最新更新日:2024/04/24
本日:count up1
昨日:104
総数:458780

年間行事計画の一部訂正

画像1 画像1
先日お知らせした行事計画の訂正があります。
10月27日(木)クラブが10月13日(木)に変更されます。
お詫びして訂正版を再掲いたします。
令和4年度年間行事計画

いよいよ令和3年度も最終日。
校長先生が朝会で紹介した『コブシ』の冬芽も花開きました。
明日は年度移行の作業で一時つながりにくくなることも予想されます。
令和4年度もよろしくお願いいたします。

みんな元気でね!!

最後は、みんなの笑顔です。

一年間がんばった充実感でしょうか。それとも春休みが始まるワクワクでしょうか。そのどちらもですね♪

一年間元気に登校し、いっぱい学び、いっぱい遊び しっかり成長しました!それを支えてくれたお家の人、地域の人にありがとうを伝えましょう。先生達は、みんなの笑顔にいっぱいパワーをもらいました。ありがとう!

4月には、一つ学年も上がって、さらにパワーアップ・レベルアップ!!
みんなの力で、西小をさらに盛り上げていきましょう!!

次の登校は、4月7日(木)始業式です(入学式6日(水)はお家でお祝いします)。新一年生も通学班デビューになりますから、いっしょに登校してきてくださいね。
またみんなの笑顔に会えるのを楽しみにしています!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除〜最後の学活

画像1 画像1
画像2 画像2
30分の大掃除で校内がピカピカになりました。
新年度が気持ちよく迎えられそうです。

大掃除のあとは最後の学活。
担任の先生から通知表を受け取り、今年のがんばりを話してもらい、来年度へのエールをもらいました。
一年を振り返るスライドをみたり、がんばったで賞をもらっていたり、どのクラスもあたたかい雰囲気で最後の時間を過ごしていました。

修了式

修了式では、代表児童が今年度がんばったことと、新年度への決意を発表しました。自信とやる気にあふれた言葉から、仲間との充実した学校生活がうかがえました。
校長先生から修了証を受け取り、一年間の学業を無事に修めたことについてお話を聞きました。そして、新年度の持ち物を二つ。4月に忘れずに持ってきてくださいね。目には見えないから見える形にしましょう。
生徒指導の先生からは、一年間の西っ子の生活の振り返りと、春休みの過ごし方の注意がありました。あたたかくなって、活動的になる季節です。校外での生活、交通安全に気をつけてくださいね。。

式のあとは、大掃除。校舎中で心を込めて掃除に取り組む西っ子たちに感動しました。一年間使った場所への感謝の気持ち、次に使う人への思いやり、そんな気持ちで取り組めていましたね。『場を清め・整える』そうすると心も同じようにすっきりと、やる気になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

式の後は

画像1 画像1
画像2 画像2
教室での最後の時間。
うれしさと寂しさと・・涙と笑顔の最後のクラス写真です。

雨天につき歓送は校舎内で職員のみで行いました。
君たちの母校が、この先も誇れる西小であるように私たちも頑張ります。

卒業生の皆さんも、今日の旅立ちの日を忘れず、新たな歩みを踏み出してください。皆さんの輝かしい未来を、職員一同応援しています!!

卒業おめでとう!!

令和3年度第46回卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和3年度卒業生70名。

入場から始まり、そのまなざし、姿勢、返事、決意のスピーチ。
一人一人が堂々と、輝きを放っていました。

卒業証書を家族に手渡すシーン。今日は素直に直接感謝を伝えます。
入学したあの日が蘇り6年間の成長を感じてこみ上げるものがあります。

そして合唱、校歌。届けたい想いが歌声にのり、体育館じゅうに響き渡りました。最高な式を70人の仲間と創り上げてくれました。

卒業の朝

画像1 画像1
今日は6年生だけの登校です。
いつもとは違う装いに、少し緊張しながら登校してきましたが、教室に入ればいつもの仲間。担任からのメッセージが書かれた黒板。記念品が並べられた机。いよいよ卒業式。リラックスしてその時を待ちます。

