最新更新日:2024/03/28
本日:count up86
昨日:108
総数:876135
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

大正琴クラブ発表会

画像1 画像1
 3月7日(金)お昼の休み時間に、探求の部屋(図書館)で、大正琴クラブの発表会がありました。「さんぽ」「かえるの歌」など3曲を演奏しました。いつもクラブでお世話になっていた講師の先生も、一緒に演奏してくださいました。探求の部屋は、口コミで集まった北っ子でいっぱいになりました。

3月7日(金)の給食

画像1 画像1
主食:麦ごはん
主菜:チキンカレー
副菜:ウインナーサラダ
デザート:いちご

飲むヨーグルト





今日の給食はカレーライスでした。6年生の子は、ONEDAY大中生で中学校のカレーを初体験。
6年生にONEDAY大中生の感想を聞くと、「カレーが辛かった!」と答える子も。
小学校は、甘口2中辛1のブレンドカレーですが、中学校はオール中辛。ちょっぴり大人味なのです。

3月7日 ONE DAY 大中生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は大口中学校へ、1日入学体験に行ってきました。授業参観、1年生との会食、ペアでの掃除、交流会など、中学生の生活を経験しました。授業参観では、小学校にはない、技術の授業なども参観させていただきました。給食では、中学生と向かい合い、質問をしたり、会話をしたり、楽しいひと時を過ごしたようです。掃除では、大口中学校の活動である、ブロック活動を体験し、異学年で掃除をしました。大口中学校は、とても広いですが、異学年で協力して、責任をもって掃除することの大切さを学びました。最後の交流会では、中学校生活、部活紹介、制服のことなど、細かいところまで、とても詳しく、先輩たちが6年生の立場に立って、説明してくれたり、質問に答えてくれたりしました。6年生の子どもたちは、中学校生活を見ることができて、中学校入学への期待が高まりました。
 卒業式まで、あと10日を切りました。中学校の先生方の話にもあったとおり、立派な姿で小学校を卒業し、中学への第一歩を踏み出してほしいと思います。

保育園との交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月7日(金)北保育園・中保育園の年長さんと1年生の交流会を行いました。2時間目の授業の様子を見学したり、保健室や図書館を見学したりしました。休み時間には、3クラスに分かれて、仲良く遊びました。1年生が年長さんをしっかりリードしていました。そんな姿が、いつもより大人っぽく見えました。

あいさつ運動

画像1 画像1
 3月7日(金)本年度最後のあいさつ運動がありました。通学班の班長も、6年生から下の学年に引き継がれ、班長副班長ともに、少し引き締まった表情で、並んできました。地域の方やPTAの方だけでなく、今日は大口町の役場の方達も来てくださいました。風は冷たくても挨拶を交わして暖かくなりました。

あんしんパトロール団感謝の会と懇親会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 会食会の後は、体育館で感謝の会を行いました。6年生の代表の言葉の後に、合唱で感謝の気持ちを伝えました。また、3年生が書いた感謝の手紙に、2年生が表紙をつけて手渡しました。懇親会では、通学路の危険箇所についての情報を各地区からいただきました。その後、一斉下校の付き添い下校をしていただきました。
 あんしんパトロール団の皆様、ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

感謝の気持ちを込めて…

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は,5時間目に安心パトロール団のみなさんに,合唱で感謝の気持ちを伝えました。
♪いつも助けられてばかりですが これからは努めて 迷惑かけずに頑張っていきます
披露した合唱曲「ここにいる幸せ」の歌詞の一部です。心なしか,この部分に力がこもっているように思いました。
 普段はなかなか伝えることのできない「ありがとう」の気持ちを歌に乗せ,伝えられたのではないかと思います。卒業した後も,地域の方への感謝の気持ちを忘れない北っ子であって欲しいと願っています。

あんしんパトロール団の方との会食会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月6日(木)あんしんパトロール団の方との会食会がありました。1年生から3年生の教室で、子どもたちと一緒に給食を食べていただきました。会議室にお迎えに来た子どもたちは、少し緊張していましたが、しっかり案内ができました。教室の子どもたちは、いつもお世話になっているパトロール団の方達が来てくださったので、とてもうれしそうでした。

3月6日(木)の給食

画像1 画像1
主食:クロワッサン
主菜:魚のチーズ焼き
副菜:ごぼうサラダ
    野菜スープ

牛乳





 今日の給食は、白身魚をつかったチーズ焼きでした。
魚が苦手な子にも食べやすかったようで、もっと食べたい様子でした。
難しくないメニューなので、レシピを紹介します。

★材料★4人分
○白身魚…200g   ○ベーコン…2枚
○たまねぎ…中1/2個 ○ピーマン…1個
○こしょう…少々    ○油…少々
・ケチャップ…大さじ1 ・マヨネーズ…大さじ1
・ピザ用チーズ…60g

白身魚は角切り、ベーコンは1cm短冊切り、たまねぎとピーマンは5mmのスライスにします。
フライパンに油をひいて、○の材料を炒めます。
炒めた具材を、ケチャップとマヨネーズで和えます。
小さめのグラタン皿やアルミカップなどに入れて、チーズをかけます。
チーズに焦げ目がつくまで、オーブンなどで焼いたらできあがり!

