![]() |
最新更新日:2021/01/28 |
本日: 昨日:440 総数:818452 |
就学時健診![]() ![]() ![]() ![]() 来年度入学してくる幼児たちが、視力・聴力・歯科・内科などの健診を受けました。 体育館では、保護者対象に、歯科医さんと保健センターの栄養士の方から、子育てに関する話がありました。 3年 「名人に学ぼう」 2日目![]() ![]() ![]() ![]() 昨日に引き続き、今日も「名人に学ぼう」の2日目です。昨日とは違う講座に参加して、子どもたちは集中して作品作りに取り組んでいました。 今日も素敵な作品が完成!! 講師の皆様、2日間にわたって教えていただき、ありがとうございました。 2年生学年通信10月号が配付されました。
2年生学年通信10月号が配付されました。
10月の予定・学習発表会の衣装準備のお願いなどが掲載されています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 10月4日![]() ![]() カレーライス れんこんチップス ふくじんづけサラダ むぎごはん ぎゅうにゅう 640キロカロリー 愛知県のれんこんの収穫量は全国5位となっており、そのほとんどが愛西市など木曽川沿いの海部地区で生産されています。今日はチップスにしました。 10月4日です。 おはようございます。![]() ![]() 就学時健診(特別日課) 3年名人に学ぼう 一斉下校 13:10 6年生学年通信10月号が配付されました。
6年生学年通信10月号が配付されました。
10月の行事予定や学習予定などが掲載されています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 食育指導![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 「名人に学ぼう」 1日目![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、いろいろな名人をお招きして指導していただく、「名人に学ぼう」の1日目でした。 「わら細工」「まゆ人形作り」「トールペイント」「石のペイント」の4つの講座に子どもたちが分かれて取り組みました。名人の作品や技に、「すごーい!!」「あんな風にできるかなあ・・」と少々心配気味の子もいましたが、名人に丁寧におしえていただき、すばらしい作品の数々ができあがりました。 明日は二日目、今日とは違う講座にチャレンジします。 名人の皆様、明日も一日よろしくお願いします。 2年生 図書館見学
2日・3日と、2クラスずつに分かれて江南市の図書館見学に行きました。図書館の中を見学したり、質問をしたりしながら、図書館についていろいろなことを知ることができました。また、それぞれが分類表を見たり、図書館の方に聞いたりしながら、好きな本を探して借りることができました。これからも様々な本にふれ、読書に親しんでほしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 10月3日![]() ![]() さんまのかばやき きゅうりのしおこんぶあえ なめこじる きょほう ごはん ぎゅうにゅう 巨峰はぶどうの品種で、果汁の多さと甘さで人気があります。日本で一番作られている品種です。愛知県にも多くの産地があります。 10月3日です。おはようございます。![]() ![]() 2年図書館見学 3年名人に学ぼう 食育5限3年、6限4年 午後体育館使用不可 1・2年下校 14:55 3〜6年下校 15:45 4年生 ブックトーク![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 10月2日![]() ![]() やさいいため すいとんじる とうふステーキ ごはん ぎゅうにゅう 金管クラブの校内発表会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校児童の前で堂々と演奏することができました。 10月6日の市民まつりで演奏する前に、古東小の児童にも演奏を披露しました。 演奏曲は、 ワタリドリ ポパイ・ザ・セーラーマン の2曲です。 本番は、すいとぴあ江南で12時45分演奏開始です。 当日も、今日のように自信をもって、さわやかに演奏してください。 金管クラブのみなさん、がんばりましょう! 5年生学年通信10月号が配付されました。
5年生学年通信10月号が配付されました。
10月の予定・自然教室前の児童のがんばった様子の写真などが掲載されています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生学年通信10月号が配付されました。
1年生学年通信10月号が配付されました。
10月の行事予定や9月の思い出スナップ写真集などが掲載されています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10月2日です。 おはようございます。![]() ![]() 2年図書館見学 クラブ 1〜3年下校 14:55 4〜6年下校 15:45 2年生 外国語活動
リチャード先生による英語の授業がありました。フルーツの名前を教えてもらい、「I like 〜 . 」や、「I don't like 〜 . 」「Do you like 〜 ?」を使って歌をうたったり、ゲームをしたりしました。
先生が言ったフルーツのカードをとるカルタゲームはとても盛り上がりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 ほほえみタイム![]() ![]() 体を動かしながら考えたり、クラスの友達についていろいろなことを知ることができたりと、とても楽しい時間となりました。 今日の授業の様子 その2![]() ![]() ![]() ![]() |
江南市立古知野東小学校
〒483-8044 江南市宮後町船渡58 TEL:0587-56-2272 FAX:0587-56-2208 |