最新更新日:2024/04/25
本日:count up76
昨日:104
総数:458855

先生に感謝し、友達に感謝し。

 4年2組では、子どもたちが企画して、お楽しみ会が行われました。ゲームがあったり、劇があったりして、教室中が笑いでいっぱいになりました。
 その中で、梅田先生に感謝の気持ちを伝えようというサプライズ企画もあり、すばらしい会になったようです。(校長先生はそれを見たいと思い、様子を見ていましたが、それだけ見逃してしまいました。本当に残念です)
 今日は4年2組の一体感とみなぎるパワーを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ卒業式

 4,5,6年生合同による卒業式の練習が始まりました。今日は歌の練習が中心でした。松渕先生の指導のもと、きれいな歌声が体育館中に響き渡りました。
 でも、まだ、声が大きくなるのかなとも思いました。
 みんなの力でいい卒業式にしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽発表会

 4年2組の音楽の時間では音楽の発表会が行われています。
 今日は女の子に招待してもらい、見学しに行きました。最初は、男の子の二人が替え歌を大きな声で歌いました。おもしろい歌詞だったので、みんな笑いながら、聞いていました。次は、4人の女の子がダンスを踊ってくれました。楽しく踊っている姿が印象的でした。次の男の子はとてもひょうきんな子で、みんなで手拍子をして盛り上がりました。次の2人の女の子は、時間がない練習の中で一生懸命木琴を弾きました。そして、最後の2人の男の子も替え歌を歌い、楽しい音楽の発表会になりました。
 招待してくれて、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大口音頭の引き継ぎ

見ていて、「(4年生)すごい。」と叫んでしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生から3年生へ

 さすが1つ年上の4年生です。
 先輩として、3年生に優しく大口音頭の踊り方を教えてくれました。
 
 校長先生が見ていてすごいなと思ったことは、画像では伝えられませんが、
一つは、心から楽しんで踊ることができること
もう一つは、体育館中に響き渡る声

 この2つは、日本一と言っても過言ではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動場での雪遊び2

 4年生では雪合戦ばかりではなく、かまくらづくりや雪だるまを作って遊んでいる子も見かけました。どの子も楽しそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西っ子発表会に向けて(4年1組,3年2組)

 あと1週間で西っ子発表会です。
 太陽の時間に各教室を見ると、西っ子発表会の準備をしている子どもたちがいます。準備の時間がないので、放課の時間を使って準備をしているのですが、どの子どもたちも楽しんで準備をしていることがすばらしい。

 みんなの思いが広がるすばらしい発表会にあるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生近藤先生の体育の授業2

 コントロールをしてパスができるようになったら、近藤先生から「次は少し距離を広げてパスをしましょう」と指示がありました。距離が広がることにより、キック力が必要になるし、さらに正確なコントロールが必要となり、なかなかうまくけることができていませんでした。それでも、ペアで楽しくボールをけっている姿が印象に残りました。
 最後は、動いてボールをけるという練習でした。一人一人に十分な運動量が確保され、充実した体育の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生近藤先生の体育の授業1

 今週より4年生の体育の授業で、加藤先生の代わりに近藤雅大先生を中心に指導をいただいております。
 3学期に入って、サッカーの授業を行っています。
 最初は2人ペアになって、相手に向かってボールをける練習をしました。正面にうまくけることができなくて、近藤先生からボールをけらない足の使い方が大切であることを教えていただきました。けらない足をまっすぐに出すようにこころがけることにより、コントロールが定まるようになってきました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の書き初めの様子

 静かに奏でる音楽が響き渡る中での書き初め。集中力を高めて、書き上げた作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学期始動!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目に、体育館で書初め大会を行いました。書いた字は冬休みに練習してきた「冬げしき」です。BGMに「春の海」を流し、気持ちを集中させて書初めを行いました。

 正座をして筆を整え、集中して一筆入魂!

