最新更新日:2024/03/27
本日:count up57
昨日:111
総数:455227

「素直な心」

ペア学年で臨んだ西っ子集会。

終始笑顔があふれる会になりました。

代表委員。ゲームやクイズに全力で取り組み、会を大いに盛り上げてくれました。輝いていました。

ペアでの交流。終了後、6年生にペアの子のステキな所を聞きました。

「笑顔がステキだった」
「切り替えができていてすごい」
「知らない6年生とも仲良く話せていてすごい」

そんな言葉が出てきました。

素直に1年生のステキなところを感じられる、そして教えてくれる6年生の心もまた、ステキです。

素晴らしい会をありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日(木)

画像1 画像1
ごはん
牛乳
鶏肉のごまだれかけ
ふだま汁
昆布あえ

 鶏肉のごまだれかけが、甘辛くてとてもおいしかったという声が、教室から聞こえていました。おかわりしたいけれど……残っていない状況でした。

カエルの成長

4年生もカエルに負けないぐらい日々成長しています(^^♪

3番目の写真は金曜日のオタマジャクシです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ピカピカ☆

 育てているホタルが成虫になり,ピカピカ光っていました!!!
子どもたちは,「わぁ〜」「光った!!」と言いながらホタルの成長を喜んでいました(*^^*)



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『さぁ!探検に出かけよう!』

 「自分たちの校区はどんな様子なのだろう?」

 「どんなお店があるのかな?」

 「歩くときに守るルールってどんなことがあるかな?」


 自分のおすすめの場所を紹介し合ったり、自分たちで話し合ってグループの約束を決めたりして、町探検当日を迎えました。


 暑い中でしたが、子どもたちのプリントにはメモがぎっしり!

 毎日通学するために通っている道にも、よく見てみると新しい発見があるのですね♪


 発見したことをグループで振り返り、白地図にかき込んでまとめていきます。 
画像1 画像1
画像2 画像2

『大きくなっているかな』

画像1 画像1
 2年生全員で育てている野菜たち。

 植えてから水やりと観察を続けています。

 毎日の子どもたちの願いが通じて、ぐんぐん生長しています。


 毎朝観察したことを報告してくれます。

 前回観察したときからの変化や前日からの変化にも気づいています。

 子どもたちの観察力の高さに驚かされます。


 もう少しで野菜が収穫できるかな?

 おいしい野菜が食べられるといいね♪

5月30日(火)

画像1 画像1
クロスロール
牛乳
メンチカツ
粉ふき芋
コンソメスープ
ヨーグルト

 今日は、キャベツ・人参・玉ねぎ・マッシュルームなどの野菜が柔らかく煮込んであるコンソメスープに、パンやメンチカツなどが良く合いました。ヨーグルトはチチヤスヨーグルトというもので、懐かしいと感じたのは、日本で初めて発売されたのがチチヤスだったからでした。

西っ子の頑張り

画像1 画像1
 5月29日(月)お客様をお迎えして、西っ子の頑張る様子を見ていただきました。午後は、2年2組の授業をみんなの先生で参観し、勉強しました。どの学級でも授業に真剣に取り組んでいる西っ子たちの姿を、お客様からたくさんほめていただきました。

今週のお花

画像1 画像1
 今週のお花は、玄関が涼しげなヤマアジサイ(紫)です。鮮やかな緑のモミジがあしらってありました。校長室前は、黄色い花の美容柳(ビヨウヤナギ)です。よく似た花に、キンンシバイの花があります。

5月29日(月)

画像1 画像1
牛乳
アーモンド小魚
発芽玄米ごはん
フクユタカカレー
ひじきのマリネ
チキンナゲット


今日はカレーの日。朝から給食が楽しみ♪
でもフクユタカカレーってなに?と思っていたら、フクユタカとは大豆の
名前でした。鶏肉に大豆、トマトなどが入ったしっかりした味付けのカレ
ーで、これから熱い季節を乗り切るには もってこいのメニューだと思い       ました。

初めての英語活動!

