今週の目標は、「素直にありがとう、ごめんなさいを言おう」です。

4年生 書写の時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の書写の時間の様子です。
落ち着いた空気の中、子どもたちが集中して真剣に毛筆に取り組んでいる様子が、写真からも伝わってきます。

6年生のみなさん、ありがとう! 1年生より

本校では、ペア活動をおこなっています。
1年生が6年生に
「校内のいろいろなところを紹介してください」
というお願いのお手紙を渡し、
6年生が1年生をつれて、休み時間に校内を探検し、説明をしています。
やさしい6年生、ありがとう!
1年生のみなさん、学校のことをたくさん知りましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 調理実習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も調理実習でした。どこのクラスも美味しく、素早く、協力しながら野菜炒めが作れました!大成功ですね。これから、土日の宿題で家族のために朝食を作ります。家族の好みを聞きながら、おいしい朝食を作ってほしいです。

今日の給食 5月31日

画像1 画像1
ちゃんぽんラーメン  とうふいりしゅうまい  ちゅうかあえ
ちゅうかめん  ぎゅうにゅう

623キロカロリー

 ちゃんぽんとは様々なものを混ぜることを意味します。ちゃんぽんラーメンには肉、魚介類、野菜、きのこなど、たくさんの食材が入っています。

読み聞かせの本の紹介 5月31日

古東っ子のみなさん。読んでもらった本の内容を思い出してみましょう!
保護者のみなさま、ご家庭で同じ本がありましたら、もう一度家庭で読み聞かせをしてみてはどうですか?
「ほたる」のみなさま、そして研修部のみなさま、読み聞かせの記録としてご活用ください。

今日は1・2・5・6年と78910組でした。

《PTA研修部》
【1の1】  ぎょうれつのできるケーキやさん かしこいさかなはかんがえた 
【1の2】  もったいないばあさんかわをゆく もうちょっともうちょっと 
【1の3】  おいしそうなしろくま こんやはてまきずし
【1の4】  おへんじください ヘンタイおばけ
【78910組】 いちにちパンダ いちにちぶんぼうぐ カエルくんのたからもの

《読み聞かせボランティア「ほたる」》
【2の1】  やきざかなののろい やもじろうとはりきち わらう 
【2の2】  ほげちゃんまいごになる パパ、お月さまとって!
【2の3】  パンケーキをたべるサイなんていない? ガンバリマメあげます しりとりしようよ
【2の4】  のせてのせて100かいだてのバス きょうはなんのひ?
【5の1】  たいせつなこと ねぇ、どれがいい? うしはどこでも「も〜!」 いわしくん
【5の2】  ぼくだけのこと おしりだよ
【5の3】  じめんおのうえとじめんのした 生きる
【5の4】  わたしのいちばんあのこの1ばん うえきばちです
【6の1】  えがないえほん すいかのたね
【6の2】  ぶたぶたくんのおかいもの アリガトウサヨウナラ
【6の3】  ありがたいこってす わたしと小鳥とすずと
【6の4】  うえきばちです パンケーキをたべるサイなんていない?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 調理実習その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科で調理実習を行いました。今日は、6の2・6の3です。
 「いろどりいため」ということで、野菜炒めを班で協力して作りました。修学旅行の班で作った学級もあったようです。家庭科室から、野菜を炒めるとてもいい香りが、他の教室まで届き、「いいなぁ」とつぶやく児童や先生がいたそうです。
 火の通りやすい野菜の切り方や、炒める順番を考えながら調理を進めました。昨年、調理実習を経験していたり、家でお手伝いを行っていたりする児童が多いからか、すごくスムーズに作業を進めていました。ピーマンが苦手な子が、「なんだか克服できたかもしれない!」と話しかけてくれました。嬉しいですね。
 明日は、6の1・6の4が挑戦します。協力しながらおいしく作って下さいね!

3年生 話し合いが盛り上がっています!

画像1 画像1
 3年生では,グループや学級全体で意見を交流する学習が増えます。みんな友達の考えと自分の考えを比べながら,身を乗り出してきく姿勢がすばらしいです。よい聞き手になることができています。自習をしていたクラスも,鉛筆のカタカタという音だけが聞こえてきました。学習している背中がとてもかっこよかったですよ。

校舎増築に伴う登下校経路の変更

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月から、グランドの一部に設置するプレハブ校舎の工事が始まります。
それに伴い、学校内での従来の登下校経路が変更になります。
今日の下校時、その練習をしました。
下校時の集合場所が体育館近くに変更になりました。
正門から登下校する通学班は、校舎近くを通って移動するようになります。
児童の皆さん、早く覚えるようにしましょう。

2年生図工授業の様子

2年生の図工「にぎにぎねんど」の作品鑑賞授業の様子です。
つくったねんどの作品を鑑賞し合って、鑑賞プリントに記入しました。
楽しそうに友達の作品を見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール清掃ありがとう! 5年生

