最新更新日:2024/04/19
本日:count up122
昨日:245
総数:881208
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

3の2・4の2きらきらタイム

 ⒊年2組と4年2組はきらきらタイムに合同のなわとび練習を行いました。主催は3年生でしたので,司会の⒉人は言葉を言ったり,前で準備運動をしたりと大活躍でした。なわとびは,3年生も4年生も同じようなレベルでよい刺激になりました。4グループに別れた時は,3年生の方が速く回していたグループもあったとか・・・。本番まであと1週間。ともによい記録を出せるといいですね。
画像1 画像1

自分たちで考えて動く…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3−1は5・6時間目にハロウィンパーティをしました。
 
 くじ引き、変装コンテスト、ビンゴ大会、なぞなぞ、爆弾ゲームなどをやりました。

 自分たちでルールを考え、司会進行をしました。

 すてきな笑顔、にぎやかな声があふれる、楽しいパーティーになりました。 

4年生に本を読みました

画像1 画像1
 10月22日のきらきらタイムはペア読み聞かせ。3年2組の子たちは,4年2組のお兄さん・お姉さんに本を読みました。上の学年に読んであげるのはとても緊張したと思いますが,どの子も一生懸命でしたので,4年2組の子たちも熱心に聞くことができました。初めの言葉を堂々と言ってくれた3年生。読み終わったら次の相手を探して読むシステムをきちんと機能させていた3年生。前回のペア交流より一段と成長したように感じました。
画像2 画像2

3年生 秋の校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は秋の校外学習に行きました。


 午前中は総合的な学習としてトヨタハートフルプラザに行きました。リフトアップシートや車いすごと乗れる車など様々な福祉車両について学びました。初めて見る車に驚きの声が何度も上がってました。
 
 午後は石塚硝子工場の見学をしました。社会の学習です。1500度で溶かされたドロドロの液体がガラス瓶になっていくのを見てびっくり!3Rについても教えてもらい、地球環境を守ることの大切さにも目がむきました。
 
 おみやげももらって充実した校外学習でした。
 

福祉実践教室 (車椅子体験・点字体験・盲導犬教室)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は総合的な学習で福祉について学習しています。

 車椅子を押したり乗ったり、点字をつくってさわってみたり、実際に体験してみると新しい発見がありました。

 盲導犬教室ではたくさんのお話をしていただきました。

 みんなが幸せに生活するために、自分たちに何ができるのか考えていきます。 

 
 

 
 

大縄大会に向けて part2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大縄大会にむけて特訓中の3年1組。
 
 練習3日目。チーム「ブルースカイ」は213回という驚異的な数をたたき出しました。子どもたちの上達ぶりに先生も驚いたそうです。

 一方,チーム「ドラゴンズ」は練習5日目の今日,最高記録171回でした。

 大縄リーダーが朝の会でめあてを言い,帰りの会で反省を言っています。

 跳ぶ数を増やすために,自分たちで何ができるか一生懸命考え,行動しています。
 
 どちらのチームも負けるな!!先生はどちらのチームも応援していることでしょう!

 

久しぶりのきらきらタイム!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のきらきらタイム。
 
 澄んだ青空のもと3年生は3クラスとも外で元気に遊びました。

 王様ドッチボール、増やしおにごっこ、4面ドッチボールなど子どもたち自身で、何をして遊ぶか考えて楽しみました。3組では、かげおくりもやってみました。

  
 子どもたちの笑顔が太陽よりまぶしくみえました。
  

目指せ!1000回!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年1組は大縄跳びを頑張ってます。
 
 目標は1000回です。1000回跳ぶには3分間で250回以上跳ばないといけません。今日の記録は154回と99回でした。

 まだまだ目標は遠いですが、本番は12月3日。

 あと2か月。みんなで声を出して目指せ1000回!!
 

力いっぱい運動会!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 【親子2人心は一つ】(デカパン競争)では,おうちの人と手をつないで心を1つにして走りました。子どもたちの嬉しそうな顔がとても素敵でした。ご参加ありがとうございました。

 【本気でゴーゴー】(徒競走)では,入退場含め本気の姿を見せました。走っている時の凛々しい顔,ゴールした後の笑顔が素敵でした。
 
 今年は練習時間を十分にとることができないまま当日を迎えました。そんな中でも,子どもたちは,横を揃えて入場することや笛の合図で立つこと,次の人へのタッチの仕方など練習した成果を発揮し,最高の運動会にすることができました。

バロー見学に行きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は社会の学習でスーパーマーケットへ見学に行きました。
 
 店内では、店員さんやお客さんへインタビューをしたり、商品の産地を調べたりしました。魚などの商品が外国からきていることを知りました。

 バックヤードでは、冷凍庫に入ったり、野菜を切ったり値札を貼ったりするところを見ました。マイナス20°の冷凍庫はとっても寒かったです。

 スーパーマーケットで働く方々の仕事内容や、工夫していることを知ることができ、勉強になりました

 今回の見学をこれからの学習に生かしていきます。

心を1つに…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「デカパン競争」と「徒競走」の練習の様子です。

 「〜くんここだよ」「もう少し右だよ」
 デカパン競争では,自分たちで教え合い,ならぶ場所や走る順番を覚えました。
 運動会当日にお家の人と心1つになれるよう特訓中です。

 「がんばれー!」「いけー!」
 徒競走では,仲間を応援する声がたくさんありました。
 子どもたちの『本気』の走りをお楽しみに!!

