最新更新日:2024/04/15
本日:count up13
昨日:343
総数:1174345
16日(火)は、1〜4年は15:00、5・6年は15:50に下校します。

1年生 ふれあい教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月20日に1組と2組,29日に3組と4組の2回に分けて,ふれあい教室授業が行なわれました。講師として,獣医師会の江南小牧北名古屋分会より6名の先生方をお招きし,うさぎのふれあい方などを教わりました。紙芝居でうさぎの気持ちを考えたり,聴診器でうさぎと人間の心音を比較したりするなど,どれもが思い出に残る貴重な体験でした。これを機会に,生命尊重の気持ちや,生物への科学的興味を高めていきたいと思います。

福祉実践教室 (4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月29日、4年生が福祉実践教室(車いす体験)を行いました。
講師の先生を迎えて、車いすの扱い方、車いすの乗り方、乗せてあげ方を教えていただきました。
その後、実際に車いすに乗って、段差を越えたり障害物を回避したりする体験を行いました。
ちょっとした段差でも越えることは難しく、その時には恐怖を感じることを体験し、障害をもった人の苦労などを知ることができました。

大縄大会概要

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大縄大会の期日が12月12日(木)に決定しました。大縄を通じてクラスの絆を深め,自分たちが立てた目標を学級で協力して達成するために行なわれます。基本的なルールは昨年と同じですが,今年は,学年目標達成賞が加わります。大会まで2週間,悔いが残らないように全力で練習に励みましょう。

◆ルール
・競技は,1回3分間の2回。
・記録は,良い方の記録をとる。
・途中で引っかかっても,そこから続けて数える。
・競技をしていないときは,ペア学級を応援する。
・回数は教師が数える。

◆賞について
・学年優勝
・学年目標達成賞(昨年の記録を参照)
  1年: 90回 2年:120回 3年:150回 
  4年:200回 5年:250回 6年:260回
・ノーミス賞(一度も引っかからずに飛び続けた場合)

◆縄を回す人
・1,2年生は担任と児童,3〜6年生は児童で回す。
・2回とも同じ児童が縄を回さないようする。

ペア読書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月27日(水),全校でペア読書を行いました。6年生は1年生,5年生は3年生,4年生は2年生のペアの友達に対して,上手に本を読んでくれました。特に,優しい口調で,ゆっくり丁寧に読み聞かせを行う6年生の姿に感動を覚えました。今後も,読書を通じて古知野東小学校の絆を深めていきたいですね。

ミニバスケットクラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月26日(火),今日はクラブ活動の日です。今回は,ミニバスケットボールクラブの活動の様子を紹介します。部員は,4年生6名,5年生8名,6年生3名の合計17名です。パス,シュート,ドリブルなどの基本練習を行った後,異学年の混合チームで楽しく試合を行っています。始めはあまり入らなかったシュートが,ずいぶん入るようになりました。シュートが入ると,自然にガッツポーズが出ています。パスがもっともっとつながるようにがんばります。

6年生 大縄大会に向けて

画像1 画像1
11月26日(火) 大縄大会に向けて各クラス練習をしています。6年生は学習発表会の練習もあって、練習のスタートが遅れましたが、これからベストを尽くしてがんばりたいと思います。

研究授業(英語活動)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月25日(月),5年3組の教室で,林先生とグレッグ先生による英語活動の研究授業が行われました。先生達による息のあったテンポのよい授業に,子どもたちは終始笑顔,笑顔,笑顔!。英語がとても身近に感じられました。子どもたちから「英語は楽しい」と感じてもらえるように,今後も授業研究に励みたいと思います。

1年生 あつめたあきで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科「あきであそぼう」の学習の一環として,校庭に色付いたイチョウやサクラの葉を使って,人や動物,風景などを作成しました。子どもたちは,葉を集める段階から意欲満々!色や形,大きさの異なる葉が,子どもたちの豊かな創造力で,素敵な作品に生まれ変わりました。

