最新更新日:2024/04/25
本日:count up79
昨日:104
総数:458858

2月28日(木)

画像1 画像1
りんごパン
牛乳
しゅうまい
大口産小松菜入り焼きそば
フルーツヨーグルト


今日は大中3年3組のリクエストのりんごパンです。今日の焼きそばは、大口産の小松菜を人気のある焼きそばに入れました。大口町では一年中小松菜を栽培されている方があります。フルーツヨーグルトもさっぱりしていておいしかったです。

校長室での会食

画像1 画像1
 2月28日(木)の会食は、6年3組のみなさんでした。入ってきたときから、元気いっぱい、たくさんお話をしてくれました。思い出に残っている先生として、自分を変えてくれた先生や、成長させてくれた先生を挙げていました。6年生の運動会、練習の時には成功できなかったクイックピラミッドが、本場で成功したことが、涙が出るほどうれしかったそうです。また、会食のメンバーを決めたときと今の班のメンバーが変わったので、校長室で一緒に話ができて懐かしかったという声もありました。 

ぐるんぱさんの読み聞かせ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月28日(木)朝の読書タイム、1年生の各教室でぐるんぱさんの読み聞かせがありました。

 本日は……新しい1日を迎えるために窓を開ける子どもたち。朝の光は私たちに希望と勇気を与えてくれます。何気ない日常に幸せを感じられる絵本『あさになったのでまどをあけますよ』や、人気の絵本『うちにかえったガラゴ』、他にもすてきな歌声を聴かせていただきました『紙芝居 こころもりのふゆじたく』、『はやくねてよ』などを読んでいただきました。

 今年度のぐるんぱさんの読み聞かせは、本日が最終日になります。いつも様々な本を用意し、西っ子たちの本の世界、心の世界を広げてくださいました。1年生の各学級からは、大きな声でお礼の挨拶が聞こえてきました。1年間ありがとうございました。



電車を使って、布袋の大仏様を見に行ってきました!

 5・6・7・8組では、27日水曜日の午前中、校外学習に出かけました。今年度は、町のコミュニティバスと名鉄電車を使って、布袋の町へ大仏様を見に行きました。
 自動券売機を使って、自分で切符を買い、自動改札をくぐりました。布袋駅に着き、駅前の通りのあちこちに立っている布袋様の像を数えながら歩きました。古い町並みをながめつつ、15分ほど歩くと、お目当ての大仏様に到着しました。
 奈良の大仏様よりも2メートル大きい、立派な大仏様にみんな驚きました。その姿を一生懸命にスケッチしました。どの子も集中して取り組み、上手に描くことができました。
 その後、近くの交通公園で遊びました。よそにはない、道路や信号機、踏切のある公園に喜びの声を上げていました。自転車に乗って回り、交通ルールを学ぶことができました。
 よく学び、よく遊び、とても実りの多い半日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長室での会食

画像1 画像1
 2月27日(水)今日の会食は、6年2組のみなさんでした。今日のメンバーは、しっとり落ち着いた雰囲気で始まりましたが、会話が進むうちに笑顔いっぱいになりました。入部を希望する部活動は、卓球部が二人、吹奏楽や美術部、バレーボール部もいました。それぞれが真剣に考えて、決めているようでした。思い出の1番人気は修学旅行、食事や夜の部屋での思い出が印象深いようです。印象に残っている先生は、やはり担任の先生です。元気いっぱい、子どもたちのことを真剣に考えてくれるところや、美人なところがその理由だそうです。

『版画』

図画工作科では版画に取り組んでいます。ほり方もいろいろと工夫して,少しずつ丁寧にほっています。印刷までには時間がかかりそうですが,満足のいく作品ができるといいです(*^^*)
けがにも注意して進めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長室での会食

画像1 画像1
 2月26日(火)の会食は、6年1組のみなさんでした。給食のメニューにちなんで、「チキンをチキン(きちん)と食べましょう」という発言から、会食が始まりました。小学校生活の思い出や、中学生になったら入りたい部活動など、いつもの話題で盛り上がりました。「胃がブラックホール」という自己紹介をした西っ子は、給食を平らげた後で、急いでお代わりをしに教室に向かいました。会食後、歴代の校長先生の写真を見ながら、「お母さんのときの校長先生はだれだろう」と、何年前に西小学校にいたか、考えていました。

5時間目「合同体育」

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館が使えないため,運動場でハンドボール+バスケットボールのような球技をしました。1組vs2組だったので,それぞれが燃えたゲームでした。
 作戦タイムを確保しながらゲームを進めていき,1組は知的に考えて作戦を立てていました。2組は,とにかくみんなで頑張ろうと協力性を重視した作戦でした。この違いに担任は思わず微笑ましく思いました。

2月26日(火)