最高のプール日和

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、今日の全校出校日に水泳大会を行いました。

 暑い中気持ちよさそうに泳ぐ姿が印象的でした。

 ビート板の部。

 自由形17Mの部。

 自由形25Mの部。

 リレーの部。

 それぞれの種目で子どもたちは一生懸命泳ぎました。

 「がんばれー!」「負けるなー!」「あと少しだよ!」
 
 たくさんの応援の声が飛び交う温かい水泳大会になりました。

わくわく!どきどき!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年1組は社会の【学校の周りにあるもの】授業で屋上に行きました。屋上に上がるのは初めての経験で子ども達も先生も大興奮でした。
 
 「あ、学校からぼくの家が見えるよ!」
「先生!あの工場で僕のお母さんは働いているよー」
 
 高いところからは、いろいろなものが見えて、新しい発見がたくさんありました。
 
 そのあと教室に戻りプリントにまとめ、どんなものが見えたのかグループで発表し合いました。

 どきどき、わくわくした社会の授業でした。
 
 

目指せ! リコーダー名人!

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は,講師の方をお招きし,リコーダーの講習をうけました。
 
 講師の方が奏でる素敵な音色に,子どもたちも先生も魅了されました。

 きれいな音を出すためのコツを教えていただきました。

 姿勢,タンギング,腹式呼吸の方法、指の使い方の4つが大切なポイントです。
  
 息を出したり,手を動かしたりして,きれいな音を出すイメージをつかみました。

 おどろきや笑顔があふれる楽しいリコーダーの学習でした。

 これでリコーダー名人がたくさんあらわれること間違いなし!お楽しみに!

夏がやってきた!(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 待ちに待ったプール開き!

 水慣れ、かけっこ、けのび。
 
 最後は、クラス対抗宝探し。

 結果は‥‥‥‥ 
  
 まだ6月にもかかわらず、今日は気温が高く「冷たくて気持ちいい」と子どもたちはおおはしゃぎでした。

 これから一人一人目標をもって、頑張って練習していきます。

9分6秒!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 これは給食の配膳時間です。
 3年1組では4時間目が終わったら、すぐに給食の準備をして、長い時間ゆっくりと給食が食べられるように頑張っています。時間に余裕があると、よく噛んで、残さず食べることができます。おかげで残菜も減ってきました。
 給食班班長さんを中心に、日直の人、給食当番の人、そして全員が素早く動いています。とくに給食当番の人は、素早くかつ丁寧に、そしてみんな均等に盛り付けをしています。つぎの目標は8分台かな?

施設見学に行きました。その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 「えーっ!こんな大きなお釜でつくっているの?」

 給食センターでは,実際につくっているところを見たり,大きなしゃもじをさわらせてもらったりと,驚きがたくさんありました。

 
 温水プールでは,なんと地下にいれてもらいました!
 
 大きな機械がいっぱいでした。プールサイドも歩きました。普段は入れない2階の監視室からプールを見下ろしました。

 施設見学で学んだことを,新聞にまとめ,お互いに伝え合う計画です。

施設見学に行きました。その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は総合学習の一環として大口町にある公共施設の見学に行きました。役場,給食センター,老人福祉センタ−,温水プールの4グループにわかれて見学しました。

「カウンターの向こうはパソコンがいっぱい!書類もいっぱい!」
 
 役場では,いろいろな課があり,私たち大口町の住民のために仕事をしていてくれることを知りました。税金を払うための銀行の窓口はあったけれど,予想していた切手の販売はしていませんでした…
 
 「お風呂だぁ!駄菓子も売ってるよ!」

 老人福祉センターでは,憩いの四季・中央公民館・図書館を見学しました。特に図書館では,9万冊の本が置いてあることや,1日に利用する人が約150人いるという話にびっくりでした。

お仕事の邪魔にならないように、そぉーっと見学させてもらいました。

新聞をちぎちぎして エコアート

 3年生は,日曜学級で,「新聞を使ったちぎり絵」づくりを行いました。新聞紙のカラーページを活用し,野菜や果物,植物などを作りました。「何作る?」「もっとこうしたらいいんじゃない?」など,親子で会話をしながら,楽しく活動しました。親子の温かさが伝わってくる素敵な作品がたくさんできあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3の2・4の2きらきらタイム(男子)

 3年2組の男の子たちは4年2組にやってきました。しっかりと並んできた3年生。4年2組の学級委員のお兄さんの司会でペア読み聞かせがスタートしました。床に座って,なかよく本を読んだ後は,おしゃべりをしたり,周りの子と本を交換して読んだりしました。全員が読み終わった後は,ミニゲームを行いました。時間があれば,もっとたくさん遊べましたが,次回のきらきらタイムでのお楽しみにしてもいいかなと思います。
画像1 画像1

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式 着任式
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562