最新更新日:2024/04/19
本日:count up14
昨日:255
総数:881355
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

学校探検の発表会(3組)

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校探検で見つけたものや質問した内容について,イラストを見せながら,班で協力して発表することができました。緊張しながらも,堂々とがんばりましたね!
 友達の発表を聞いて,積極的にメモを取る姿もありました。

学校探検の発表会(4組)

 学校探検の発表会をしました。学校探検で見つけたものや,質問して答えてもらったことを話型を使って上手に発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレットを使って

画像1 画像1
 授業の中で、タブレットを活用しています。生物や植物をカメラで撮影して成長記録を作製したり、学習した内容を何度も練習したりしています。

コロコロガーレ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生図画工作科で「コロコロガーレ」というビー玉転がしの作品を作っています。上から次々とビー玉を転がして落としていき,ゴールをめざします。それぞれのステージにでこぼこやジャンプ,迷路などのしかけを工夫して作ります。完成して,みんなで遊ぶ時間が楽しみです。

糸のこスイスイ

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の図工では、糸のこを使ってパズル作りに挑戦しています。使い方の説明を聞いた後、手の位置などに気を付けて切り始めました。最初はどの子も緊張している様子でしたが、だんだんと慣れてきたようです。どんなパズルができるのか、とても楽しみですね!

大切な風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の「大切な風景」では,校舎の中のお気に入りの場所を選び,遠近法を使いながら,学校の風景の下がきを描きました。タブレットを活用して,友達と意見を出し合い,表現を工夫していました。何度も描き直していたので、活動の後には,消しかすなど進んで掃除を行う姿がたくさん見られました。

アサガオの双葉が開きました。(4組)

 生活科でアサガオの観察をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きくなってきた!!

画像1 画像1
 理科の授業で、植物や生物の観察を行っています。頑張って植えた種も成長してきました。芽が出ていることに、子どもたちは大喜び。自分たちで植えたホウセンカは、いくつか家庭に持ち帰るよていです。ぜひ、ご家庭で育ててみてください。モンシロチョウの卵の変化も楽しみですね。

上手にできるようになったよ

画像1 画像1
 3年生になり、書写の授業が始まりました。子どもたちは、筆を使って上手に字を書くことができるようになってきました。自信満々で、書いた字を見せてくれる姿がかっこよかったです。音楽は、音楽室で行っています。様々な音楽を聴き、楽しそうに授業を受けていました。

図画工作「わたしのお気に入りの風景」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 入学してから友と過ごした校舎や校庭をタブレットで撮影して、それぞれの思い出を胸に絵画を製作しています。建物の奥行きを意識して描いています。思い出の絵になりそうです。

2年生 町探検へ行ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日、雨で中止になった町探検に本日出かけました。1,2組は上小口コース(上の写真)、3,4組は下小口コース(下の写真)を探検です。
 自分たちが住んでいる町でも、知らない建物がたくさんありましたね。太陽も出ていて、汗だくになりながらも、必死に地図にメモを取る2年生の姿が立派でした。

 来週は、行くコースを交代します。次の町探検も楽しみですね。

アサガオの双葉が開きました(1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週,種をまいたアサガオの芽が,休みのうちに出て,月曜日には双葉が開いていました。予想以上に早いアサガオの成長に,子どもたちは,驚きながらもとても嬉しそうにしていました。
 観察を通して,葉脈に気付いたり,混色して塗ったりする様子が見られました。梅雨に入り,なかなか水やりをすることができませんが,大切に育てていきましょう。

アサガオの観察をしました(3組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3組の観察の様子です。

算数の授業 なんばんめ

 算数のなんばんめを勉強しています。絵合わせで「上から○ばんめ」「右から○ばんめ」と楽しく学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体力テストがんばりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 雨が心配されましたが,晴れ間の中,無事全種目行うことができました。自分の最大限の力を出して,がんばりました。体力賞がとれるといいですね。
 暑い中,一日がんばったので,しっかり体を休めて,明日からまたがんばっていきたいです。

友達の意見を聞いて

画像1 画像1
 国語の学習では、「もっと知りたい 友だちのこと」を行っています。友達の話を聞いて、質問をしていました。共感できるところがあると、笑顔で頷いて聞いている場面が見られ、温かい雰囲気でした。

マスク作り!

 家庭科の授業でマスクを作りました。型紙に合わせて布をカットしたり,布をミシンで縫い合わせたりしました。失敗しても最後まであきらめずに取り組み,完成したマスクを見せあってとても嬉しそうでした。「この勉強を生かして,家でも家族のマスクを作ってあげたい!」という声がたくさん聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校探検 第2部

 第2部では,班ごとに分かれて特別教室の説明を聞きました。放送室では,委員会の人がどう放送しているのかを知ったり,スタジオにある大きなカメラを見たりしました。図工室では,たくさんの道具があることを知り,高学年の図工の授業にわくわくした様子でした。これからの生活科の授業で,学校探検で見つけたもの発表会をします。みんながどんなものを見つけたのか,楽しみです。
画像1 画像1

学校探検 第1部

 今日の午前中は学校探検をしました。校内をどう回るか,グループで計画を立てて,どんな教室があるのかを調べました。音楽室や理科室,職員室や校長室など,普段はなかなか行かない教室に入り,子どもたちは興味津々でした。他の学年の授業の様子も見せていただき,上級生の授業を熱心に見ていました。みんなで協力して,校内のいろんなものを見つけることができましたね。
画像1 画像1

オリジナル新聞

画像1 画像1
 先日、町役場や防災倉庫の見学をさせていただきました。子どもたちは、新しいことを学び、自分たちでしっかりとメモをとっていました。そのメモを基に、新聞を作っています。イラストを用いて、分かりやすくまとめていました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/6 委員会
7/8 全校6時間下校

【保存版】

学校通信

3年通信【にじいろ】

1年通信【えがお】

2年通信【ひまわり】

4年通信【ステップアップ】

5年通信【Blue Star】

6年通信【Be the best!】

大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562