最新更新日:2024/04/18
本日:count up6
昨日:120
総数:458317

「町」を動かす

 今日のONEDAY大中生での目標は「伝説になること」でした。

 1、南小や北小の子たちに西小のすごいところを見せる。
 2、2校の子たちも「負けられないぞ」とそれぞれ頑張る。
 3、1ヶ月後に大口中で再会。
 4、すごい学年として他の伝説になる。

 というビジョンです。

 実際に1日過ごして、自分たちの力を発揮しながら、北小や南小の子たちのすごいところもたくさん発見しました。お互いに笑顔で交流する姿に頼もしさを感じました。

 会を進行してくださった大口中の先生方、中学1年生のみなさん、北小、南小のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

『非言語に表れる美しさ』

 5、6限に奉仕活動を行いました。

 始める前に問いかけました。
 「なぜ奉仕活動をやるのですか。」

 「6年間過ごしてきた校舎に感謝を示すためにやる。」

 「これからも学校で生活をする1〜5年生に気持ちよく生活してもらうため。」

 こんな答えが返ってきました。

 言葉の通り、多くの子が黙々と掃除に取り組み、机やイス、中庭、トイレをきれいにすることができました。教育委員会の方も見えて、一緒に活動してくださる場面もありました。

 「行動」で感謝を示す姿はとてもステキです。

 6年生のみなさん、ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日は・・・

 昼休みの時間に体育の準備のために体育館に行くと・・・

 エンターテインメントクラブとカラーガードクラブが明日の発表会に向けて練習をしていました。子どもたちも、担当の先生も「本気」で取り組んでいました。すてきです。

 明日、楽しみです!!
画像1 画像1

ペア遊び(1年、6年)

 1年、6年それぞれ学級閉鎖などがあり、遅れてしまいましたが、ペア遊びを行いました。

 6年生が企画してくれた「障害物リレー」。手をつないで協力し、網をくぐり、ジャンプし、風船を運んでいました。

 ペアの子同士で協力して、一生懸命障害を乗り越えていく姿がすてきでした。

 企画、準備をしてくれた6年生の実行委員会の子たち、ありがとう!!
画像1 画像1

大口町に縁のある武将、堀尾吉晴について

 大口町歴史民俗資料館の学芸員の方に講師に来ていただき、大口町出身の戦国武将、堀尾吉晴についてのお話を聞きました。発掘調査により出土したものに実際に触れたり,歴史で学んだ三英傑とのつながりについて教えていただいたりしました。

 よりよい大口町にするため、町の魅力について学ぶことができました。

 歴史民俗資料館の方々、ありがとうございました。
画像1 画像1

6年1組社会科授業

画像1 画像1
6年1組の社会科の授業を先生たちで参観しました。長く続いた戦争がどのように終結したのか、当時の国民はどのように終戦を受け止めたのかなどについて考えました。
 落ち着いて、自分の考えをもとうする姿が素敵でした。みんなで課題に向かって真剣に取り組む姿がよかったです。

お弁当 その2

 みんなおいしそうです!!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日はお弁当!

 台風の影響で今日はお弁当でした。

 6年生、西小学校の教室でお弁当を食べるのは今日が最後かも・・・。

 みんなおいしく食べていました!!

 作ってくださったお家の方に感謝ですね。

 ありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2

歌舞伎役者と人力車

画像1 画像1
画像2 画像2
歌舞伎小屋の地下まで見てきました。
小物の傘で、ハイポーズ!



人力車を引くお兄さん、力を込めて、よいしょ

いい景色だなあ

画像1 画像1
 

市電に乗って

画像1 画像1
 

はい、敬礼

画像1 画像1
画像2 画像2
 

タブレットを活用して、いざ村内巡りへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

明治村へ出発

画像1 画像1
画像2 画像2
バスの中、みんなワクワクしてます。

福祉実践教室 防災教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は災害支援ボランティアの方、社会福祉協議会の方々が見えて、防災教室を開催しました。

 東日本大震災時の映像を見て,講師の先生が映像を見たことがあるか聞くと、「初めて見た」という子がほとんどでした。震災当時は今の6年生は保育園、幼稚園に通っていたころなので,無理もありませんね。

 実技では、ロープ結び、三角巾を使った応急手当の方法、新聞紙でのスリッパ作りに取り組みました。

 たくさんのことを学びました。

 自分達の住む大口町でがんばってくださっている方がたくさんいること。そしていざというときには自分たちにもできることがあること。今日学んだことを生かしていきたいですね。

 災害支援ボランティアの方々、社会福祉協議会の方、ありがとうございました。

その後・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 陸上記録会から学校へ戻り、昼放課。

 6年生の姿が。

 練習を見てくださっていた先生方に結果報告をしていました。

 お礼の言葉を笑顔で述べ、先生からもねぎらいの言葉、これからの激励の言葉をいただきました。

 たくさんの人がみなさんのことを見ています。

 支えていただいていることに感謝し、さらに伸びよう!!

『「公」の世界で力を発揮する』

画像1 画像1
画像2 画像2
 堂々としていました。

 学校外の「公」の世界に出て、どんな姿を見せるのかと、期待半分、不安半分でしたが、そんな心配はいりませんでした。

 自己ベストが出た子もいれば、思うような記録が出なかった子もいました。

 応援として参加した子も、開会式、閉会式での姿はとても立派でした。

 しかし、出発前に言った「学び」を持ち帰ることはできたように思います。

 一つの行事が終わりましたが、本当の勝負はこれからです。

 今日得た「学び」をどう生かすか。

 6年生のさらなる成長に期待です。

 みんな、かっこよかったよ!!

ありがとう!!

陸上運動記録会壮行会で1〜5年生のみなさんに本番に向けて激励してもらいました。

とても元気の出る応援で、勇気をもらいました。

明日は天候の関係で延期になりましたが、明後日、力を発揮してきたいと思います。

西っ子の誇りを胸に。

頑張ろう6年生!!

1〜5年生のみなさん、ありがとう!!
画像1 画像1

陸上運動記録会まで一週間

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月26日(火)陸上運動記録会の選手が発表されました。選手に選ばれた6年生だけでなく、今まで練習してきた子どもたちもボランティアや練習メンバーとして授業後の練習に参加してくれました。これまでも、選手を目指してではなく、ボランティアとして練習を支えてきた子どもたちもいます。6年生の子どもたちの心がうれしく思います。ありがとう、そして、選手になったみなさん、感謝の気持ちを胸に練習を重ね、全力を尽くしてほしいと思います。

ふと見ると・・・

 昼放課に運動場を見てみると、6年生の姿が。

 運動会のリレーに向けてバトンの練習をしていました。体育の時間は組立体操の練習が中心で、なかなかリレーの練習ができていなかった中、自主的に練習する姿が、とてもステキでした。
 写真は撮れませんでしたが、体育館では組立体操の技の練習をしている6年生も多くいました。

 背中で語ろう!最高学年!!

 

 
画像1 画像1
画像2 画像2

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 辞令伝達式
4/5 入学式準備(6年登校)
4/6 入学式  町あいさつ運動
入学式 町あいさつ運動

保護者の皆様へ

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

5年学年通信(輝き)

西っ子通信

大口町立大口西小学校
〒480-0146
愛知県丹羽郡大口町余野六丁目440番地
TEL:0587-95-5066
FAX:0587-95-8563