最新更新日:2024/03/28
本日:count up6
昨日:108
総数:876055
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

5年2組 協力のお味は…?

画像1 画像1
 5年2組はお別れ会として、全員でホットケーキを作りました。企画からすべて子どもたちが考え、時には意見がぶつかることがありながらも、全員で話し合いながら計画をまとめていきました。そして迎えたお別れ会、子どもたちは自然と協力し合う姿がいたるところでみられました。そして出来上がったホットケーキ。そのお味は…子どもたちの笑顔が物語っています。5年生で体験したこと、そして築き上げてきた友情が今回のお別れ会の大成功につながりました。

スイッチONすると…

画像1 画像1
 5年生は、最後の図工の授業で、オリジナルランプ作りをしました。
真っ暗な理科室で、グループごとにランプを配置して…

10・9・8・7…
みんなでカウント。

せ〜の!でスイッチONすると…
画像2 画像2

ライトがキラリ★

わぁ〜

と歓声があがりました。

うっとりと、見とれる子どもたち。


光の世界を楽しみました♪
画像1 画像1

5年2組 個人発表会その2

画像1 画像1
 5年2組は17日に運動場で、18日には再び教室で個人発表会を行いました。自分の取り組んできたスポーツの技能を発揮する子、普段の勉強で取り組んでいることを発表する子、今日のために自分のできることを考え練習を積み重ねてきた子…一人一人が自らを表現するために頑張り、そして、それが形となりました。この経験を糧に、6年生になったら更なる飛躍を期待しています。
画像2 画像2

お別れ調理実習

画像1 画像1
 5年1組はお別れ調理実習を行いました。
ベビーカステラとクレープの二本立て♪
たこ焼き器を使って、器用にくるくるっと回し、真ん丸なベビーカステラを作ったり
色とりどりのフルーツやホイップを使って…
クレープに思い思いにトッピングしたりしました。

自作のクレープを頬張り、満面の笑みが教室中に広がりました(*^-^*)






画像2 画像2

5年2組 ジャガイモ植え

画像1 画像1
 来年度に自分たちが授業で使うジャガイモを育てるために、5年2組はジャガイモの種芋を畑に植えました。芋を植えるときにはみんなで協力し合い、素早く作業を終えることが出来ました。大切に育て、大きな実りとなることを期待しています。

5年2組 個人発表会

画像1 画像1
 学校だけではなく、今までの生活すべてで学んだこと、取り組んできたこと、考えたこと。5年2組では、個人個人がそれぞれに発表したいことを決め、みんなの前で披露する「個人発表会」を行いました。学校では勉強しないこと。練習を積み重ねないとできないこと。自分しかできないことを発表していきました。今日は教室で、9人の児童が発表を行いました。どの発表も素晴らしく、子どもたちが歩んできた人生が、ほんの少しだけですが、垣間見えたような気がします。
画像2 画像2

感謝の気持ちを込めて・・・

画像1 画像1
 3月に入り、5年生は卒業式に向けて、会場づくりをしています。
今日も学年で役割分担をして、準備をしました。
写真は、飾りづくりの様子です。
チューリップやチョウチョウ、花などを心を込めて作りました。
体育館へ向かう廊下が色とりどりのお花で飾られる予定です。
画像2 画像2

5年2組 会社発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年2組では、クラスでの会社活動(子どもたちが自主的にクラスをよくしようと行う活動)のまとめとして、発表会を行いました。子どもたちがそれぞれに、学級の仲間を楽しませるために計画、準備をし、発表しました。子どもたちは発表をするのはもちろん、他の会社の発表も積極的に聞いたり参加をしたりしていました。子どもたちが自ら考え動く、そんな力がついたと感じた瞬間でした。

跳びます!跳びます!

