当の先生がいなくても、リーダー中心に練習をすることができていました。

2月28日の朝礼

画像1 画像1
 2月28日の朝礼は雨天のため、放送で行いました。最初に、表彰伝達を行いました。
JA全国交通安全ポスターコンクールで銅賞の笹山君はじめ、読書感想文の水谷(玲)さん、水谷(萌)さん、下山さん、そして、軟式野球大会準優勝のタイガース平林君に、校長先生から賞状が渡されました。続いて、校長先生のお話がありました。最後に、先週のグリーンウォッチングで優秀だった、ペア学級の6の3・1の3、同じく6の1・1の1が飼育園芸委員会から表彰されました。

エコキャップ

画像1 画像1
 エコキャップ回収へのご協力ありがとうございます。3学期の集まった分を、ビニール袋などにまとめました。今後もよろしく願いします。

ダウトをさがせ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月2日読書タイム、1・2年生を対象に、図書委員による読み聞かせ『ダウトをさがせ』が行われました。『ダウトをさがせ』とは、はじめに絵本をそのまま読みます。そして2回目に何箇所かをちがった言葉に変えて読み、変わった所に気がついたら、「ダウト!」と手を挙げて、当ててもらうというものです。気がついてもらえるか?不安そうな図書委員でしたが、各クラスには「ダウト!」という元気な声が響いていました。

茶道体験

 6年生は、28日(月)に茶道体験を行いました。プリントで茶道の歴史や精神を学んだ後に、抹茶の点て方や飲み方の作法を実際に体験しました。
細かな作法に戸惑いながらも、相手を思いやっておもてなしする心を学んだ子どもたち。
帰りのスピーチでは、『茶道体験で学んだことを、日常の中でも役立てたいです。』と伝える子もいました。
 貴重な体験をまた一つ積むことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

☆大口チャレンジパーク☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グランドゴルフコーナーやボールシュートコーナーも大人気でした!
男の子も女の子も楽しそうに参加している姿が印象的でした。
スタンプをもらうために、指令台のまわりは大混雑!5,6年生のボランティアがどんどんと駆けつけて、体育委員を助けてくれました。
ポケモンの賞状をもらった子はうれしそうにしていて、体育委員の子も達成感を味わっていた様子でした。

大口チャレンジパーク

これはサッカーのPKコーナーです。男の子の長蛇の列でした!
遠くまでボールを投げる「ボール投げ」コーナーには、肩の力に自信のある子に大人気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

☆大口チャレンジパーク☆

画像1 画像1
先週(2月21日〜25日)、2時間目の休み時間と昼休みに校庭で大口チャレンジパークが開かれました。
体育委員会の児童が主体となって、様々なチャレンジコーナーが用意され、挑戦するとスタンプがもらえるお楽しみコーナーです。
スタンプが20個たまると、手作りのポケモン賞状がもらえることもあり、たくさんの参加者が集まりました。
写真はボウリングや輪投げのコーナーです!
画像2 画像2

3月3日(木)

画像1 画像1
菜の花ご飯 
牛乳 
うしお汁 
れんこんコロッケ 
いちごヨーグルト

 今日は、桃の節句「ひな祭り」です。「ひな祭り」は、女の子が美しく成長し、幸せになるようにと、雛人形を飾り、桃の花やあられ・ひしもち・白酒を供えてお祝いをします。また、この日に、はまぐりやあさりを使った料理が出されますが、貝は一つ一つ違う模様をしており、別々にすると他の貝とは合わないことから、夫婦いつまでも仲良く幸せにという意味がこめられています。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 6年生を送る会
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562