最新更新日:2024/03/25
本日:count up5
昨日:152
総数:1167487
今週の週目標は、「次の人が気持ちよく過ごせるように、掃除をしよう」です。

24年度のラストギネス

画像1 画像1
 体育館では、運動ギネスが行われていました。今週で今年度のギネスは終わりです。1年間のラストギネスです。
 フリースロー、的当て、フラフープ、ボーリング等それぞれの種目に挑戦しています。
 1年間で多くの子どもたちがさまざまな種目に挑戦しました。

あいさつの日

画像1 画像1
 三連休後の12日の朝。とても寒い日になりました。
 今日は市あいさつの日。古知野中学校の生徒のみなさんが小学校にきて小学生にさわやかなあいさつの声をかけてくれました。小学校はふれあい委員会の子どもたちです。
 歩道橋の下、東西の門、校区の交差点付近。あいさつの輪が広がります。
 また、東小を卒業した中学生との語らいも大切なひとときです。
 「先生、元気ですか?」「がんばってるか?」・・・会話が弾みます。


4年生 和太鼓に挑戦

画像1 画像1
 2月8日(金)今日の音楽の授業で和太鼓に挑戦しました。曲は「ソーランぶし」です。リコーダーの音に合わせて、和太鼓を打ちます。バチでうつタイミング、右と左の打ち方、リズム、頭の中にはいろいろなことが巡ります。みんな真剣です。一人ずつ挑戦しました。


一日入学パート2

画像1 画像1
2月7日(木)に行われた一日入学の様子です。あやとり・こままわし・楽器の演奏・
すごろくなど、一年生のお兄さんお姉さんの発表を見たり、いっしょに楽しんだり、あっという間の1時間でした。
 次に学校にくるのは、4月の入学式ですね。お兄さんお姉さんみんなで楽しみに待っています。

5年生 卒業を祝う会に向けての準備

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月6日(水)1・2時間目に卒業を祝う会に向けての準備をしました。実行委員の子どもたちは係別に分かれて、話し合いや作業をしました。実行委員以外の子どもたちも体育館壁面への飾りをつくるなど、学年全員で準備をしました。これから休み時間などもつかいながら、卒業を祝う会を成功させられるようがんばっていきたいと思います。

一日入学

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月7日(木)の5時間目に,1年生全員で来年小学校に入学してくる仲間たちのために「お楽しみ会」を催しました。最初は,緊張して教室に入ってきた保育園児や幼稚園児たちも,一緒に「ドキドキドン!1年生」を歌ったり,ゲームを楽しんだりする中で,徐々に笑顔が増えていきました。そしてお楽しみ会の最後には「早く小学生になりたい」といった声も聞かれ,とても温かい雰囲気の中で会を終えることができました。

ペア読書

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月6日(水),全校でペア読書を行いました。特に,6年生は小学校生活最後のペア読書となりました。6年生は1年生のことを考えながら,ゆっくりとわかりやすく丁寧に読んでくれました。読書後は,お気に入りの本の題名や感想を記した「読書郵便はがき」を,ペア同士で交換しました。
 6年生のみなさん,小学校生活残りわずかとなりましたが,最後まで1年生ペアの仲間を見守ってくださいね。

6年生 学年集会

画像1 画像1
 1月31日〈木) 卒業に向けての意識をさらに高めることをねらいとし、5時間目に学年集会を行いました。卒業までの登校日があと30日あまりになりました。残り少ない小学校生活をより充実したものにできるよう、各学級でどんな卒業式にしたいか、そのためには何が必要かを考え、発表しました。各学級の目標を紹介します。1組「感謝の気持ちを伝えたい、GOODからBESTへ」2組「最高の卒業式×団結×36」3組「一人一人積極的にポジティブに」4組「自分の最高の卒業式」5組「いろいろなことにチャレンジしよう」 その後各担任からの話を聞きました。主任からは各学級のすばらしい目標を実現できるようにとの願いを込めて「有言実行」を合言葉にしていこうと話がありました。今日の学年集会を通じ、さらに6年生が一丸となって卒業に向かっていきたいと思います。

爆笑集会

画像1 画像1
画像2 画像2
  1月24日木曜日。全校の子どもたちが楽しみにしていた爆笑集会が行われました。
 コントあり,漫才あり,一発芸ありの楽しい集会です。出場した子どもたちは,家や教室、公園などでかなりの練習を重ねていたようです。その成果もあって,ほとんどの子どもたちが自信を持って発表し,爆笑集会の名の通り,見ている子どもたちはみんな大笑いをしていました。出場していた子どもたちのおかげで,とても楽しい時間を過ごすことができました。

