最新更新日:2024/04/23
本日:count up26
昨日:102
総数:458701

1年生とペア交流をしました(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月30日,31日と2日に分けて,1年生とペア交流をしました。
 今回は,初めての交流なので,お互いの顔や名前を覚えてもらう会としました。

 6月には,6年生が1年生へおすすめの本を読み聞かせします。

 これからの交流が楽しみですね。

2年生 町たんけん1日目

 本日、2年生の町たんけん1日目でした。普段、何気なく見ている自分たちの町も、改めてよく見てみると、いろいろな発見があるようでした。暑い中でしたが、みんな一生懸命メモを取って学習することができました。
 次回は、6月1日に行います。
画像1 画像1

プールがキレイになりました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
今週、プールの掃除をしていただきました。
例年は、高学年の児童が掃除をしていましたが、3年ぶりの掃除のため、今回はプロの皆さんにお願いをしました。
高圧洗浄機も使いながら、とーってもキレイにしていただきました。

2日間に渡っての作業を、西っ子たちはずっと(授業中も?)教室から見ていました。
6年生の児童が「先生、お礼の手紙を書いたのですが、渡す方法ありますか?」と相談に来てくれました。「直接わたしましょう」とプールサイドに一番乗りして、言葉も一緒に伝えることができました。感謝の気持ちをもち、それを行動に移す姿がとてもステキです。
キレイになったプールでの水泳の授業。安全に楽しく勉強しましょうね♪

5年生 図工 「糸のこスイスイ」

画像1 画像1
画像2 画像2
5月27日(金)

図工ではパズル作りに取り組んでいます。今週は糸のこぎりを使って板を切りました。
安全に気をつけて、スムーズに切り分けていくことができました。
後片付けに関しても、時間いっぱいまできれいにしようとする姿がとても立派でした!

本の読み聞かせ 2年生

朝の読書タイム。今日はぐるんぱさんによる本の読み聞かせがありました。どのクラスも真剣にお話を聞いています。お話を聞いた後、感想を発表しているクラスもありました。ぐるんぱさん、いつも楽しいお話をありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おせわがかりさん ありがとう その3☆1ねんせい

画像1 画像1
きょうは 4ねんせいの おせわがかりさんに「ありがとう」を つたえにいきました。

おにいさん、おねえさんの かおをみて 「ありがとう」を つたえることが できましたね。
4ねんせいの みなさん、これからも なかよく してくださいね♪


あしたは、2・3ねんせいの おせわがかりさんの ところへ わたしにいきます。まっていてくださいね☆彡

おせわがかりさん ありがとう その2☆1ねんせい

画像1 画像1
きょうは 5ねんせいの おせわがかりさんに「ありがとう」を つたえにいきました。

カードには、じぶんの なまえと こころを こめて かいた 「ありがとう」が かいてあります。
まだ ならっていない ひらがなも ありましたが、いっしょうけんめい かきました。
「ありがとう」を じぶんの ことばと もじで つたえることが できましたね♪


あしたは、4ねんせいの おせわがかりさんの ところへ わたしにいきます。まっていてくださいね☆彡

くるくるランド作成中...☆3年生☆

画像1 画像1
図工で、円盤をまわすと場面が変わる「くるくるランド」という作品を作っています。
のりしろを作るなど工夫をして、紙を立たせることを意識ながら、真剣に取り組んでいます。
個性がキラリと光っている素敵な作品がたくさんですね!!

先を読む☆3年生

画像1 画像1
 5時間目の授業前のある子の机。次の授業の準備がちゃんとされています。
 でも実はこれ、ただ準備がされているだけではないのです。5時間目は移動教室で、教室での授業ではありませんでした。つまり、この子がしているのは、次の6時間目の授業準備なのです。
 行く前にもうすでに先を読んで準備をしていることがすばらしいですね。

 3年生、ここまで成長しています。

 