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生にとっては初めての英語活動です。
カイラ先生との英語の時間は子どもたちはとっても楽しそうです。
カイラ先生の自己紹介を聞いて、たくさんの質問をしました。
そのあと、「How are you?」「I'm great!」を言ってからお友達とじゃんけんをするゲームをしました。
とても楽しそうに活動していました。

鍵盤ハーモニカ講習会♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
26日に鍵盤ハーモニカ講習会がありました。
講師の先生が最初に上手な演奏を聴かせてくれてからは、子どもたちは鍵盤ハーモニカの世界に引き込まれました。
道具の出し方、持ち方、息の吹き入れ方、鍵盤の指の押さえ方、道具の片付け方まで丁寧に教えてくださいます。
子どもたちも「上手に吹けるようになりたいな−。」と話していました。

あさがおの本葉がでたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎日子どもたちが水やりをしているので、あさがおもぐんぐん大きく育ち、本葉が出始めました。
どんどん大きくなり始めるので、そろそろ間引きの時期です。
間引きすることを伝えると子どもたちは
「かわいそうで抜けないよ。」
「いやだよ。」
と悲しそうでした。
でも間引きの意味を説明すると、子どもたちは納得し、自分たちで苗を選んで抜いていました。
これからもぐんぐん育ってね。

学ぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 廊下を歩いていたら、一生懸命に学んでいる姿に出会いました。
 ひらがなを丁寧に書いて、先生にみてもらい、また、丁寧に書く。一人で問題を解いて、答え合わせをしてもらう。友達と一緒に問題に取り組む。ALTの先生と一緒に英語に親しむ。うまく書けるようにワークシートを使って練習する。
 西っ子は、楽しみながら学んでいます。

頑張った後は…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日プールをピカピカに掃除した5年生。今日はそのご褒美ということで,学年レクでドッジボールを行いました。

 始める前に,「今日は勝ち負けを競うのではなく,とにかく楽しもう」という話をしました。
 すると,速い球を投げられる男の子が,ドッジボールの苦手な子に優しくボールを投げていたり,なかなかボールの取れない子にボールを渡してあげたりと,お互いを思いやってみんなで楽しもうとする姿がたくさん見られました。

 彼らのさわやかなプレーや笑顔を見ていると,見ているこちらも気分が清々しくなります。またやろうね!

「全力とは」

画像1 画像1
 体育館で全力で掃除に取り組む6年生を見つけました。

 先日のプール清掃の後、全力で掃除に取り組むとはどういうことか、と考えました。子ども達の振り返りから「素早く、細かく、工夫して」という言葉が出てきました。

 さっそく実践!!さすが!!

 

5月26日(金)

画像1 画像1
ごはん
牛乳
親子どんぶり
いわしの甘露煮
切り干し大根のハリハリ漬け

親子どんぶりには具材の味がよく染みており、お米との相性が良好です。親子いわしは骨まで柔らかく煮てあるので、丸ごとおいしくいただけました。

今日の給食

画像1 画像1
ロールパン
ボイルキャベツ
スクロールコロッケ
ソース
レタスとトマトのスープ
 スープに使われたトマトについての豆知識を!
 トマトは南アメリカが原産で、日本に渡ってきた当時は赤なすと呼ばれていたそうです。当時は、あまり知られていなかったのですが、トマトケチャップが使われるようになって広まったのだそうです。
 ところで、今日のスープはトマトの酸味がほどよくきいていて、具だくさんながらサッパリとした後味で、美味しくいただくことができました。

ぐるんぱさんの読み聞かせ(4年生・支援学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月25日(木)朝の読書タイム、4年生と支援学級の各教室でぐるんぱさんの読み聞かせがありました。

 本日は……味のある大阪弁で読んでいただいた『ええことするのは ええもんや!』や、森の中ではどんなことがおきているのか?想像力をかきたてられる『木の実のけんか』、クイズ形式で楽しみました『おおきくなったら』などの絵本を読んでいただきました。

 中でも『ええことするのは ええもんや』は、良い行いをする時、他人の目を気にしがちだけど、何のために「ええこと」をするのか?をそれぞれが感じられる絵本でした。

 4年生の教室は、雨音が聞こえるほど静かで、読み聞かせをしていただく環境が整っていました。

高学年として

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プールの中は6年生がきれいに掃除してくれたので,5年生はプールサイドや更衣室,トイレ,プール周りの清掃を行いました。
 更衣室のすのこをめくってみるとびっくり!とてつもない量のごみやほこりが。しかしそれにひるむことなく,どの子も一生懸命掃除していました。「先生,ここも汚れてるから掃除していい?」と,決められた場所以外も積極的にきれいにしようとする姿も見られました。
 みんなのおかげで,他の学年の子たちは安心してプールに入ることができます。ありがとう!!

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 辞令伝達式
4/5 入学式準備(6年登校)
4/6 入学式  町あいさつ運動
入学式 町あいさつ運動

保護者の皆様へ

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

5年学年通信(輝き)

西っ子通信

大口町立大口西小学校
〒480-0146
愛知県丹羽郡大口町余野六丁目440番地
TEL:0587-95-5066
FAX:0587-95-8563