最新更新日:2024/04/19
本日:count up14
昨日:255
総数:881355
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

ONE DAY 大中生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は「ONE DAY 大中生」として、大口中学校を訪問し、お世話になりました。

 4月から通う大口中学校の授業や施設がどんな様子なのかを、体験しながら学びました。

 実際に中学生の授業の様子を参観したり、社会や英語、算数の授業を受けたりしました。 また、映像での学校紹介あり、部活動見学ありで、とても実りのある1日になったようです。新型コロナウイルス感染防止の観点から、例年とは違った「ONE DAY 大中生」でしたが、子どもたちから。「中学校の不安が少し和らいだ。」との声が多く上がり、有意義な時間になったようでした。

 大口中学校のみなさん、ありがとうございました。

東海理化さんに感謝

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、6年生は、「ONEDAY大中生」に出かけました。東海理化さんのご厚意により、バスに乗って大口中学校に行くことができました。おかげで、時間を有効に活用することができ、子どもたちは、大口中学校で多くのことを体験することができました。

校長先生とのお話会 6年1組 4グループ目

画像1 画像1
 先日,1組最後のグループが校長先生とお話会を行いました。校長先生と,好きな芸能人の話をしたり,恋愛相談をしたりと,普段中々できないお話ができて貴重な時間になったようでした。

校長先生とのお話会 6年2組4グループ目

画像1 画像1
 今日は、2組最後のグループが,校長先生とのお話会でした。写真を撮るために,校長室に入ろうとすると,中から楽しそうな声が聞こえてきました。校長先生が,意外にもゲームをしていると聞いてびっくりしていました。短い時間ではありましたが,素敵な時間を過ごせたようです。

放送朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、朝、放送朝礼がありました。はじめに、読書感想文・読書感想がなど、さまざまな表彰伝達を行いました。その後、校長先生から、二十四節気である「啓蟄」についてのお話がありました。最後に、運営委員や週番の先生から、今週の週目標「みんなで使ったものをきれいにしよう」についての話がありました。
 春はすぐそこまで来ています。今学期の締めくくりを、しっかりと行えるようにしましょう。

おそうじがんばりました!

画像1 画像1
 来年度気持ちよく新しい学年、学級がスタートできるよう、静かに、教室や廊下、階段の掃除を隅々まできれいになるよう、取り組みました。
 とてもがんばってくれたので、学校も心もピカピカになりました。また、掃除道具の片付けも忘れずに行うことができました。
 来週からも、隅々まできれいに掃除をして、学校をもっときれいにしていきましょう。

鼓笛の衣装を着て記念撮影をしました! パート4

画像1 画像1
    

鼓笛の衣装を着て記念撮影をしました! パート3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  

鼓笛の衣装を着て記念撮影をしました! パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  

鼓笛の衣装を着て記念撮影をしました! パート1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鼓笛で着る予定だった衣装を着て,記念撮影を行いました!久しぶりに自分の楽器に触れ、子どもたちはとても嬉しそうでした。全員での演奏はできませんでしたが、半年間の練習の思いを残すことができたかと思います。ご家庭で白い靴下の準備をしていただき、ありがとうございました。

3年生 昔の道具ってどんなもの?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は,今,社会の授業で,町の移り変わりについて,学習しています。今日は,歴史民俗資料館の千田先生と西松先生に来ていただき,「昔の道具」の出前授業をしていただきました。昔の道具についてお話を聞いた後,持ってきていただいた昔の道具を観察したり,実際に持ったりしました。アイロンは,ひのし,炭火アイロン,電気アイロンと移り変わっているのを見て,「重たすぎて,腕が痛くて,アイロンかけられないよ」と驚いていました。また,今はCDやタブレットで聴いている音楽も,昔は蓄音機を使っていたことを知りました。実際にねじを回して,はりをゆっくりおくと,音楽を聴くことができました。電気を使わずに,音楽を聴くことができたときには,みんな感激していました。今自分たちが使っている道具はとても便利ですが,昔の道具のよいところもたくさん見つけることができました。昔の人の知恵と工夫がたくさんつまった道具を体験でき,とてもよい機会になりました。

3年生 そろばん

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の授業で,そろばんを使って,計算をしました。初めてそろばんを見たり,さわったりする子がほとんどだったので,そろばんのそれぞれの部分の名前から覚えました。そろばんに数を入れたり,はらったりするときには,「親指か人差し指どっちを使えばいいのかわからない」と戸惑う声も聞こえました。しかし,なんとか繰り上がりや繰り下がりのある計算もそろばんを使って,行うことができました。最近では,あまり見ることがなくなってしまったそろばんですが,お家にある人はぜひそろばんを使った計算に挑戦してみてください。

校長先生とのお話会 6年3組3グループ目

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は3グループ目が、校長先生とのお話会でした。上の写真のように、身を乗り出して校長先生のお話を聞く姿から、本当に有意義な時間だったことが伝わってきます。貴重な時間となりましたね。

 次回は1組です。


6年生を送る会を振り返る Part3

画像1 画像1
画像2 画像2
 コロナ禍のため、全校児童が体育館に入って会を行うことはできませんでした。各学年の贈り物で、歌を歌うことはできませんでした。いろいろなことが制限される中での開催となりましたが、とても心温まるすてきな会になり、6年生はとても喜んでいました。
 そして、6年生の想いは、5年生をはじめとする在校生にしっかりと引き継ぐこともできました。

6年生を送る会を振り返る Part2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続いて、4・5年生の贈り物です。5年生は、「思い出のアルバム」をプレゼントしました。また、「6年生を送る会」の企画・準備・当日の進行など、さまざまな場面で活躍してくれました。6年生からの想いもしっかりと引き継ぐことができました。

6年生を送る会を振り返る Part1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月1日に行われた「6年生を送る会」をスライドで振り返ります。
まずは、1・2・3年生の贈り物です。

6年生を送る会の返礼

画像1 画像1
 本日の朝、あゆみの時間に、6年生が月曜日に行われた「6年生を送る会」の返礼を行いました。はじめに、代表児童が放送であいさつをした後、各教室にお礼のあいさつに行きました。とても温かい送る会であったからこそ、6年生のお礼のあいさつも、とても心温まるものでした。卒業まで、あと12日ですね。

3年生 クリスタルアニマル3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後に3組の作品です。いろいろな透明の材料を使って,作品を作りました。色ペンで丁寧に色を付けることができました。暗い時にぜひ,使ってくださいね。

3年生 クリスタルアニマル2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 次に,2組の作品です。ライトをつけると,作品がより美しくなります。

3年生 クリスタルアニマル1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は図画工作科の時間に,「クリスタルアニマル」を作りました。透明の空き容器に色ペンで色を塗ったり,カラーセロハンを貼ったりして,作品を仕上げました。ライトをつけると,きれいに光るオリジナルランタンを作りました。みんな材料や飾りつけを空して作ることができました。各クラスから3つずつ作品を紹介します。まずは,1組です。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/16 卒業式予行

【保存版】

学校通信

3年通信【さくら】

4年通信【ハーモニー】

1年通信【たいよう】

2年通信【メリーゴーランド】

3年通信【ひまわり】

4年通信【スマイル】

5年通信【Yes,we can!】

6年通信【Believe】

大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562