最新更新日:2024/04/25
本日:count up6
昨日:231
総数:882657
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

5年生 eネット安心講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、eネットキャラバンの講師の方に来ていただき、情報モラルについてのお話を聞きました。SNSやインターネットのトラブルについて、具体例を入れながら話していただき、自分が加害者や被害者にならないように意識を高めることができました。
 次の文章は、児童の感想です。
 「まだスマートフォンを持っていないけれどいつか、使うことになると思うので、気を付けて使いたい。」
 「SNSでメッセージを送るとき、相手が勘違いしそうな言葉や傷つく言葉を送らないように、気を付けることが大切。」
 「情報はすぐに信じるのではなく、それが正しいかどうか考えて判断したい。」
 スマートフォンやタブレットなどを使う機会が今後さらに増えていくと思います。ぜひ、ご家庭でも、インターネットやスマートフォン、ゲーム機などの使い方について、ルールなどを決めていただけるとよいかと思います。

大口少年少女発明クラブ

 11月12日(土)
大口少年少女発明クラブの活動が、町内企業等技術者OBの方々を講師として、大口中学校地域開放棟技術室にて行われました。
今回は、アルミ缶を使っての風車作りに取り組みました。手製のアルミ缶を弧の形に切るための道具を使って、丁寧に作り上げました。ベテランの講師の皆さんが熱心に指導してくださるので、子供たちも意欲的に取り組んでいました。
毎回、工夫を凝らした作品を作ることができ、クラブの目的である「科学的な興味や関心を伸ばして、ものづくりの喜びを伝えたい」「自分の手で作る楽しさ、喜びを体験するとともに、科学的な発想を伸ばしたい」が体現されているようです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

理科おもしろ実験講座

画像1 画像1
 11月13日(日)
生涯学習のまちづくり実行委員会と大口町生涯学習課の共催で「理科おもしろ実験講座」が大口中学校地域開放棟技術室およびつどいの広場にて行われ、19名の小学生(3,4年生は親子で参加)の皆さんが参加してくれました。この講座は、子供たちに理科好きになってほしいという願いから実施されている講座です。
本年度2回目の開催で、テーマは「流体力学 空高く揚がる立体凧を作ろう!」です。
最初に講師の先生から「凧が揚がる理由」について説明を聞いたあと、実際に凧作りに取り組みました。細かい部分の接続に悪戦苦闘しながらでしたが、全員立派な立体凧を完成させることができました。
その後は、あいにくの雨のためつどいの広場(屋根のある中庭)で凧を揚げました。
「一番高く飛んだ。」「めっちゃ飛んだ。」と歓声をあげながら楽しんでいたのが印象的でした。「風圧と糸を引く力がつりあうことで凧が揚がることがわかった。」という感想も聞かれ、有意義な時間となりました。

多文化交流お弁当作り講座

 11月12日(土)
NPO法人まちねっと大口と大口町との共催で「多文化交流お弁当作り講座」が大口中学校地域開放棟調理室にて行われました。
講師に管理栄養士の先生をお迎えし、11名の外国籍の方々と7名の日本人の方々が参加して日本のお弁当作りに挑戦しました。
メニューは、おにぎり3種(鮭 おかか 梅)、黒ごま鶏、卵焼き、豆腐のみたらし団子です。
和気あいあいとした雰囲気の中で楽しくお弁当を作ることができました。
参加したベトナム国籍の方からは、「次はベトナム料理を皆さんに紹介したい」という声もあがっていました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

PTA研修会

画像1 画像1
 本日、大口北小学校の体育館で、PTA研修会「ボディエクササイズ」を行いました。講師にレディースカイロプラティックPLUSの宮島先生と丸橋先生をお招きして、心も体もスッキリするエクササイズを行いました。初めは硬かった体も、エクササイズ後には、とても柔らかくなっていて、参加者からは、「こんなに変わるんだ〜!」という喜びの声が飛び交っていました。
 ご参加いただいた保護者の皆様、本日はありがとうございました。今後も、よろしくお願いします。

3年生 小口神社 山車見学

画像1 画像1
 今日は小口神社に山車の見学に行きました。獅子保存会の方に,「山車」ついて話を聞き,太鼓の実演を見せていただきました。その後,太鼓をたたいたり,獅子舞体験をさせていただいたりしました。大口町の伝統文化を知る,とても良い体験になりました。中小口地区の皆様,ありがとうございました。

今週の1年生!Part2

画像1 画像1
画像2 画像2
 

今週の1年生!Part1

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科で、秋の葉や実を使って、あきのおもちゃつくりをしました!まといれやけん玉のようにみんなが楽しんで遊ぶことができるようなおもちゃを工夫して作っていました。来月のリース作りも楽しみですね!

