今週の週目標は、「次の人が気持ちよく過ごせるように、掃除をしよう」です。

1年生 モリコロパーク(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中の児童総合センターの施設内での活動の様子です。

1年生 モリコロパーク(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の出発式や、バスから歩く様子です。

4年生 社会見学(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 青空の下でのお弁当、最高です!

4年生 社会見学(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は社会見学で木曽三川公園に行ってきました。雨も上がり、展望タワーからの景色もよかったです。お弁当、とてもおいしかったです。

ブックトーク(5年生)

画像1 画像1
5年生は今週、図書館の先生に1時間授業をしてもらっています。
テーマは「椋鳩十の作品や人間と動物が触れ合う本紹介」です。
椋鳩十は5年生が国語で学習している「大造じいさんとガン」の筆者です。
椋鳩十の本を読んでみたくなる授業でした。

今日の給食 10月24日

画像1 画像1
【メニュー】
かてめしのぐ  ゼリーフライ  ごじる
ごはん  ぎゅうにゅう

592キロカロリー

 今日は埼玉県の郷土料理です。ゼリーフライは明治後期から食べられ、おやつとして愛されています。中国の野菜まんじゅうをアレンジしたと言われています。

校外学習に出発! 1年生・4年生

1年生と4年生が、秋の校外学習にバスに乗って出発しました。
1年生は愛・地球博記念公園、4年生は木曽三山公園に出かけます。
天候もよく、気持ちよく一日を過ごすことができそうです。
元気に行ってらっしゃい!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学習発表会練習

画像1 画像1
10月23日(火)
 学習発表会で演奏する「SING SING SING」の練習が本格的にスタートしました。自分の担当する楽器も決定し、どの子も気合い十分!!
 心を一つに演奏できるように頑張っています。

今日の給食 10月23日

画像1 画像1
【メニュー】
だいずミートのキーマカレー  やきフランクフルト  さつまいもサラダ
ナン  ぎゅうにゅう

658キロカロリー

 キーマカレーの『キーマ』とは、ひき肉を意味します。今日は、ひき肉の代わりに大豆から油を絞って作られた大豆ミートを使って、キーマカレーにしました。

1年生4時間目の授業の様子

1年生4時間目の授業の様子です。
1組は図工、2組は校外学習事前指導、3組は国語、4組は算数
どのクラスもがんばっていました。
画像1 画像1

2年生 植栽

今日は、2年2組と2年3組がしみず公園で植栽を行いました。これは、江南市の花いっぱい運動の一環です。市の方から説明を受けた後、パンジーとビオラを植えました。楽しく活動することができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学び集会

学び集会を開きました。
本校は全校で27学級と、とても多くの学級があります。
全校で学びのスタイルをある程度そろえ、安心して学べる環境をつくるため、
「古東スタンダート」と名付け、
 業前・業後のあいさつ
 授業の準備
 めあて・課題・まとめの書き方
 ハンドサイン
 班隊形と話し合い隊形
 話す向き・聞く向き
など、4の2の児童がモデルとなって、全校児童の前で模範授業を行いました。
どのクラスも、古東スタンダートを意識して授業を進めていく予定です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 10月22日

画像1 画像1
【メニュー】
さばのぎんがみやき  おひたし  にくだんごじる
ごはん  ぎゅうにゅう

607キロカロリー

 おひたしとは、もとはだしに浸して作ることから付けられた名前です。現在では、ゆでた食材に醤油をかけたものもおひたしと呼ばれています。

廊下掲示物の紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
現在、1階の体育館渡りでは、各学年の作品が展示してあります。
夏休みや学校の授業で製作した作品です。
また、保健室近くの廊下掲示コーナーには、保健面や安全面で児童のみなさんに是非とも知ってもらいたいことが紹介されています。

給食の様子

画像1 画像1
1年生と3年生の給食の様子です。
学校で一番楽しい時間です。

今日の給食 10月19日

画像1 画像1
【メニュー】

れんこんコロッケ  くりとまめのにもの  じゅうさんやじる
おつきみだんご  ごはん  ぎゅうにゅう

703キロカロリー

 21日日曜日は十三夜です。十五夜の次に美しい月だといわれ、昔から大切にされてきました。栗や豆を神棚に供えることから、栗名月や豆名月と呼ばれます。

教室での読み聞かせの様子

画像1 画像1
本好きの子どもたちがどんどん増えています。

読み聞かせの本の紹介 10月19日

古東っ子のみなさん。読んでもらった本の内容を思い出してみましょう!
保護者のみなさま、ご家庭で同じ本がありましたら、もう一度家庭で読み聞かせをしてみてはどうですか?
「ほたる」のみなさま、そして研修部のみなさま、読み聞かせの記録としてご活用ください。

今日は1・2・3・6年と78910組でした。

《PTA研修部》
【2の1】  まほうのでんしレンジ まっくろネリノ ぱんだえほん 
【2の2】  おこる タコめし
【2の3】  ヘンテコはみがきこ ちびっこおばけウィッキー (大型絵本)ひつじぱん
【2の4】  かんけり しあわせを知った雨蛙
【78910組】 へんしんクイズ (ロング大型絵本)100かいだてのいえ


《読み聞かせボランティア「ほたる」》
【1の1】  ねずみのよめいり オオカミグーのなつかしいひみつ
【1の2】  みんなみんなみつけた でこちゃん そらはだかんぼ!
【1の3】  どんぐりずもう しょうぼうじどうしゃじぷた
【1の4】  あなのはなし 歯がぬけた
【3の1】  パパのしごとはわるものです うんこちゃん
【3の2】  わたしたちのトビアス りんごがひとつ ぼちぼちいこか
【3の3】  パンケーキをたべるサイなんていない? キツネのおとうさんがニッコリわらっていいました
【6の1】  だいじょうぶだいじょうぶ 12の贈り物
【6の2】  ほんとうのハチこうものがたり
【6の3】  LIFE 光の旅かげの旅
画像1 画像1

今日の授業の様子

今日の4時間目の授業の様子です。
今日も過ごしやすい気候で、さわやかな環境で授業が行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 10月18日

画像1 画像1
【メニュー】

あいちのすずきいりはんぺん  にみそ  こまつなのささみあえ
ごはん  ぎゅうにゅう

631キロカロリー

 明日19日は、食育の日です。煮みそは三河地方を中心に、愛知県各地で食べられている郷土料理です。愛知県が生産量全国1位のうずらの卵を入れました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/24 校外学習(14年)
10/25 校外学習(236年)
10/27 資源回収予備日(午前)
10/29 朝会
10/30 クラブ
江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208