最新更新日:2024/03/28
本日:count up83
昨日:93
総数:876024
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

11月30日(火)

画像1 画像1
りんごパン
牛乳
ポークビーンズ
フルーツヨーグルト
まぐろカツ

 りんごがおいしい季節になりました。子どもたちは、りんごパンが大好きです。使用されているりんごは長野県産で、りんごを1cm位にカットしたものを砂糖漬けし、乾燥したものをパン生地に練りこみ焼き上げたものです。

エコキャップを届けました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月29日に,昨年度の12月から集めていたエコキャップを,法人エコキャップ推進協会に届けました。届けたのは,73.5kg,個数では29,400個でした。800個でポリオワクチン一人分になるとききましたので,およそ36人分のワクチンを提供できます。ご協力ありがとうございました。今後も回収しますので,古切手とともに,よろしくお願いします。

11月最後の朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月29日の朝,運動場で朝礼を行いました。天気がよく,日差しのある中で行いました。校長先生のお話の中では,がんばっている北っ子の話題と人権についての話がありました。その後,体育委員会からの「縄跳び週間」の取り組みについての連絡,運営委員会からの週のめあてについての連絡などがありました。次に,曽我先生から落し物についてのお話と,大橋先生からの週番の先生からの話で終わりました。

11月29日(月)

画像1 画像1
さつまいもご飯
牛乳
ゆばのすまし汁
けんちん信田の含め煮
アーモンドあえ

  さつまいもご飯に使用されているさつまいもは、愛知経済連から一宮地区及び碧南地区で生産された「ベニアズマ」を使用しています。江南市にある「布袋食糧」で炊飯しています。今年度より初めて給食に登場しました。ほくほくしてとても美味しいご飯です。

ハードル走の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 26日に6年1組のハードル走の授業で研究会を行いました。今年5回目のハードル走の授業です。運動経験のない子どもたちは,ハードル走は苦手です。しかし,グループで協力し応援し合い,また,色々な方法で練習していくうちに,この授業が楽しくなったと言います。1時間の授業中で,たくさん運動することができました。授業検討会後は,保健体育科の指導員の犬山東部中・中村先生から指導もしていただきました。

一人一鉢

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は,26日にビオラの苗で一人一鉢をしました。楽しそうに土を鉢に入れたり,苗を植えたりしていました。

11月26日(金)

画像1 画像1
わかめご飯
牛乳
鶏肉と野菜のうま煮
豆腐団子
ほうれん草のごまあえ

  ほうれん草は、カロテン、ビタミンC、そして鉄分やカルシウム、マグネシウムなどのミネラル分も豊富な野菜です。特に野菜では貴重な鉄分を多く含むので、貧血予防にもすすめられています。

11月25日(木)

画像1 画像1
ソフト麺ちゃんぽん風
牛乳
れんこんチップス
つくね串

 れんこんは、池や沼などにきれいな花を咲かせる「はす」の地下茎のことをいいます。今日の れんこんは愛知県の「愛西市」で収穫されたものです。
れんこんは、その孔(あな)が「先が見通せる」ということで、おせち料理や、お祝い膳に欠かせない縁起物とされています。

11月24日(水)

画像1 画像1
カレーライス(麦ご飯)
牛乳
マカロニサラダ
一口コロッケ

 「いただきます」「ごちそうさま」には意味があります。「ごちそうさま」の「ちそう
(馳走)」とは、「走り回る」という意味です。大切な人をもてなすために遠くまで駆け
回り、食べ物を集めてきてくれた人への感謝の気持ちを表す言葉です。

11月22日(月)

画像1 画像1
親子どんぶり(ご飯)
牛乳
いかのフリッター
みかん

  明日は「勤労感謝の日」です。以前は新嘗祭(にいなめさい)といい、その年に収穫された新しい穀物の収穫を喜び感謝する日です。給食では11月中旬より新米になります。米が出来上がるまでの苦労を知り、食事をおいしく食べられることに感謝したいと思います。

