最新更新日:2024/04/18
本日:count up24
昨日:111
総数:458215

稲刈りをしました(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月30日(火)に5年生が稲刈りをしました。初めての体験で,みんな「楽しかった」と感想を述べていました。始めは鎌を持って少し緊張気味でしたが,刈る時の「ザク・ザク」といった感触がとても良かったと嬉しそうでした。自分達で植えた米が食べれるのが待ち遠しいですね。

10月30日(火)

画像1 画像1
牛乳
麻婆豆腐
シューマイ
バンサンスー
シュウマイのたれ




中華メニューです。バンサンスーは春雨を使った中華です。麻婆とともにトウガラシがポイントなので、発汗作用があり暖まります。ご飯もすすみますね。


全国コンクール現地審査

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月25日(木)日本生態系協会と愛知県建設部から、全国学校ビオトープコンクール2007の第1次審査(現地審査)にお見えになりました。このコンクールには、全国の152校が応募しました。愛知県からは13校が応募しています。
 西っ子のビオトープは、地域に開かれたビオトープであること、自主的な子どもの活動を促す取り組みであることが評価されました。
 審査中も5年生が、図工の学習でビオトープを訪れていました。いろいろな色の落ち葉を拾って、画用紙に色のグラデーションを写し取っていました。

朝の運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月24日(水)朝の運動をしました。運動場に整列し、健康観察をすませた後、体操隊形に並びました。久しぶりの運動でしたが、音楽に合わせて元気に縄跳びを跳んでいました。

第2回学校保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月19日(金)14:00から第2回学校保健委員会を講堂で開催しました。今回のテ−マは第1回から引き続き「たっぷり睡眠 心いきいき大作戦!」です。
 第1部は、5年生が参加して、保健委員会児童によるアンケ−ト結果の発表と「朝子さんと夜太郎さん」の寸劇発表からスタ−トしました。その後、臨床心理士で大口中スク−ルカウンセラ−の都築健永先生から、睡眠がなぜ大切なのかというお話を科学的根拠を基にしていただきました。寸劇の内容と絡ませて、体内時計をリセットするために朝は4時〜6時に起きたほうがいい事や、寝ている間に学んだ記憶を整理していて賢くなる事、寝る前にゲ−ムなどはしないほうが良い事などを学びました。自分の睡眠を振り返る良い機会となりました。
 第2部は14:45から保護者対象に都築先生から講話していただきました。「早寝」をさせるためには「遅寝」をしている子には我慢をさせることになる。今の時代、「我慢」をすることがストレスに感じる子が多い。「我慢」を覚えるために、我慢した先には何かいい事があるのを教えてあげることが大切である。そこで、褒める事を意識して接することで子どもは「我慢=いい事がある」という経験を積み、我慢を獲得できていく。家族内の価値観を一緒にして、子どもを褒めて育てていくことが大切であることを確認できました。お忙しい中、65名の保護者の方が参加してくださり、意見が交わされ、有意義な時間となりました。
 5年生はこの日の夜から2週間、「睡眠時間チェックカ−ド」に自分の睡眠時間を記録することになっています。ご家庭でも、ご支援・ご協力のほどよろしくお願いします。

スクールメイトの先生が増えました

画像1 画像1
 10月22日(月)朝礼で,今日から毎週月曜日に来てくださるスクールメイトの先生が紹介されました。西っ子の皆さんと一杯遊んだり,勉強したりしてくださいます。よろしくお願いします。

三洋電機による環境教育授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月17日(水)に、三洋電機の講師の方3名が、わざわざ東京よりお越しいただき、「電池から地球環境を考えよう」という環境教育授業を実施しました。
 当日は、1・2時限は、6年1組が授業を行い、3・4時限は6年2組が授業を理科室で行いました。
 1時間目は、地球の歴史から見た人間の歴史と環境問題の講義。2時間目は、自分たちが「人間電池」になるなどの電池に関する実験を行いました。
 子どもたちは、自分たちが、アルミの皿とステンレスのスプーンと食塩水を使って鎖のようにつながると電池になることを、実験でわかったとき、「ワアーッ」と、とても驚いていました。
 この日学んだ環境を守ろうとする気持ちをいつまでも大切にしたいと思います。

新生大口中学校説明会

画像1 画像1
 10月19日(金)学校公開日の3時間目に、新生大口中学校の説明会がありました。大口町の教育委員会の方が話される新しい大口中学校の5つの願いについて、100名ほどの保護者の方たちは熱心に耳を傾けて聞いていました。

3年生遠足に行って来ました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月17日水曜日,名古屋港水族館とリンナイに遠足に行きました。
 名古屋港水族館では,班ごとで責任をもって行動し,全ての班が時間内に集合することができました。皆,きれいな魚やイルカのショーに釘付けになっていました。
 午後から行ったリンナイの工場見学では,疲れた顔をしながらも,初めて見るガス器具の製造工程を一生懸命勉強していました。
 皆それぞれに,たくさんの思い出ができたのではないでしょうか。
 今日はゆっくり休んで,明日元気な顔で学校に来てほしいと思います。

リトルワールド遠足(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月17日(水)5年生がリトルワールドに遠足に出かけました。児童は世界の文化に触れて楽しそうでした。特に世界の食べ物を体験して大変満足な顔をしていました。(引率教師も笑顔の一日でした。)

2年生が生活科で

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の生活科で、ビオトープの生き物観察をしました。流れの中をのぞき込んだり、木にとまった虫をさがしたりしていました。

陸上記録会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月10日(水)町民グランドで、大口町陸上運動記録会が行われました。6年生が9月から練習を重ね、この日を迎えました。前日までの曇り模様とは違う秋晴れの空のもと、選手一同は、仲間の声援を背中に受けて全力を出していました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
大口町立大口西小学校
〒480-0146
愛知県丹羽郡大口町余野六丁目440番地
TEL:0587-95-5066
FAX:0587-95-8563