1年生 英語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は年3回の英語活動の時間が設けられており,本日は最終日となりました。子どもたちはグレッグ先生が大好きで,毎回英語活動の時間を楽しみにしていました。歌やゲームを通した英語活動は常に笑いが絶えず,今回も温かい雰囲気の中で授業が行われました。グレッグ先生ありがとうございました。

5年生 おかしづくり

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月25日(金)に東邦ガスの方々をお招きして、「栄養満点のおやつをつくろう!」というテーマで学習し、黒ごまきなこホットケーキをつくりました。おやつは、普段の食事だけではとりきれない栄養を補給するために有効であると学習をしました。楽しくおいしく学習できた1時間でした。

5年生 みずき発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月18日(金)の学校公開において、5年生はみずき発表会を行いました。4月から学習してきた「食」について、「安全・文化・食糧難・食料自給率・栄養」の5つのテーマに分かれて発表を行いました。友達の発表を聞きながら、効果的な発表の仕方について学んだり、それぞれのテーマについての学習を深めたりするなど、1時間でさまざまなことを学びました。この学習を生かし、好き嫌いなく食べ、感謝をしながら食事をすることができるといいですね。

かぜ予防に努めましょう

  かせが心配な季節です。
 1月の保健目標は「かぜの予防をしよう」です。学校では、手洗い・うがいの呼びかけをはじめ、さまざまな働きかけをしてかぜの予防に努めています。写真の 欠席者数の保健室前の掲示 もその一つです。 
 今週は休み明けに欠席者が急増しました。土日の休みに入りますが、人混みを避けるうがい・手洗い・せきエチケット等予防に努めたいと思います
画像1 画像1

1年生・2年生 おもちゃフェスティバル

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月23日(水)の5時間目に,1年生は2年生から「おもちゃフェスティバル」に招待してもらいました。2年生は,おにいちゃんおねえちゃんの立場で,身ぶり手ぶりを交えながら,一生懸命おもちゃの作り方を1年生に教えてくれました。笑顔で取り組む子どもたちの姿を見て,改めて絆づくりの大切さを実感しました。

クイズ集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月17日(木)にクイズ集会が行われました。子どもたちは,学校創立年や全校児童数など,古東小に関する問題にチャレンジしました。これを機に,愛校精神が今まで以上に芽生えればと思います。

犬山城下町見学

1月16日(水)の1〜4時間目に,社会科の学習で伝統や文化を生かした町づくりを行っている犬山市の城下町を見学しに行きました。現在でも古くから残っている旧磯部邸の家の造りや工夫を調べたり,お城を中心とした町の雰囲気を肌で感じたりすることができました。また,伝統としてずっと受け継がれている車山や,からくり人形の魅力に惹かれました。昔から伝わるお祭りや昔の城下町など,伝統を受け継いでいくことの難しさを知ると共に,その中でも,守っていこうと努力する犬山市の人々の思いに気付くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かぜの予防をしよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月の保健目標は「かぜの予防をしよう」です。給食の時間に保健委員が各教室へ行き、かぜ、インフルエンザ、ノロウィルスの予防の呼びかけを行い、保健委員が作成したポスターを教室に貼ってもらいました。現在、全国でノロウィルスが流行しています。また、愛知県にインフルエンザ注意報がだされました。
 ご家庭でも手洗い・うがいの呼びかけや、登校前の子どもたちの健康観察等、ご協力よろしくお願いします。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月8日(火)に避難訓練を行いました。今回は放課中に地震が発生したことを想定した避難訓練のため,集合に少し時間がかかりました。江南市消防署の方からは,これまで以上に迅速に避難できるように努力しなければならない旨の話をしていただきました。校長先生や担当の先生からは,「自分の命は自分で守る」「自分から行動する」意識を高めていかなければならない旨の話がありました。今後も、あらゆる学校生活の場面で「命」を大切にする指導を進めていきたいと思います。

5つの根菜・キャベツ3兄弟

画像1 画像1
3学期の給食が今日8日から始まりました。給食初日は子どもたちの人気の高いカレーライスからです。
 献立表に、 5つの こんさいカレー  ・  キャベツさんきょうだいサラダ 
とありました。5つの根菜、キャベツの3兄弟とは? 3兄弟は、目で見てすぐにわかるのですが、5つの根菜は 細かくなってルーの中にあるものもあり、どんな食材が使われているのだろうと食感を大切にしながらいただきました。
 
 献立表より 〜 5つのこんさいカレー  人参・ごぼう・れんこん・大根・里芋
           キャベツさんきょうだい キャベツ・カリフラワー・ブロッコリー

3学期が始まりました

  3学期初日。たいへん寒い朝になりましたが、学校に活気がもどってきました。子どもたちがいてこその学校です。
 学年の締めくくりの3学期。やるべきことを確実に行い、一歩一歩歩んでいってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式準備
江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208