最新更新日:2024/04/24
本日:count up42
昨日:221
総数:882462
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

校長先生との会食〜2日目〜

 今日は校長先生との会食2日目でした。

『うわぁ〜立派な椅子!!』

校長室に入った瞬間に、感動の声があがっていました。

中には、お家の人が大口北小学校の卒業生という子もいて、

この中の校長先生にお世話になったのかぁ…


と、歴代の校長先生の写真を見ていました。


楽しい時間になったようです♪




画像1 画像1
画像2 画像2

『選挙を体験』

 6年3組の学校公開の様子です。

 選挙を体験するために,「大口北小学校校長先生選挙」を行いました。

 5つのマニフェストを掲げる2人の仮想立候補者で選挙しました。

 2人のマニフェストを比べて話し合いました。

 投票結果は…

 保護者の方が選んだ人と,子どもたちが選んだ人が異なりました。

 子どもたちの感想です。

・ 自分の1票で世の中を変えられるのかもしれない。1人ひとりが投票した答えが選挙結果となるので,大人になったらちゃんと投票に行きたい。

・ 投票する人の立場で結果は変わると思いました。だから,立候補するときはいろいろな立場の人のことを考えることが大切だと思った。

・ どちらがいいのか考え,話し合うことで意見が変わった。大人になって投票するときは,様々な意見を聞いて投票することが大切だと思った。

 選挙や投票することの意義について考えを深める時間となりました。
画像1 画像1

2分の1成人式〜4年2組〜

 今までで一番きれいに決まった「未来へ」,「負けないで」の余韻そのままに,音楽室にて4年2組の2分の1成人式第2部が始まりました。

 「小さい頃と今の私」では,多くの子が緊張している様子で,リハーサルと発表内容を変えた子も少なくありませんでした。何より,小さい頃の写真がかわいすぎて盛り上がってしまいました。スピーチで伝えきれなかった思いは,手紙で伝えることができたでしょうか?

 「手紙の交換」では,お家の方からの温かい手紙がもらえたことに驚いていた子もたくさんいました。宝物のように受け取っている子がほとんどでした。

 最後は記念撮影をして,第2部終了。本当にご参加ありがとうございました。



 とここまでは,多くの参加してくれた保護者の皆様は知っているところですが,実はこの後で涙腺がゆるんできました。

 読み返して涙する子,人目を気にして涙する子,音楽室の隅で涙する子,男子がいなくなってから涙する子・・・

 普段,どれだけ自分を愛してくれてるか。改めて気付くことができましたね。

 足下の道と前の未来を見て,明日からまた新たな一歩を進んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

『友達を表す言葉☆』

 6年生を送る会が近づいてきました。

 今年から入場の際の呼名方法が変わります。

 名前の前にその子の特徴を入れることとなりました。

 6年3組では学級全員分の特徴を1人ひとりが考えました。

 自分のところへ集まった特徴の紙を嬉しそうに眺める子。

 束にして保管する子。

 ノートに貼って保管する子。

・ ハンドボールへの思いが熱くてかっこいい
・ 自分をさらけ出して笑わせてくれる楽しい子
・ 「ごめん」「ありがとう」が誰にでも素直に言える
・ 気が付けば一緒に歩んでくれる人
・ テスト前に自主勉をする努力家

 など,たくさんの心温まる言葉が溢れていました。
画像1 画像1

2分の1成人式

 北っ子発表会が終わってから約2週間。ついにこの日がやってきました。
 限られた時間の中で練習を積み重ねてきました。
 練習だけではなく,椅子並べや掃除など,準備もがんばりました。

 鼓笛「負けないで」の発表,感謝の言葉の呼びかけ,「未来へ」の合唱

 「10年間ありがとう」の気持ちを込めて発表をしました。
 4年生の気持ち,保護者の方にしっかり伝わったのではないでしょうか。


画像1 画像1

2分の1成人式〜4年1組〜

画像1 画像1
 体育館での全体会を終え,学級での発表です。
 朝から全員で掃除や整理整頓をし,準備は万全です!

 1人1人のスピーチでは,緊張しながらもお家の人の目を見て,感謝の言葉を伝えることができました。
 「今までありがとう」「これからも応援してください」「大切に育ててくれてありがとう」「これからもよろしくね」「家族のことが大好きです」

 お家の人が準備してくださった手紙を読んで,感極まる子もちらほら。

 温かい雰囲気に包まれた式になりました。

 4年1組のみんな。これからも,もっともっと成長していく姿を保護者の方に見てもらいましょうね。

学校公開がありました。

2年生最後の授業参観がありました。それぞれの学級で,2年生の思い出発表会を行いました。4月から比べてどの子もとても成長した姿を発表することができました。
ご参観いただきありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月18日(木)に「学校公開」がありました。
 高学年は1,2時間目。中学年は2,3時間目。低学年は3,4時間目に授業を公開し、子どもたちが生き生きと活動する場面を多くの保護者の方々ご参観いただきました。
 また、資源回収にご協力いただき、たくさんのペットボトルやダンボールが集まりました。ご協力ありがとうございました。

明日,伝えるために。

 4年生は2分の1成人式が明日にせまりました。今日は,鼓笛,感謝の言葉,合唱,流れを学年で,第2部を学級で,それぞれ確認して明日に備えました。どのプログラムも完璧とはいきませんが,北っ子発表会から2週間ちょっと,子どもたちは限られた時間を精一杯使い,一生懸命取り組みました。明日は,お家の方に,普段言えない気持ちを伝える温かい会になればよいなと,担任一同思っています。
 明日の受付は9時30分からとなっております。第1部の会場,体育館の玄関に受付を設置しておりますので,お気をつけてお越しください。なお,直接,第2部にいらっしゃる方は,1・3組は各教室,2組は4階の第1音楽室へお越しください。よろしくお願いします。
画像1 画像1

校長先生との会食〜1日目〜

画像1 画像1
6年生は今日から、給食を校長室で食べさせてもらう『会食会』が始まりました。

子どもたちは、あまり入ったことのない校長室に入るとあって、少し緊張した面持ち。

担任が、少しお邪魔したときには…… 

『行く学校で決まるわけではない。自分がどうするかが、重要だ』

と、校長先生がお話されていました。

このときには、すっかり表情もほぐれ、校長先生との会話を楽しんでいました。

教室に戻ってきてから、嬉しそうに

『年収はいくらですか…?』って聞けました!