 体育館がシーンと静まり、たっぷりと墨液をしみこませた筆と真っ白な用紙だけに意識が注がれる瞬間でした。写真からその気合いが伝わってくるようです。

 最後に、書き終えた書初めを持ってみんなで記念撮影をしました。充実した1時間を過ごすことができたと思います。

学級の様子(4年生)

上:4年1組(一人一人何を書いているのかな?見たかったな)
中:4年2組(冬休みの生活について話をされているのかな)
下:5組(学年が違うから、一人一人に説明をしています)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権について  「やさしさをもって」「はっきりと」

 今日午後から、4年生を対象に人権教室が行われました。
 けいちゃんとこうちゃんがけんかになる劇をまじえ、こんなときにどうすればよいかをみんなで考えました。

 けいちゃんの方には、「もっと優しくこうちゃんを誘えばよかった」「こうちゃんの気持ちを考えて声をかける」などの意見がでました。
 こうちゃんの方には、「どうして野球ができないか理由をはっきり伝える」「もじもじしない」などの意見がでました。
 最後にみんなの意見をもとに劇をやっていただきました。そうしたら、けいちゃんとこうちゃんは仲良くすることができました。

 人権とは、・・・やはり思いやりですね。

 校長先生の言葉を使うと、「相手を大切にして、相手を理解しようと努力すること」です。
 明日から実践していきましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2

4年2組で授業研究

 4年国語科単元「ごんぎつね」の授業研究を行いました。
 児童が本時の課題に即して読み取る時間を確保し、ペア交流によって考えを深める試みを行いました。発表の場面では、どの児童も「聞く」「話す」態度に気を配り、「聞き手」「話し手」に気を配っていました。
 多くの先生が参観する中で緊張した児童も、生き生きと授業を受けていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家族の愛情

【2分の1成人式】パート2
校長先生も胸が熱くなりました。
家族っていいな!
画像1 画像1
画像2 画像2

温かい雰囲気に包まれた体育館(4年生)

 2,3時間目は、4年生の【2分の1成人式】でした。
 会場(体育館)内が温かい雰囲気に包まれました。
 4年生のみなさんが、お父さんやお母さんにプレゼンテーションや合奏や歌などで、日ごろの感謝の気持ちをいっぱい伝えることができました。
 また、お父さんやお母さんからの手紙を読み、改めてお父さんやお母さんの温かい思いを知ったことと思います。
 みなさんは、家族の愛情いっぱいに包まれて、心豊かに育ってほしいと思います。
 すばらしい【2分の1成人式】でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2分の1成人式 明日が楽しみ

 4年生は、明日の【2分の1成人式】のために、一生懸命準備をしていました。その時の子どもの表情が忘れられません。
 明日の式に思いを巡らしながら、楽しみながら準備をしていました。終始、顔の表情がほころんでいて、こちらもうれしくなりました。
 明日の【2分の1成人式】が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童総合センター&陶磁美術館

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の秋の校外学習は、児童総合センターと陶磁美術館に行ってきました。
 午前中は児童総合センターで体を思いっきり動かしたり、館内のプログラムでワードハンティング(館内に隠れた文字さがし)をしたりして楽しみました。
 午後からは、お隣の瀬戸市にある陶磁美術館で陶芸体験をしました。本格的な道具を使って花瓶やお皿、置物などを作りました。
 楽しく体を動かしたり、焼き物作りを体験したりと充実した一日を過ごすことができました。

秋空のもと

画像1 画像1
 今日の昼休みは、「クラス全員で遊ぼう」の日でした。先週から何で遊びたいかアンケートをとり今日はドッヂボールに決まりました。
 男子も女子も一緒になって元気よくドッヂボールをする様子をよくよく見ていると、投げていない子にさりげなくボールを渡したり、男子が近くにいる女子を狙ってボールを投げるときは投げる瞬間ちょっとだけやさしい力で投げたりと、それぞれができる工夫をしながら全員で楽しめるように気を使っていることが分かりました。
 遊びの中でも友だちとの関わり合いの中でたくさんのことを学び成長しているようです。

ソナム先生の英語の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日はソナム先生の英語の授業がありました。
今日の授業の内容は「ハロウィーン」でした。授業では、「モンスター」「ヴァンパイア」「おかしをくれなきゃいたずらしちゃうぞ!」の決まり文句「トリックアトリート」等の言葉を教えていただきました。
 その後は習った言葉を使ってボードゲームをしました。楽しい仕掛けに大喜びで習った単語をたくさん発音していました。 
 次回はどんな英語を勉強できるのか、とても楽しみです。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 辞令伝達式
4/5 入学式準備(6年登校)
4/6 入学式 町あいさつ運動

保護者の皆様へ

ビオトープ通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

西っ子通信

大口町立大口西小学校
〒480-0146
愛知県丹羽郡大口町余野六丁目440番地
TEL:0587-95-5066
FAX:0587-95-8563