ぜひ、ご家庭で作ってみてください。

校長先生との会食

画像1 画像1
 3月5日(水)6年2組の子どもたちと、校長先生の会食会がありました。今回のメンバーも、校長室で楽しそうに給食を食べていました。今回の質問に「校長先生になってよかったことはなんですか」というものがありました。校長先生は、どんなふうに答えたのでしょうか。

3月5日(水)の給食

画像1 画像1
主食:ごはん
主菜:えびの天ぷら
副菜:ゆかりあえ
    あおさ汁

牛乳






 5日の汁物は、愛知県でとれたあおさをつかったあおさ汁でした。
かつおからとっただしに、あおさの香りがマッチして、ほっこりおいしいあおさ汁でした。
 あおさ汁以外も、この日の献立は、北っ子に大人気で、「今日の給食、足りなかった?」と心配になってしまうほど、お残しも少なかったです。
 

3月4日(火)の給食

画像1 画像1
主食:麦ごはん
主菜:豚の角煮
副菜:変わり漬け
    五目汁

牛乳





 4日は、給食では初登場の豚の角煮でした。
家庭で作る時には、前日からじっくり煮込んだり、圧力鍋を使ったりすることが多いかと思います。安全第一の給食では、前日からの調理は許されません…。そして、2400人分の豚肉が入る圧力鍋もありません…。
 子どもたちの期待する「豚の角煮」ができあがるよう、朝から、ことことじっくり煮込みました。
 ほろほろとろとろ……とはいきませんでしたが、「新メニューだ!おいしいー!」と喜んで食べる姿を見ることができました。
 調理員さんの手間ひまたっぷり!豚の角煮をおいしく味わいました。

校長先生との会食会

画像1 画像1
 3月4日(火)今日から6年2組の校長先生との会食がはじまりました。とても和やかな雰囲気で、会食がすすみました。どの子も校長先生に質問したいことを準備し、堂々と質問をしていました。

新旧PTA常任委員会

画像1 画像1
 3月4日(火)平成25年度のPTA常任委員さんと、26年度の常任委員さんの引継ぎ会がありました。新しい委員長さん副委員長さんを決め、仕事の引継ぎも終えました。来年度のPTAも充実した活動になりそうです。平成25年度の常任委員の皆様、素敵なPTA活動の企画・運営、お疲れ様でした。

3月3日(月)の給食

画像1 画像1
主食:ごはん
主菜:春色三色丼の具
副菜:こんぶあえ
    ひなすまし汁
デザート:ひなまつりゼリー

牛乳





 今日の給食は、桃の節句にちなんだ献立でした。
給食センターでは、ちらし寿司を作ることができないので、春らしい彩りのごはんを作りました。
 鮭のうまみと優しい塩気がごはんにぴったりで「ごはんにかけると、おいしい!」と、もりもり食べていました。
 おいしくしっかり食べて、女の子も男の子も、元気に成長していってくださいね。

朝礼

画像1 画像1
 3月3日(月)、今年最後の朝礼がありました。今日の朝礼でも、福祉体験作文コンクールと読書感想文コンクールの、表彰伝達が行われました。校長先生からは、季節の言葉「三寒四温」と学年のまとめのお話が、週番の先生からは、悪いことは必ず明らかになること、残りわずかな日々を大切にしようというお話がありました。

2月28日(金)の給食

画像1 画像1
主食:ごはん
主菜:ハヤシソース
副菜:枝豆サラダ
デザート:フルーツヨーグルト

牛乳

2月27日(木)の給食

画像1 画像1
主食:ミルクロール
主菜:チキンナゲット
副菜:菜の花サラダ
    サーモンシチュー

牛乳





 27日の給食には、食卓に春を告げる野菜…菜花が登場しました。
食べなれていない子からは「苦いー!」という言葉が聞こえてきました。菜花のほろ苦さを感じられる繊細な味覚をもっている証拠ですね。

バス下校

画像1 画像1
 毎週水曜日と金曜日の1・2年下校は、国道41号線より東の地域は、河北方面と外坪方面に分かれてバス下校です。乗車するときも降車するときも、バスの運転手さんに丁寧に挨拶をしていました。バスを降りてからも、すぐには動きません。バスが出発して安全を確認してから、家路に着きます。

『6年生を送る会に向けて…』

 きらきらタイムに,ミニ音楽集会を行いました。6年生を送る会で,全校合唱する「ビリーヴ」の練習をしました。1〜4年生が高音を,5・6年生が低音を担当します。
 「1・相手に伝えようとする気持ちをもつこと。2・声を響かせて全校でハーモニーを作ること。」を意識するように,先生からのアドバイスをもらい,最後の全校合唱では,とてもきれいな歌声になりました。3月10日(月)の,本番が楽しみです。
 また,この集会の企画・運営は,運営委員会の子が行いました。先生からの指示ではなく,自分の役割を的確こなす姿に頼もしさを感じました。
画像1 画像1

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562