お祝い給食

画像1 画像1
6年生最後の給食!お赤飯やからあげ、クレープも付いたお祝い給食です。「最後だねぇ」と言うと「中学校でも食べられます♪」と笑顔で返ってきました。
毎日おいしい給食を食べて、6年間で体も大きくなりましたね。当番活動もテキパキと、おかわりじゃんけんも熱く、いつも通りがいいんです。

カメラに笑顔を向けながらも、目を赤くしている子がチラホラ・・
4限の最後の学活で、担任の先生とあたたかい時間を過ごした感激の涙のようです。
今日もしっかり食べて、明日は笑顔で巣立っていってくださいね!!

校歌斉唱

画像1 画像1
卒業式の予行と修了式で校歌斉唱の場面がありました。

思い返すと、今年度はこれまで歌う機会がありませんでした。
今回手話サークルの皆さんに、歌詞を表す手話をつけていただき、動画で練習をしてきました。
後輩たちにひきつぎ、手話付き校歌を大切にすることを、新たな西小の伝統にしていきたいです。

明日の卒業式でも、見所の一つになること間違いなしです。

開花宣言!

画像1 画像1
正門前の桜が2本、開花しました。
やさしい薄紅色に心がなごみます。
卒業式に彩りを加えてくれます。

明日は第46回卒業式。
そして愛知県公立高校入試の合格発表の日でもあります。
西小学校の卒業生たちも、みな頑張っていることでしょう。
それぞれの旅立ちの春。新たな道を力強く進んでいってください。
みんなの春に、サクラ咲ケ!

6年生への道

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生も残り1週間。
さまざまな場面で、来年度への期待がふくらむ姿が見られます。

理科の学習のために、じゃがいものたねいもを植えました。待ち時間の間に、他学年の学年菜園の草抜きもしました。大きく育って、学習するのが楽しみです。

体育館の式場準備をしました。カーペットを敷き、イスを並べ、机を運び、時間めいっぱい活動しました。自分から進んで動き、ひざをついて磨いていました。ありがとう。
卒業式当日は参加しませんが、6年生をお祝いし、応援する気持ちも伝わると思います。一年後には、みなさんの番ですからね!!

年度末あれこれ

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生。中止になってしまった大なわ大会を学年で復活させ記録に挑戦していました。久しぶりでうまくいかなかった所もあったけれど、かけ声をかけてリズムをとったり、背中をそっと押したりと、どのクラスも力を合わせてがんばれました。
協力して成しとげる経験をたくさん積んで、チームワークがとてもよくなった一年間だと感じます。3年生も楽しみです。

6年生は、タブレットの返却をしていました。中学校では別の端末が貸与され、みんなが使っていた端末は、新1年生が使う予定です。ほこりをとったり、キレイに拭いて、名残惜しそうに(データを必死に消して)、収納庫に返していました。
GIGAスクール元年。子ども達も教師も手さぐりの一年でしたが、タブレットの活用でも学校をリードしてきました。自発的にクラスにアンケートをしたり、話し合いに使ったり、時に立ち止まって使い方を話し合ったり・・みんなの足跡を次世代につないでいきます。

朝礼

画像1 画像1
本年度最後の朝礼は、読書画コンクールの表彰がありました。1〜6年生の入賞者の皆さんを教室からお祝いしました。

校長先生からは一年間のお話を振り返って、どんな名人になれたかそれぞれ考えました。
美化委員から、週目標の発表もありました。卒業式に向けて環境を整えていきましょう。

花壇のチューリープが一輪一輪と咲き始めました。春の訪れを感じます。

6年生を送る会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 全校の出し物の後は、6年生からのお礼がありました。