おせわがかりさん ありがとう☆1ねんせい

画像1 画像1
いままで つうがくはんで おせわになった「おせわがかりさん」に、おれいの カードを わたしました。

くつの いれかたや かさの しまいかたなど たくさんのことを おしえてくれましたね。

おせわがかりさんの おかげで、1ねんせいは じぶんたちで あさの じゅんびが できるように なりました♪

あしたは、5ねんせいの おせわがかりさんの ところへ わたしにいきます。まっていてくださいね☆彡

西っ子集会 2022

 紹介が遅くなりましたが、先週の金曜日(5/20)に、テレビ放送により『西っ子集会』が行われました。
 
 代表委員会の児童の司会進行によって、「各学年の目標の発表」や「各委員会の活動内容の紹介」が行われました。

 また、代表委員による大口西小学校に関する三択クイズもありました。最後は、校長先生から全校児童に激励のお話がありました。

 みんなで力を合わせて、みんななかよく、よりよい西小学校を築いていきましょう!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 福祉実践教室

画像1 画像1
画像2 画像2
5月24日(火)
 今日は福祉実践教室がありました。講師の先生方に、車いすの安全な使い方を教えていただきました。また、体験を通して、乗る側や介助する側の気持ちを感じることができました。今日の経験を活かして、困っている方を見つけたときに、一歩踏み出すことができる素敵な人になれるといいですね!

ミニトマトの観察 2年生

今週なえを植えたミニトマト。葉っぱの形はどんなかな。せいの高さはどれぐらいかな。さわった感じはどんなかな。よく見て、さわって、観察しました。タブレットで写真も撮りました。
画像1 画像1

こんしゅうの きらきらさん☆1ねんせい

画像1 画像1
きょうは じどうしゅうかいが ありました。
にししょうがっこうは どんな がっこうなのか、いろんな がくねんの おにいさん おねんさんから おはなしが ありましたね♪

そして、1ねんせいも がんばっていることを だいひょうの ともだちが はっぴょうしました!
やすみじかんや おうちで いっしょうけんめい れんしゅうした せいかが はっきされて いましたね☆彡
げんきよく はっひょうしました。よく がんばりました!

こんしゅうも あたらしいことに たくさん チャレンジしましたね。
ゆっくり やすんで また げつようび、げんきに あいましょう♡


クラブ活動がありました!

クラブ活動の時間には、子どもたちの楽しそうな声が響いていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

国語「聞き取りメモのくふう」(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は今週、国語の「聞き取りメモのくふう」という単元で学んだことをもとに、6年生に委員会の仕事についてのインタビューをしました。
工夫してメモを取ることは大変そうでしたが、聞いたことについて更に質問をする場面もあり、一生懸命要点をまとめながらメモをしました。

4年生はこのメモをもとに自分たちで文章にまとめ、クラスで委員会の仕事の紹介をします。
6年生のみなさん、インタビューのご協力ありがとうございました!

学んだことを活かして

 今週、2年生はミニトマトの苗を植えました。その観察をする際に、ある子が「長さを測るのにものさしを使っていいですか?」と聞いてきました。算数で学んでいることを他の授業でも活かそうとする姿が素敵でした。
 図工でも最近様々なところで使っているタブレット端末を用いて、セロハンで作った様々な色を記録しました。学んできたことを、活かしていけることは素敵なことですね。
画像1 画像1

ぐるんぱさんが きたよ☆1ねんせい

画像1 画像1
きょうは、ぐるんぱさんが みんなの きょうしつに えほんを もって あそびにきて くれましたね♪

それぞれの クラスで おもしろい おはなしを きかせて くれました!

ぐるんぱさんが もってきてくれた ほんは としょかんに あるかもしれません。

さがして よんでみて くださいね☆彡

町たんけん☆3年生☆

画像1 画像1
本日、2度目の町たんけんに出かけました。

1回目とはちがうコースに目を輝かせ、一生懸命にメモを取っていました。
今後、総合の勉強で取り扱っていくコミュニティバスのバス停や、麦茶の原料である広大な麦畑も見ることができました。

これから大口町についてもっともっと学んでいけるのが楽しみですね!!

太陽の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
太陽の時間(2限と3限の間の休み時間)には、たくさんの児童が運動場で遊んでいます。その中には、子どもたちとともに、汗を流す先生の姿も見られます。こまめな水分補給に気をつけましょう。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 辞令伝達式 職員写真
4/5 新年度準備(6年児童登校)
4/6 入学式

保護者の皆様へ

愛知県より

地域学校協働本部

ビオトープ通信

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

いじめ防止基本方針(大口西小)

大口町立大口西小学校
〒480-0146
愛知県丹羽郡大口町余野六丁目440番地
TEL:0587-95-5066
FAX:0587-95-8563