との報告。答えは…?ご想像にお任せします。

各学級で、グループ毎に、順番に行っていきます。

次のグループは、どんなお話が聞けるのでしょうか。

楽しみですね(*^-^*)

『にじみ出る人柄』

 日直の子を全員がほめる「ほめ言葉のシャワー」。

 卒業を間近に控え,子どもたちの動きに変化が見られます。

 ほめ言葉を言った後に,自然と握手をします。

 男女関係なくします。

 その関係性がとても嬉しく思います。


 そして,今日の日直の子は丁寧に両手で全員と握手を繰り返しました。

 すると,ある子は会釈しながら両手で握り返していました。

 二人の温かい気持ちがその行為から伝わってきました。
画像1 画像1

豊かな発想力

画像1 画像1
理科で、電気の勉強をしています。

そのまとめとして、蓄電器に貯めた電気を利用したおもちゃ作りをしました。

理科を教わっている曽我先生から

「1組は発想力が豊かで、おもしろい!」

と褒めていただきました。


プロペラをつけた扇風機、ルーレット、おしゃれなライトなど…。

豊かな発想力で、色々なおもちゃができました。

理科って面白いですね。

緑の少年団 草取り

画像1 画像1
 緑の少年団で植えたハーブが土にしっかりと根付きました。春から夏に向けて葉を茂らせるためにじっと寒さに耐えています。そのハーブが大きく育つようにとハーブの周りの草取りを行いました。
 寒い冬ですが、植物は力強く生きています。

『外国語に慣れ親しむ♪』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は外国語活動の時間に英語劇を行いました。

 これまでの授業で習ってきた会話表現を使って,オリジナルストーリーの劇を作り上げました。

 どの班も個性的なストーリーで思わず微笑んでしまう内容でした。

 楽しんで英語劇を演じる姿を見ると,外国語に親しみを感じてきているのだと思いました。

楽しい英語劇

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年2組は、6年2組から英語劇への招待を受けました。そして、6時間目に多目的室で、6年生の英語劇を見ました。英語劇のベースは桃太郎でしたが、マリオやドラゴンボールのスーパーサイヤ人が登場するなど、各グループが趣向を凝らして演じていて、とても楽しそうでした。また、日本語を一切使わず、今までに学習した英語だけを使った英語劇だったことにも感心しました。来年は、自分達が演じるのかと興味津々の5年生でした。6年生のみなさん、ありがとうございました。

『赤い彗星登場!』

 6年3組に赤い彗星が現れました。

 青年海外協力隊に参加した経験を生かした,道徳の授業でした。

 普段は受けない先生の授業に子どもたちは興味津々。

 担任は一人泣いていました。笑



 PS.提示する資料も赤い…。
画像1 画像1

『変われた事実』

 6年3組の体育の授業です。

 1月下旬から取り組んでいたダンス発表会が終わりました。
 (全員で行いたかったのですが,今後も全員が揃うことは難しいと考え決行しました…)

 3グループに分かれて,自分たちで今日の日を目指して練習してきました。

 男子も女子も恥ずかしがらずに,全員が一生懸命踊りました。

・ 男女の壁なく関わり合っている。

・ 普段はあまり話さない子ともコミュニケーションを取っている。

・ 人前で自分が出せる。

 4月から大きく変わった姿でした。

 残りの小学校生活も成長し続けます!
画像1 画像1
画像2 画像2

『届けたい思い』

画像1 画像1
 6年生の3学期の総合的な学習の時間のテーマは,「自分を見つめよう」です。

 自分を知り,自分の将来の姿を考える時間になるように授業を進めています。

 写真上は,友達のよいところをワークシートに書き合っている様子です。

 自分のよいところはなかなか自分では気付けないものです。

 気付けることができるように,友達が教える。

 6年生ではそんな関係が築けています。

 写真下は,友達に伝えるということで,自主的に普段より丁寧に字を書いている男の子です。

 友達に伝えるものだから。

 友達に渡すものだから。

 その意識をもって行動できた温かい気持ちが素敵でした。
画像2 画像2

友達のために

 彫刻刀でのけが人ゼロで授業を終えたかな。

 思った矢先,欠席で作業の終わらなかった子が教室で続きの作業をしている時,少し指を切りました。

 「保健室に行くことになったので,休み時間はもう作業できないだろう」

 そう判断したのでしょうか。

 近くにいた友達が,自然と,けがをした子の切りくずを掃除し始めました。

 最高の気配りの名手です。

 さりげない支え合いで成り立つ学級。

 あと1か月弱,32人の名手で作り上げていきたいですね。
画像1 画像1

思い思いの時間

 版画の印刷も片付けもおおかた終了した休み時間の様子です。

 自分から進んで,インクの入ったトレイを一生懸命洗いに来た子がいました。

 自分のグループの場所に限らず,図工室全体を掃除した子がいました。



 掃除道具の無いときや,きれいにする場所がないときは・・・

 2分の1成人式の練習です。

 「友達と一緒だと早く言葉が覚えられるね」と言った子がいます。

 思い思いの時間は,素晴らしい時間の使い方でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式 着任式
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562