 卒業式に歌う「いのちの歌」を全校児童に送ってくれました。

 どの学年も、真剣に歌声を聞くと共に、6年生の凜とした姿に釘付けでした。

 その中で、来年の西小のリーダーである5年生の瞳は、ひときわ輝いていました。

 その後、引き継ぎ式も行われました。

 旅立ちの日が近づいています。、

6年生を送る会  その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、6年生を送る会が行われました。

 本来ならば、全校で体育館に集まり、6年生の卒業をお祝いしたいところです。しかし、コロナ禍の状況を考えてテレビ放送で行いました。

 各学年が一生懸命練習した出し物をテレビで見る6年生は、笑顔あり、涙あり、とても素敵な表情をしていました。

 テレビ放送を通してでしたが、全校の気持ちが6年生の心に届いたようです。

新しい伝統 〜手話で校歌を〜

画像1 画像1
 コロナ禍が続く中、マスクをとって声を響かせて合唱することができません。最悪の場合、西小学校の大切な校歌が1年間歌えない場合もあります。

 そこで、手話サークルの方に協力していただき、手話による校歌の合唱に6年生が挑戦しました。

 卒業式にお披露目ですが、この6年生の「TRY!」(学年目標)が、在校生に引き継がれ、新しい伝統になっていくことと思います。

 「ナイス TRY! 6年生」

がんばっています!新班長、副班長!

画像1 画像1
 先週から、通学班の班長も6年生から5年生・4年生にバトンが渡りました。
 
 一斉下校の整列時の声かけ、道を渡る時の所作、そして先生に対しての挨拶まで、リーダーとしての自覚と責任をその姿から感じます。何だか急に頼もしくなりました。
 
 そんな新班長達を、今までがんばってくれた6年生が、列の一番後ろから少し心配そうに見守ってくれていました。

 外は、強く冷たい風が吹いていましたが、心があたたまる光景でした。

 

2月の5・6・7・8組

 まとめの3学期の2月。5・6・7・8組では、いろんなことに取り組みました。

 タブレットでの発表となった西っ子発表会では、『かもっ子音楽会』と題して、1年間音楽の学習で取り組んできた、手話による歌やカスタネットによるリズム打ち、竹太鼓の演奏を披露しました。おうちの方からいっぱいほめてもらいました。

 毎年恒例の6年生の卒業をお祝いする壁画作りでは、「卒業生の前途に幸あれ」と願いを込め、『七福神の宝船』をちぎり絵で表現しました。部分ごとに分担して、みんなで協力してできあがった作品を見て、思わず歓声が上がりました。

 また、新型コロナ感染予防のため中止になった『お別れ遠足』の代わりに『お別れお楽しみ会』を行いました。前半は教室で「いつ・どこで・だれが・なにをした」や「ジェスチャー」などゲームをし、後半は体育館で「障害物リレー」や「風船運びリレー」をして楽しみました。みんななかよく、笑顔あふれるひとときを過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなの下校後・・・

画像1 画像1
職員がカーリングの練習?いえ、体育館のワックスがけを行いました。
さすがのチームワークであっという間に終わってしまい、最後のシーンしか撮影できませんでした・・。「ヤーーップ」とかけ声をかけて応援してみました。

来週から、床がピカピカに輝く体育館で、体育や卒業式練習ができます。
教室のワックスがけも始まります。
一年間使った場所をキレイにして、春へと向かっていきます。

あんしんパトロール団感謝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
24日(木)一斉下校に合わせ、あんしんパトロール団の皆さんをお招きし、感謝の会を行いました。
代表児童から、雨の日も雪の日も、欠かさずに付き添っていただき安全を支えていただいていること、西っ子を見守り、応援していただいていることへの感謝を伝えました。そして感謝のメダルをお渡ししました。

パトロール団を代表して、長谷川さんからは、卒業していく6年生への感謝や、西っ子へのエールを送っていただきました。
あたたかい気持ちが通い合うステキな時間になりました。
準備してくれた西っ子の皆さんありがとうございました。
そしてパトロール団でご活躍いただいている皆様、本当にありがとうございます。

最後のセリフは「本日もよろしくお願いします!!」
みな笑顔で帰路につきました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式

保護者の皆様へ

大口町より

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

大口町立大口西小学校
〒480-0146
愛知県丹羽郡大口町余野六丁目440番地
TEL:0587-95-5066
FAX:0587-95-8563