町教育研究会

画像1 画像1
 18日(木)の午後,大口町学校教育研究会の公開授業と講演会を午後行いました。今年度4月に開校した新生大口北小学校に初めて来て下さった町内の先生方は,5時限目の授業と新しい施設を見学くださいました。子どもたちの下校後,体育館で大阪市からお招きした野口克海先生の「教職員一丸で,元気な学校づくりを」と題された講演に熱心に聴き入っていました。

国際交流事業

画像1 画像1 画像2 画像2
 17日(水)の午前に,青少年赤十字の招待で愛知県を訪問している,香港からの高校生が2人学校訪問してくれました。長い放課に外で縄跳びに参加したり,英語の授業に参加したりと日本の小学校生活の一端を満喫しました。

きらきらタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 16日のなかよし給食の後は,掃除なしの休憩時間です。ペア学級で思いっきり遊びました。広い運動場をしっかり使いました。

なかよし給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期のなかよし給食を16日(火)に実施しました。天気がとても良かったため,給食から放課の遊びの時間まで,外や室内でペア学級で活動しました。給食もとてもおいしかったようでした。今年度最後のなかよし給食をみんなで楽しむことができました。

11月の保護者ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月は11日の木曜日に除草ボランティア,15日の月曜日にトイレボランティアをお願いしました。どちらも8人ほどのお手伝いをいただきました。ありがとうございました。除草では,普段の掃除では手が回っていなかった,北西の植え込みや,キューピクル内,校舎裏を丁寧に除草していただきました。また,トイレ掃除については,昨年度までのホースで水を流すという方法では掃除できないトイレに変っています。難しいトイレ掃除ですので,ご協力をいただき大変感謝しています。除草は今月で終わりですが,トイレに関しては月1回のご協力を今後もお願いいたします。

外での朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月15日の朝,朝礼を行いました。今月は委員会の集会が多かったり,朝礼の時には雨が降ったりしたため,運動場での朝礼は久しぶりでした。そのため,たくさんの表彰伝達が行われました。尾張教育研究会の書写コンクール,赤い羽根募金の作品コンクール,社会を明るくする運動作文コンテスト,夏休み子ども絵画コンクール,スポーツ少年団のスウェーデンリレー優勝や,バレーボール大会の優勝・準優勝などです。北っ子,がんばっていますね。

11月19日(金)

画像1 画像1
ビビンバ(ご飯)
牛乳
わかめスープ
ボイルブロッコリー

ブロッコリーやカリフラワーはつぼみを食べる花野菜です。ブロッコリーにはカロテンやビタミンC、カルシウム、鉄分、食物せんいなどがとても豊富に含まれています。ビタミンCでは、いちご10粒、みかん5個に相当します。これからブロッコリーがたくさん収穫されます。サラダなどにして食べるといいですね。

11月18日(木)

画像1 画像1
スライスパン
牛乳
コーンポタージュ
レバー入りミンチカツ
コールスローサラダ
ジャム&マーガリン

 給食では毎日たくさんの野菜が使われています。コールスローサラダに入っている野菜はキャベツ・きゅうり・にんじん・コーンです。それをボイルしドレッシングで和えたものを出しています。

11月17日(水)

画像1 画像1
黒米入りご飯
牛乳
豚肉と大根の煮物
じゃがいももち
酢の物

  「おでん」や「煮込み料理」がおいしくなる季節になりました。今日の煮ものは、厚切りにしただいこんやにんじん、豚肉、さつま揚げなどを入れて煮込みました。給食は大きな釜で煮込むので、色々な味が混ざりとってもおいしく食が進むと思います。


11月16日(火)

画像1 画像1
ひじきご飯
発酵乳
あじのアーモンドフライ
青じそあえ
りんごのタルト

 今日は「なかよし給食」です。各自が持参したお弁当箱に、ご飯、おかず、発酵乳、それに、デザートのりんごのタルトを持ち外で食べます。いつも教室で食べると異なり、ペア学級で食べる給食は食欲も増し、とてもおいしいですね。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562