最新更新日:2024/04/19
本日:count up212
昨日:245
総数:881298
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

『修了式』

画像1 画像1
 22日(金)に,卒業した6年生を除く5学年の修了式が行われました。式が始まる前から,式に臨むのにふさわしい態度で全学年が待つことができていました。その姿は,1年間の成長を感じるものでした。
 今日で,今年度の学習が無事修了しました。大口北小学校への,ご理解・ご協力ありがとうございました。来年度も,よろしくお願いします。

『平成24年度 卒業式』

 春の訪れを感じる陽気だった,3月19日(火)に「平成24年度卒業式」が行われました。卒業生も在校生も凛とした姿勢で卒業式に臨み,素晴らしい式となりました。インフルエンザで出席停止期間中だった子も,午後から登校し,校長室で彼らだけの卒業式を行いました。そして,無事92名の子どもたちが中学校へと旅立っていきました。…あなたたちの未来は,きっと輝いています。これからの活躍,幸せを願っています。
 卒業おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『最後のあいさつ運動』

画像1 画像1
 18日(月)に運営委員会が,24年度最後のあいさつ運動をしました。あいさつしてもらいやすい場所に立ったり,大きな声を出したり,自分たちで考えて動く姿は半年の間にとても成長しました。この経験を6年生は中学校で,5年生は6年生で生かしてほしいと思います。

広報委員会からの学校紹介

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年1組の担任の舟橋憲作先生の紹介をします。憲作先生は、遊ぶことは大好きだけど、けじめがないことは大嫌いです。よく、外で一緒に遊んでくれます。先生は、走ることは得意だけど、ドッジボールは意外にすぐあたってしまいます。

6年1組には、家訓があります。

1思いやり
2けじめ
3挨拶

 6年1組の中にいるときは、みんな舟橋家の子供だから、クラス全員が、家訓を守らなければなりません。みんなよく守っていますが、ときどき守らない人がいると、先生に怒られます。

(児童広報委員会)

広報委員会からの学校紹介

画像1 画像1
 ラファ先生は、英語の先生です。出身地はブラジルでそれから、アメリカに行きました。
 5年前に日本に来たそうです。年齢は32歳で、英語、ポルトガル語、スペイン語が話せて、日本語は、勉強中だそうです。
 日本の苦手な食べ物は納豆です。理由は臭いがきついからだそうです。
 大口北小学校の印象は、みんなが英語に興味をもってくれているので将来が楽しみだそうです。すばらしいとも言っていました。

(児童広報委員会)

『最後のそうじボランティア』

画像1 画像1
 15日(金)の登校後すぐに,5・6年生の有志がそうじをしてくれました。基本的に,きらきらタイムの翌日にそうじボランティアをしてくれていたので,今年度はこれが“最後”のそうじボランティアとなりました。活動に参加してくれた子,ありがとう。5年生のみなさんは,このよき伝統を引き継いでくださいね。

きらきらタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 14日の給食後は今年度最後のきらきらタイムでした。風の強い日でしたが、元気に運動場で遊ぶ学級が多くありました。

『卒業式予行練習』

 14日(木)に卒業式の予行練習がありました。6年生は,卒業を間近に控えさすがの集中力でした。4・5年生も6年生に負けず劣らずの集中力でした。予行練習らしく本番さながらの緊張感の中練習が進み,充実したものとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年間ありがとうございました

画像1 画像1
 12日にボランティアの方にトイレ掃除のお手伝いしてもらいました。今年度の活動の最後でした。1年間ありがとうございました。

メリーゴーランドさんのお話会

画像1 画像1 画像2 画像2
 12日の午前中に。多目的室でメリーゴーランドさんのお話会がありました。写真は1年生の様子です。

4・5年生と職員からの贈り物

 4・5年生の贈り物の後、思い出のアルバムをみんなで見ました。その後、先生方からの贈り物をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

送る会のフィナーレ

 6年生がお返しの合唱をした後、最後に全校で栄光の架け橋を合唱しました。6年生にとっては、とても思い出に残る会になったようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2・3年生の贈り物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生への1・2・3年生の贈り物です。

おはようございます

画像1 画像1 画像2 画像2
 11日朝の運営委員会のあいさつ運動の様子です。

年長児交流会

 8日の午前に中保育園と北保育園の年長児が来ました。1年生の教室や授業を見学した後、長い休み時間に運動場で1年生と一緒に遊びました。その後、園児だけで遊具を使って遊びました。とても楽しそうでした。健康に気をつけて、入学式には元気に学校に来てください。待っています。
画像1 画像1

春が近づいています

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校の中で見つけた春の訪れです。

卒業する皆さんへ

 11日(月)の1・2時限目に、体育館で6年生を送る会を行います。その会場や体育館への渡りに、6年生に向けたメッセージや飾り付けができあがってきています。5年生以下の子どもたちが、お世話になった6年生への感謝を込めて作成したものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広報委員会からの学校紹介

画像1 画像1
[大口北小の保健室のいい所]
 1、保健室の前の廊下には、手のあらい方が分かりやすく掲示してあります。
 2、保健室の中には、座ると楽になるイスがあります。
 この2つがいい所です。なぜそんなものがあるのか考えてみました。理由を考えると、1は、みんなにちゃんと手あらいなどをやってほしいから。
2は、保健室ではみんなに気楽にすごしてほしいからだと思います。

だから大口北小のみんなは、明るく元気に過ごしています。

(児童広報委員会)

広報委員会からの学校紹介

画像1 画像1 画像2 画像2
 大口北小学校の五年一組は、全員で36人います。
先生はとても若くて優しい女の先生です。
 みんなとても元気です。男子も女子も、関係なく
遊んでいます。みんな優しいです。仲良くしているので、居心地が良いです。
 これからの五年一組を、もっと良いクラスにしたいです。
学級目標は、「〜レインボー〜」です。
これは、「みんなでひとつに」という意味です。

(児童広報委員会)

会食会

画像1 画像1
 7日の給食の時間に、あんしんパトロール団の方々との会食会を行いました。1年生から3年生の学級に入っていただき、子どもたちと一緒に給食を食べてもらいました。楽しく会話をしながら会食をしていました。給食のメニューについても、とてもおいしかったとお聞きしました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562