 今日、5年生の皆さんが交代でプール清掃をしてくれました。
 今までたまっていたプールの水を抜き、デッキブラシなどでプールの底や壁をきれいにしました。
 清掃後、きれいな水を入れ、今年度のプールが始まります。プール開きは6月7日(金)です。
画像1 画像1
画像2 画像2

体力テストの様子

今日は1〜3年生の体力テストがありました。
写真は2年生のソフトボール投げの様子です。
画像1 画像1

今日の給食 5月30日

画像1 画像1
【メニュー】
さわらのてりやき  いとこに  とろろこんぶのすましじる
ごはん  ぎゅうにゅう

548キロカロリー

 今日は富山県の郷土料理です。いとこ煮は材料を煮えにくい順に、追い追い煮込むので、甥(おい)と甥がいとこに当たることにかけて、この名が付きました。

今日の給食 5月29日

画像1 画像1
【メニュー】
かぼちゃとトマトのカレー  ミモザサラダ  じゃがいもチップス
げんまいごはん  ぎゅうにゅう

646キロカロリー

 ミモザサラダは、ゆで卵の黄身を入れたサラダで、その黄色がミモザの花のように見えることから名付けられました。給食では炒り卵をミモザに見立てて入れました。

いじめのサイン、ありませんか?

画像1 画像1 画像2 画像2
 いじめにあって、家族に相談できないという子どもはとても多いようです。理由は、「大げさなことになるのがつらい」「いじめられているなんて、はずかしくて言えない」「親に告げ口したことがばれたら、ますますいじめられる・・・」など、さまざまです。
 もし、浮かない顔をしていたり、学校へ行くことを渋ったりするなど、気になることがあったら、「いじめのサイン発見シート」で、お子さんの様子をチェックしてみてください。
 いじめは、どんな子にも起こり得る問題で、いじめられる側も、いじめる側も、必ずサインが表れます。そのサインを見逃さないようにして、何かあったときは、家庭と学校などが一丸となり、みんなで問題解決に取り組んでいきます。いじめは、一人では絶対に解決しません。
 「いじめサイン発見シート」は、右の「配布文書」の中の「いじめサイン発見シート」をクリックしていただければ、PDFファイルとしてダウンロードできます。印刷してご活用ください。

体力テストの様子 5・6年生

今日明日で体力テストを実施します。

写真は、5年生・6年生の
ソフトボール投げ
50m走
立ち幅跳び
反復横跳び
上体起こし
の様子です。

その他に、長座体前屈・握力・20mシャトルランも測定します。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動の様子

 今日は委員会がありました。
 写真は、給食委員会、体育委員会、飼育委員会、代表委員会の活動の様子です。
あいにくの雨で、屋外での活動ができませんでしたが、室内での活動や、教室での話し合いなど、しっかりと委員会活動に取り組んでいました。
 1〜4年生が下校した後、このように5・6年生が学校を支えています。
さすが高学年!
5年生・6年生のみんな、ありがとう!1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 円と球の学習

画像1 画像1
 算数の学習では,おうちの方に用意していただいたコンパスで,円をかいています。手首のスナップを上手に使って,中心がずれないようにかいています。どこに中心を置くか,みんなで話し合いました。
 運動会後も,集中して学習に取り組むことができましたね。

今日の給食 5月28日

画像1 画像1
【メニュー】
ちくわのいそべあげ  とんトロとキャベツのみそいため  ゆばのすましじる
ごはん  ぎゅうにゅう  あまなつゼリー

619キロカロリー

 豚トロは鮮やかなピンク色の霜降りが、まぐろのトロに見えることから名付けられました。この部位は昔は食材として出回ることはありませんでしたが、北海道旭川市の焼き肉店で20年ほど前に用いられて、評判となり、各地で食べられるようになりました。

2年生 運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
デカパン・徒競走、ともに練習の成果を発揮することができました。ご声援、ありがとうございました。

3年生 運動会大成功!

画像1 画像1
画像2 画像2
 令和になって初めての運動会が終わりました。2年生の時からずっと練習してきた「よっちょれ」も,徒競走も,3年生らしく元気よく参加することができました。「本番が一番上手に踊れていたよ。」と伝えると,みんなうれしそうに笑ってくれました。また,他の学年が競技をしている時も,全力で応援していましたね。4月よりも成長した姿を見ることができて,先生たちはうれしくなりました。
 保護者の皆様,お忙しい中応援していただきまして,ありがとうございました。3年生のみなさん,暑い中一生懸命運動会に参加しましたね。疲れたと思いますので,体をゆっくり休めて,火曜日に元気に登校してきてください。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式

学校通信

お知らせ

江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208