最新更新日:2024/04/23
本日:count up73
昨日:233
総数:882272
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

楽器の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は毎日長い放課や総合の時間を使って、金管楽器や打楽器の練習を続けています。今日は、多目的室のトロンボーン組と図工室の打楽器組を訪問しました。担当の先生がいなくても、リーダー中心に練習をすることができていました。

2分の1成人式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生の誕生日が来ると、10歳になり、成人の2分の1に達します。
 体育館にて、2分の1成人式を行いました。
 過去・現在・未来の自分についてのプレゼンテーションや、鼓笛・呼びかけ・合唱など、様々なプログラムを行いました。
 最後の感謝の手紙では、感動して涙する親子の姿も見られました。
 保護者の皆様、ご参観ありがとうございました。

あほろくの川だいこ

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は、美濃の国の揖斐川「呂久の渡し」に伝わるお話をもとに、村人のために必死で川太鼓を打ち続けた、ろくの話を歌と劇で表現しました。

4年生 通し練習

画像1 画像1
 4年生は、川の氾濫の様子や太鼓をたたく「ろく」を上手に表現しています。合唱も力強いです。あと少し、仕上げていきます。

あほろくの川だいこ

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の劇はなかなか難しいものです。しかし、練習の成果でかなりできあがってきました。あと1週間でどこまでよくなるか楽しみです

北っ子発表会の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は、第2音楽室で劇の歌の練習に取り組み始めました。大きな声で歌えるように、練習が続きます。

金管の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は、1月14日の6時限目に鼓笛の練習を行いました。理科室では、金管指導者の近藤さんに来ていただいて、トロンボーンのパートの練習を行いました。音がだんだん大きく響いていきました。

人権について学びました

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は12月10日の3時限目に,人権擁護委員さんに来ていただいて,人権を学ぶ会を行いました。お話ばかりでなく,ビデオや歌やゲームを取り入れ,分かりやすく「人権」について,教えていただきました。ありがとうございました。

楽しかった遠足 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は10月21日に木曽三川公園に行きました。まず、輪中の里公園へ行き、見学をしました。係の方から説明もしてもらいました。その後、木曽三川公園に行き、展望タワーからの輪中の様子を見ました。ジオラマ劇場も見ました。お弁当の後は、アスレチックなどで遊んでから、帰りました。社会の学習で勉強したことを、自分の目で見ることができました。

マーチングの見学・体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月12日の火曜日に、犬山南部中学校の吹奏楽部の生徒さんたちが、北小の体育館に来てくれました。
金管楽器・木管楽器・打楽器を使った吹奏楽の編成で、ピタリと息の合ったドリル演奏を披露してくれました。
4年生のみんなはキラキラとした瞳で見つめ、これから始まる1年間の鼓笛の活動に、大いに意欲を高めていました。
また、中学生のお兄さん・お姉さんの間に入れてもらって準備体操をした後、マーチングの基本を手取り足取り教えてもらうことができました。
美しい歩き方の基本を、身につけることができました。
これから鼓笛・バトンの担当が決まり、練習が始まっていきます。
伝統ある、1年かけてじっくり取り組むことのできる活動です。
目に焼き付けた中学生のお兄さん・お姉さんの姿を目指して、がんばろう!!

金管楽器の音を聴きました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は,17日の6時限目の総合で,いろいろな金管楽器や打楽器の音を聴きました。これから,1年かけて取り組む自分の楽器の希望を決めるときの参考にします。金管楽器指導の近藤さんに来ていただき,演奏していただきました。近藤先生にも説明をしてもらいました。

歴史民俗資料館へ行きました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は、10月8日の午前に、町の歴史民俗資料館へ行きました。学芸員の方から、ていねいな説明をしていただき、資料館内を見学しました。はじめて知ることが多く、とても勉強になりました。ありがとうございました。

やろ舞い大祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月11日(土)に町のやろ舞い大祭に4年生は出演しました。とてもよい天気で,暑い中,力一杯の踊りを披露することができました。とてもかっこよかったですね。指導していただいた菜花のみなさん,ありがとうございました。運動会では,隊形移動も入れて,さらに動きのある踊りを披露する予定です。楽しみにしていてください。

明日は、やろ舞い

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は9月11日の町のやろ舞大祭にむけ、練習をしっかり行いました。学校の運動場とは違い、ステージの上と前で披露するため、隊形の確認や移動の仕方、あいさつなども練習しました。明日の踊りの披露が楽しみです。

よっちょれ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は運動場でよっちょれの練習をしました。全員で踊ると迫力があります。もっと迫力が出るように練習をします。

水泳大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月19日木曜日、学年出校日の前半で、水泳大会を行いました。
1人1種目の泳ぎに学年全員での宝探しゲーム。
全員全力で取り組み、最後の自由時間はしっかり遊びました。
一番盛り上がった学級対抗リレーは、男女の得点を合計すると、なんと全クラス同じ得点でした。
総合優勝は二組でした。二組の皆さん、おめでとうございます。

これで学校のプールとは来年までお別れです。
また来年も、いっぱい泳ごうね。

4年生 水泳大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8月19日の学年出校日に、4年生は水泳大会を行いました。個人種目と全員種目があり、一生懸命に泳ぐ姿が光っていました。

ツルレイシの赤ちゃん

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生が育てている、ツルレイシの小さな実ができていました。これから大きくなるのが楽しみです。

豆電球を明るくしよう

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は理科で電池の働きについて学習しています。電池や豆電球を使い、直列つなぎや並列つなぎをまなびました。今日は、3個の電池をいろいろつないで、豆電球の明るさや電流の流れ方を調べる授業です。いろいろなつなぎ方を考え、意見を出し合いました。

やろ舞いにむけて

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は、踊りのグループ「菜花」さんに来ていただき、体育館でやろ舞い大祭にむけて踊りの練習をしました。全員鳴子を持っています。腕を伸ばすこと、大きな声を出すことなど、指導していただきました。みなさん、菜花さんのメンバーの名前を覚えましたか?

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562