画像1 画像1
5年1組の4時間目は体育の「跳び箱」の授業でした。

開脚跳び、閉脚跳び、台上前転、ヘッドスプリングなど、次々と技を練習しました。


ずっと練習してきた開脚跳びが、初めて成功した女の子。

下校の時に、「今日、跳び箱が跳べてホント嬉しかった!」と笑顔で帰って行きました。


「手首のかき」「踏み切りの勢い」「着地のひざ」など、跳び箱はポイントが多く奥が深い競技です。

1人1人の子どもたちが、目標をもって取り組む姿に躍動感が溢れています。


準備や片付けにも積極的に取り組む子どもたちです。
「学級の優しさ」の伝わる場面でした。

気配りの達人!

5年1組の国語の授業。

物語文の「わらぐつの中の神様」を勉強していました。

自分の意見を黒板に書く場面。

一人の女の子が、台を使って意見を書いています。


・教室の後ろの人からも読みやすいように。
・担任の先生の文字と同じ高さにそろえるために。
・字が汚くならないように。

たくさんの「気配り」がぎゅっとつまった姿でした。

近くの友達にそっと考え方を伝えたり、発表をした男の子にそっと拍手を送ったり。

1組の素敵な子どもたちの姿に、「感動」の3時間目でした。
画像1 画像1

朝から元気!

画像1 画像1
6年生の女の子達と、5年生の男の子達。

バスケットボールで試合をしています。

結果は5年生の勝利!

5年3組の男の子達。
本当にバスケットボールが大好きです。


みなさん。おはようございます!

画像1 画像1
広報委員の男の子。

朝のあいさつを校内放送です。

北小学校の放送室は,施設も新しく本格的です。

音量にも気を配り,ハキハキと放送していました。

ふりこが一往復する時間は…

画像1 画像1
 5年生は、理科の授業でふりこの勉強をしています。
今日は、ふれはばを変えると、一往復する時間は変わるのか…?
という実験をしました。
4人グループで協力して、時間を導きだしていました。
「あれ? 時間があまり変わらない〜!」
驚きの声が上がっていました。理科の面白さを見た気がします。


円のひみつを見つけよう

画像1 画像1
5年3組の子どもたち。
今日は急遽、6年の学習室で算数の授業を行いました。

5年生も、もうあと1ヶ月少しで6年生へと進級します。

今日はちょっぴり大人の気分で算数の勉強です。

5−2、2−2 きらきら異学年交流最終!

画像1 画像1
 今年度交流を続けてきた5−2と2−2のきらきらタイムが、本日で最終となりました。最後はみんなでドッジボール!5年生が優しく2年生をフォローしたり、2年生が積極的に5年生にボールを投げたりと、異学年交流を続けてきた成果が見られた、楽しい時間となりました。きらきらタイムでの交流は終わりましたが、これからも様々なところでつながりを築いていってほしいと思います。

エネルギーを削減しよう!エコクッキング!

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は、東邦ガスの方に出前授業をしていただきました。
エコクッキングとして、こふきいも作りに挑戦しました。
二酸化炭素を削減するために、ガスの使用の仕方や水の量を減らすことなどを、学びました。
片づけの際には「洗い物を減らすために、お皿は2枚にしよう」など、
環境を守るために自分たちにできることを、班で話し合っていました。
今後の総合の学習に生かしていきます。

シュートは俺が決める!

画像1 画像1
そんな気持ちが伝わる5年生&6年生。

バスケで対決です。

5年生7人 VS 6年生3人

結果は5年生の勝利!


これはリターンマッチの予感がします。
画像2 画像2

跳び越せ!ハードル4連発!

5年1組が体育の授業でハードル走に取り組んでいます。

踏み切り足と、ぬき足のフォーム。
ハードルとハードルの間の歩数。

ポイントに気を付けて走り抜けます。

勢いがあまって歩数が乱れると、ちょっとあわてる子どもたちです。

この調子で、タイムを縮めていけるといいですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

煙体験

画像1 画像1
 2月9日(月)、5年生は5時間目に、煙体験を行いました。
 煙は、上に昇ってくることや、できるだけ身をかがめて、口にハンカチなどを当てて避難するとよいことを知りました。また、出口に煙が多く立ち込めるということも体感したようです。
 火事が起きた際、どのように避難したらよいのかを、考える時間となりました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562