クリスマスリース

画像1 画像1
 11月20日(水)家庭科室でPTA花クラブが開催されました。
 今回のテーマは「クリスマス」です。安藤先生のお骨折りにより、さまざまな材料を準備していただきました。作品は受講された皆様の玄関やリビング等に飾られていることと思います。学校にもいただきました。校長室廊下に飾らせていただきました。
 安藤先生ありがとうございました。研修部・花クラブの皆様ありがとうございました。

読書郵便

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月21日(木),今日は全校で読書郵便ハガキを作成しました。読書郵便ハガキは,ペア学級の相手に1枚,友達に1枚送ります。内容は,これまでに読んだお薦めしたい本の題名と見所です。配達は,来週末に図書委員の子どもたちがが行います。思いがけない仲間から,素敵なハガキが届くかも♪。

学習発表会 2年生 しんせつせんたい 2ネンジャー

画像1 画像1
画像2 画像2
 「誰かの役に立ちたい。」そんな思いで、仲良し5人組が立ち上がりました。だけど失敗ばかり。「本当の親切って何だろう。」をテーマにした劇を演じました。

学習発表会 4年生 そんごくう

画像1 画像1
画像2 画像2
 はるかむかしの大むかし。いたずらが過ぎたそんごくうは、おしゃか様に許してもらうために、三蔵法師と天じくをめざします。大道具・小道具・照明など全員の力を合わせて発表しました。

学習発表会 6年生 未来をつかめ!〜この地球からの伝言〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 博士・ひかる・ノブオが未来2200年、戦争中にタイムスリップします。不思議な体験をしながら今までの私たちの生活をふり返り、これからの地球のあるべき姿を夢みます。合唱・合奏もがんばりました。

学習発表会 1年生 元気いっぱい みんななかよし

画像1 画像1
画像2 画像2
 今まで学んできた国語・音楽の学習の成果を各教室でアイデアをいかして発表しました。

学習発表会 3年生 学んだことをみなさんに

画像1 画像1
画像2 画像2
 1組は「サウンドオブミュージック」を、2組は「三年とうげ」を、3組は「もしも原子が見えたなら」を、音楽・国語・総合で学んだことをいかして発表しました。

学習発表会 5年生 届けよう 私たちの思い 声にのせて

画像1 画像1
画像2 画像2
 これまでの学習の成果を学級ごとに教室発表しました。高学年らしく自分たちで考え、工夫し、支え合いながら練習してきました。

赤い羽根共同募金活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日11月20日(水)から,赤い羽根共同募金活動が始まりました。初日から募金をする児童で賑わっていました。一人一人の助け合いの精神が大きな力となります。短い期間ではありますが,ご協力お願いします。

■期間:11月20日(水)〜22日(金)
■時間:8:00〜8:15
■場所:各階の階段付近

二学期読書週間

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から二学期読書週間が始まりました。期間は11月29日(金)までです。読書期間中は,図書室から本を2冊借りることができます。また,自宅から本を持ち込むことができます。今回は,ペア学級の友達にお薦めの本を紹介する「読書郵便」や,図書委員による低学年への読み聞かせも計画されています。たくさん本を読んで,素敵な本と出会えたらいいですね。

学習発表会(保護者鑑賞日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月16日(土),今日は,学習発表会保護者鑑賞日です。この日のために,子どもたちは一生懸命努力してきました。全学年の発表が終了し,一斉下校の様子を見ると,みんな素敵な笑顔を見せてくれました。この満面の笑顔が,今日に至るまでの全てを物語っているかと思います。素晴らしい思い出が,また一つ作れましたね。

学習発表会(児童鑑賞日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月15日(金),全校児童で,2,4,6年生の劇や合唱・合奏を,体育館で鑑賞しました。特に,1年生の子どもたちは,初めて目の当たりにする,お兄さんやお姉さんの迫力ある発表に感激していました。明日は保護者鑑賞日です。1,3,5年生も各教室で発表を行います。全学年,笑顔で締めくくりたいですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208