画像1 画像1
牛乳
サンドイッチバンズパン
鶏肉のバーベキューソース
クラムチャウダー
コールスローサラダ


 今日の給食は、アメリカ料理だそうです。アメリカはハンバーガー発祥の地。パンに肉や魚などだけでなく、コールスローサラダも挟んで食べることもあるそうです。今日のクラムチャウダーはとろみがしっかりしていて、つけパンして食べるのに最適でした。

『体力作り』

今日の体育は,学年でサーキットトレーニング☆
みんな元気に体を動かすことができました‼

フラフ―プなわとび→ボールつき→鉄棒→雲梯→のぼり棒

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安心パトロール団感謝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
 いつも私たちの登下校の安心・安全を守ってくださる安心パトロール団の方に感謝の気持ちを伝えました。
 全校みんなで感謝の気持ちを込めて作ったメダルを一人一人に渡しました。喜んでいただけてうれしかったです。代表児童の言葉、校歌をおくりました。
 最後に安心パトロール団の代表の方からお言葉をいただきました。

 これからもよろしくお願いします。私たちも安全に気をつけて登下校をします。

『社会科』

日本とつながりの深い国の人々は,どのような生活をしているのか,アメリカ・韓国・中国・サウジアラビアの中から1か国を選んで調べ,グループで発表しました。
日本に似ているところと,大きくちがうところを表に整理して,そこから気付いたことや外国との関係で大切にすべきことについて自分の考えをまとめました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『ワールドグランプリ』

手回し発電機で発電し,上手にコンデンサーに電気をためたエコカーだけが完走しました!(^^)!
体育館の端から端までワールドグランプリの開催です‼さあ,何台完走したでしょう…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長室での会食

画像1 画像1
 2月25日(月)今日の会食は、3組のみなさんでした。6年間の思い出は、修学旅行。計画からみんなで考えて、迷いながらもやり切った班別活動や、消灯時間が過ぎてからの秘密のそして楽しい語らい。充実した修学旅行だったようです。中学生になったら入りたい部活動は、今日のメンバーでは、バスケットボール部が一番人気でした。思い出に残っている先生も、1年生・2年生の担任の名前が上がりました。小学校生活6年間を振り返る時間になりました。

2月「25日(月)

画像1 画像1
ごはん
牛乳
酢豚
たまご春雨スープ
小松菜の中華和え
コーヒー牛乳の素


 今日は、大口中学校の生徒が考えた献立です。中華料理で、白いごはんがすすむ献立にしたそうです。

2月25日(月)朝会

画像1 画像1
 春を感じさせるようなあたたかな朝でした。生活委員会の元気なあいさつで朝会がスタートしました。
 人権を理解するコンクール(書写の部)、第31回尾張小学生バレーボール大会、おおなわ大会など、たくさんの表彰がありました。
 最後に、校長先生より不審者への対応の話がありました。「つ・み・き・お・に」や「こども110番の家」などの話をどの学年もきちんと聞くことができました。自分の身は自分で守るように、今後も気をつけて生活していきましょう。


『算数科』

 算数では,ぐんぐんコースとゆっくりコースに分かれて授業を進めています。これは、自分で、ゆっくり考えたいからゆっくりコース、どんどん進めていきたいからぐんぐんコースにと決めて、分かれています。ぐんぐんコースで学んでいる人は、1時間で決められている内容+プリントが終わると、コースを超えて悩みながら課題を進めている友達のところへ行き、優しく声をかけています。相手に解き方を教えることで、自分自身の学びを振り返ることができ、より学力を定着させることができます。助けてもらった子も、分かるようになり「ありがとう」と嬉しそうです。そんな姿がいつも見られます。みんなが笑顔になり、見ているこちらも温かい気持ちになります(*^^*)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『噛み締めながら』

 6年生は、今日初めて、卒業式で合唱する曲を合わせました。


 授業が始まる前と後では、「響き」が違いました。


 休憩時間には、「自己採点5.1点の自分でいよう」という話をしました。


 103人で過ごす、残りわずかな時間を「噛み締めながら歩いて」いきます。


 いや!噛み締めながら全力で走り抜けます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『渦巻く熱気』

 6年1組と6年3組は、国語科の「海の命」の授業を合同で行いました。


 6年1組も6年3組も、同じテーマで侃々諤々(かんかんがくがく)と何時間も話し合っています。


 67人がインプットとアウトプットを繰り返す教室には、熱気が立ち込めていました。


 いつもの授業とはまた違った、新しい気付き・発見を得ることができました。


 最後に握手で終わるのも、相手を大切にしている証ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『交流戦』

 6年1組と6年2組で、ソフトボールの試合を行いました。


 今日も「熱盛〜!」のアナウンスが聞こえてきそうです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

保護者の皆様へ

台風時における登下校について

行事の案内

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

大口町立大口西小学校
〒480-0146
愛知県丹羽郡大口町余野六丁目440番地
TEL:0587-95-5066
FAX:0587-95-8563