大口の上空にブルーインパルス

画像1 画像1
 1872(明治5)年11月27日に、現在の愛知県が誕生してから、2022年で150周年を迎えます。愛知県では、この記念すべき節目の年を県内全体で盛り上げていくため、2022年11月26日土曜日に、愛知県内上空において航空自衛隊のブルーインパルスによる展示飛行を実施します。
 本日、その予行飛行が行われました。掃除の時間の始まりに、大口の上空をブルーインパルスが通過しました。直接見ることができた子どもたちは、とても興奮していました。
 明日も、13時20分前後に大口の上空を通過する予定です。

放送朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、放送朝礼を行いました。今日は、小牧法人会の方がお見えになり、「税に関する絵はがきコンクール」の表彰を行いました。その後、校長先生のお話があり、運営委員や週番の先生からは、今週の週目標「言葉づかいに気を付けて話そう」についての話がありました。また、運営委員からは、ユニセフ募金についての話もありました。
 今週は、学校に来る日が3日と少ないですが、元気にがんばりましょう。

PTA研修会案内

画像1 画像1
 11月29日(火)にPTA研修会「心も体もスッキリ ボディエクササイズ」を行います。カイロプラティックの女性講師による骨盤矯正や美姿勢、親子姿勢チェック等を行います。「美しい姿勢になりたい」、「体のゆがみを改善したい」、「子どもの姿勢をよくしたい」方におすすめです。会員の皆様お誘い合わせのうえ、ぜひご参加ください。

→申し込み用紙はこちら

3年生 北っ子学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生では,1・2学期の総合的な学習の時間で学んだ「大口町」のことについて,グループごとに発表を行いました。自分たちで原稿や資料を作り、発表しました。これまでの練習の成果を,十分に発揮できたと思います。
 保護者の皆様,本日はお忙しい中ご参観いただき,ありがとうございました。おうちでも,お子様の頑張りをぜひほめていただけましたら幸いです。

北っ子学習発表会 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、北っ子学習発表会でした。4年生は、大口町の文化遺産について、発表しました。各班いろいろなアイディアを出し合い、発表資料を創作し、練習を重ねてきました。当日は、クイズや紙芝居、劇、動画など、バラエティに富んだ発表をすることができました。
 練習の際は、よりよい発表になるように、一人一人が真剣に取り組み、完成を仲間と一緒に喜ぶこともあれば、意見がぶつかり悩むこともありました。4年生がさらに成長する機会となったと思います。この経験を今後の学校生活に活かし、これからもがんばっていきましょう。
 保護者の皆様、お忙しい中、お越しくださり、ありがとうございました。

2年生 北っ子学習発表会

 本日は,ご参観いただきありがとうございました。子どもたちは,今日のために,毎日,一生懸命練習に励んできました。練習中も,自分たちで声を掛け合いながら,声の大きさや速さなどを確かめ合って,練習してきました。その成果が,今日の発表に出ていたのではないかと思います。今日の発表会を通して,一段と成長できたように感じ,担任一同嬉しく思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の1年生!Part2

画像1 画像1
画像2 画像2
 

今週の1年生!Part1

画像1 画像1
画像2 画像2
 初めての北っ子学習発表会、頑張りました!今日の発表までに、何度もみんなで練習を繰り返してきました。発表では、緊張している様子も見られましたが、一人一人が精いっぱいに伝えようとする姿が見られました。保護者の皆様、お忙しい中お越しいただきありがとうございました。ご家庭でも、お子様のがんばりをぜひほめて頂けたら幸いです。これからもよろしくお願いします。

5年生 北っ子学習発表会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 3組の発表の様子です。

5年生 北っ子学習発表会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 2組の発表の様子です。

5年生 北っ子学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、北っ子学習発表会!5年生は、2学期から総合でSDGsについて班ごとにテーマを決め、調べ学習を行ってきました。今日は、調べてまとめたことを発表しました。
 調べ始めたときは、「環境問題って何?資源って何?」という状態でしたが、本や冊子、インターネットを活用しながら原因・影響・対策などについて調べていくうちに、少しずつ理解を深めることができました。
 発表に向けた練習では、互いにアドバイスをしたり、アイディアを出したりして、よりよい発表になるように協力する姿が多く見られました。
 今日の発表では、緊張すると言いながらも、声の大きさやスライドの操作などに気を付けて、一生懸命伝えることができました。
 保護者の皆様、お忙しい中、お越しくださり、ありがとうございました。

小学校最後の北っ子学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は,小学校最後の北っ子学習発表会が行われました。これまで総合的な学習の時間を中心とした,学校生活の中で子どもたちが学んだこと,身に着けたこと,成長したことを,発表という形で保護者の皆様に届けられたのではないかと思います。小学校生活も,残り少なくなってきました。卒業という一つの区切りに向かって,これからの学校生活をより充実したものとしていけるよう,一丸となって歩んでいきましょう。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/1 学校保健委員会
12/3 町あいさつ運動 集金日
12/7 個人懇談会

【保存版】

学校通信

1年通信【チャレンジ】

2年通信【ぐんぐん のびのび】

3年学年通信【たけのこ】

4年学年通信【For you】

5年学年通信【TEAM】

6年学年通信【Top Star】

大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562