最新更新日:2024/04/24
本日:count up121
昨日:221
総数:882541
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

【総合的な学習  大仏プロジェクト】

東大寺の大仏についての学習が終わり,日本の伝統について学習している総合的な学習と合わせて,実物の大仏を運動場に描きました。子どもたちは,細かい部分の長さを調べて正確に描くことができました。ちょうど雨も降っておらず,1時間で一生懸命仕上げました。一生の思い出になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 走り高跳び

画像1 画像1
 体育の学習で走り高跳びを行いました。動きのポイントを確認し,タブレットで撮影しました。自分の動きを模範と比較し,課題を確認し,解決に向けて練習に取り組みました。次の記録会では,自己最高を目指して頑張ってほしいです。

6年生 家庭科!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の「朝から健康な1日の生活を」では,班で協力して元気に1日を過ごせるような朝食メニューを考えました。どの班も栄養バランスがよく,短時間で作れるようなメニューを完成させ,学級で発表しました。今日考えたメニューを実際にお家で,作ってみるといいですね。

ブックトークをしました

画像1 画像1
 テーマを決めて本を3冊選び,班の人に紹介をしました。それぞれの本にはどんな書かれ方がしているか,どんな内容なのか,その本がもつ魅力が伝わるように意識して,発表しました。

大口町の遺跡と古墳をさぐる

画像1 画像1
画像2 画像2
 歴史民俗資料館の学芸員さんに来ていただき,大口町にある遺跡について教えていただきました。実際の発掘調査の方法や,調査でわかったことを,丁寧に教えていただきました。自分たちの身近にも,歴史を感じるところがあることに目を輝かせて聞いていました。出土品を身近に見たり,手に触れたりするなど貴重な時間となりました。

歯みがき大会

画像1 画像1
 歯の大切さを知り,守り抜いていくためのコツを学びました。歯ブラシやデンタルフロスの使い方を,実際に確認しながら行いました。歯ブラシ・デンタルフロスを各自に参加賞でお渡ししました。ご家庭でも,毎日歯を守るためにご活用ください。

きらきらタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生と交流をしました。全校でハッピーラッキーグッデーを踊りました。運営委員の振り付けを見ながら,心もリラックスして楽しく交流ができました。

☆ 図画工作科「くるくるクランク」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は日本の伝統について学習しています。
図画工作科では,竹櫛を利用して「カム」や,ワイヤーを使った「クランク」の仕組みを利用して,「動くもの」を製作しています。自分の思いに合った動きをする仕組みをつくり,動きの特徴やおもしろさを生かしながら,工夫して飾り付けています。個性あふれる作品が出来上がりそうです。

6年生 ブックトーク

画像1 画像1
 国語科「私と本」でブックトークを行います。今日は図書室の司書の山口先生に「環境」「出会いと友情」という2つのテーマで,本の紹介をしていただきました。今までに見たことのない本,見かけたことはあるが開いたことのない本,読んだことのある本など様々な本を紹介していただき,読んでみたいという気持ちを高めました。山口先生を参考に,今度は自分たちがテーマに沿って3冊の本を紹介していきます。

6年 ジャガイモの収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の授業で、「植物の成長と日光の関わり」の学習を行い、植物は日光を使って成長に必要な養分を作っていることを学びました。5年生の学年末に植えたジャガイモは、学習の役割を終えたため、収穫しました。大きく育ったジャガイモに出会い、子どもたちの笑顔があふれていました。

6年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科の学習で,犬山市の青塚古墳見学にいきました。見学しやすい天候でした。普段は登ることのできない古墳の上に登らせていただき,愛知県で二番目の大きさを実感しました。学芸員さんから,教科書には載っていないことを教えていただき充実した学習の機会となりました。たくさん歩いて疲れていますので,しっかりお家で休んでください。

家庭科 手洗い実習!

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科の「夏をすずしくさわやかに」で、手洗い実習をしました。汚れの程度をよく確認し、もみ洗い・つまみ洗い・ねじりしぼりを行いました。乾いてきれいになった洗たく物を見て、とても嬉しそうでした。

手洗い実習

画像1 画像1
 家庭科の勉強で,手洗い実習をしました。自分の靴下などを,手洗いで汚れを落としました。汚れの激しいところは,洗濯機に入れる前に汚れを落としてからできるといいですね。環境に配慮して,水の量に気をつけて活動できました。

今週の6年生

画像1 画像1
 今週図工では,風景画に色塗りを行いました。水加減に気をつけて,下書きした絵を彩っていきます。
 理科では,体のはたらきについて学習し,激しく動くと体はどのように変化するのかを実際に体を動かし,確認しました。
 体育では,マット運動に挑戦しました。タブレットで自分の動きを撮影し,美しく決めるためにどうしたらよいかを考えて,取り組みました。

今日の6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科ではマスク作りに取り組んでいます。完成までもう一息です。
また、タブレットを活用した授業を進めています。外国語ではALTのアレイナ先生とのやりとりの様子を撮影し,自分の様子を見て振り返りました。

大切な風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の「大切な風景」では,校舎の中のお気に入りの場所を選び,遠近法を使いながら,学校の風景の下がきを描きました。タブレットを活用して,友達と意見を出し合い,表現を工夫していました。何度も描き直していたので、活動の後には,消しかすなど進んで掃除を行う姿がたくさん見られました。

図画工作「わたしのお気に入りの風景」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 入学してから友と過ごした校舎や校庭をタブレットで撮影して、それぞれの思い出を胸に絵画を製作しています。建物の奥行きを意識して描いています。思い出の絵になりそうです。

体力テストがんばりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 雨が心配されましたが,晴れ間の中,無事全種目行うことができました。自分の最大限の力を出して,がんばりました。体力賞がとれるといいですね。
 暑い中,一日がんばったので,しっかり体を休めて,明日からまたがんばっていきたいです。

マスク作り!

 家庭科の授業でマスクを作りました。型紙に合わせて布をカットしたり,布をミシンで縫い合わせたりしました。失敗しても最後まであきらめずに取り組み,完成したマスクを見せあってとても嬉しそうでした。「この勉強を生かして,家でも家族のマスクを作ってあげたい!」という声がたくさん聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

墨と水から広がる世界

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科の授業で,墨と水で作った様々な形や色を見つけ,それぞれの思いを表現しました。筆先の形を変えたり,水の量を調節したりして工夫していました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/6 委員会
7/8 全校6時間下校

【保存版】

学校通信

3年通信【にじいろ】

1年通信【えがお】

2年通信【ひまわり】

4年通信【ステップアップ】

5年通信【Blue Star】

6年通信【Be the best!】

大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562