最新更新日:2024/04/24
本日:count up13
昨日:385
総数:1176817
今週の目標は、「素直にありがとう、ごめんなさいを言おう」です。

PTA生活部のみなさま、ありがとうございました!

画像1 画像1
PTA生活部の方々で、校舎内のトイレや廊下の清掃をしていただきました。
おかげさまで、床がピカピカになりました。
本当にありがとうございました。

6年生授業の様子

画像1 画像1
栄養教諭の方に来ていただき
【食】に関する授業を
していただきました。
給食の献立の工夫
・旬のものを使う
・地産地消を意識する
・季節を生かす
などを教えていただき
その後
自分たちで模擬献立づくりを
行いました。

1年生 給食について知ろう!

画像1 画像1
 今日は,1組と2組で給食後の食指導がありました。給食センターから栄養教諭の先生に来校していただきました。大きな鍋と1年生の身長よりもずっと大きいしゃもじで給食が作られていることを知って,みんなびっくりしていました。
 給食のひみつがたくさん分かったので,明日からもっとおいしく給食を食べることができそうですね。3組と4組のみなさんは,来週行いますので,楽しみにしていてください。

3年生 図書館オリエンテーション

画像1 画像1 画像2 画像2
今週からクラスごとに、司書の先生に図書館オリエンテーションをしていただいています。(まだやっていないクラスもあります)

図書館について、本の並び方や分類のルールなど、今まで知らなかったこともたくさん教えていただきました。
また、百科事典の使い方も教えていただき、実際に言葉を調べてクイズに答える活動もしました。楽しく学べましたね!

今日の給食 9月17日

画像1 画像1
【メニュー】
ごぼてんうどん ごぼうのてんぷら 
なすとぶたにくのあまからいため
しらたまうどん ぎゅうにゅう

700キロカロリー

 今日は、福岡県の郷土料理です。福岡県では、一般的な旬とは異なり冬から春にかけてなすを多く栽培しています。特産の博多なすは、どんな料理にも合います。

今日の給食 9月16日

画像1 画像1
【メニュー】
ハンバーグのわふうおろしソース たまねぎのみそしる
ブロッコリーのおかかあえ ごはん ぎゅうにゅう

612キロカロリー

 大根は、おろし金などを使っておろすことで、魚や肉のくさみを消してくれます。また、食べ物の消化を助け、食欲を増進する働きがあり、暑い日にぴったりです。

4年生 リコーダー&清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽では、リコーダーのサミングを練習しています。
だいぶ上手にふけるようになってきました。
リズムよく、流れるようにふけるように練習を頑張っています。
コロナ対策として、リコーダー用のハンカチは毎回新しいものを持たせるようにお願いします。

清掃活動も、コロナに留意しながらできることをしています。
だまって掃除をがんばっている姿がすばらしいです。
身の回りの整理整頓もきちんとすることで、心も頭も整理できて、すっきりとした気持ちで学校生活が送れます。
4年生なので、自分の身の回りは自分でしっかりと整理整頓できるように頑張ってほしいと思います♪

1年生 鍵盤ハーモニカの練習

画像1 画像1
 今日は、1年生全員で、鍵盤ハーモニカの講習会を行いました。今年は、感染症予防の点から、鍵盤ハーモニカの達人の先生を招いて講習会を行うことが難しかったため、担任が演奏の仕方などを指導しました。
 上手に演奏するために姿勢を正しくすることや息遣いなどを教えました。学年で一緒に学習することは、入学式以来でしたが、みんな先生たちの話を聞いて、一生懸命練習しました。
 1年生のみなさん、今日使った唾を拭くハンカチをきれいに洗って、また学校に持ってきてください。お願いします。

6年生 ありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
グランドの土(シルバーサンド)の供給が市よりありました。
この土を、6年生がシャベルと一輪車でグランド内に巻いてくれました。
やはり小学校は6年生が頼りです。
学校の顔としてこれからも頼りにしています。

チョークアートの世界 第2弾!

画像1 画像1
画像2 画像2
先週紹介した、本校職員製作のチョークアートの第2弾です。
今回は、図工室の背面黒板に描かれている月とウサギの絵画です。
この作品も大変すばらしいです。
ふだんは鍵のかかっている図工室、しかも4階の教室ということで、保護者の方や低学年の児童の目になかなかふれることができません。このホームページ上でご覧ください。
チョークアートシリーズはまだまだ続ける予定です。次回をお楽しみに!

今日の給食 9月15日

画像1 画像1
【メニュー】
おやこどん さけのしおやき きゅうりのしおこんぶあえ
なし ごはん ぎゅうにゅう

638キロカロリー

 鮭は、生まれて1ヶ月ほど経つと、川から海へと移動します。秋になると、再び生まれた川へ戻り、産卵します。漁獲される時期などで呼び名が変わり、秋に川へ戻ろうとする鮭は秋鮭、秋あじと呼ばれます。

6年生 授業の様子

画像1 画像1
授業の様子です
国語科「やまなし」の
学習をしていましました。

今日は初めて読んだ感想を
まとめていました。

2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業の様子です。
 1枚目は体育の授業で「RPG」を踊っている写真です。体育の授業以外でも、雨の日の休み時間などで、元気に楽しく踊っています。
 2枚目は、国語の授業「あったらいいな、こんなもの」で自分の考えた道具を発表している様子です。子どもならではの発想で、みんなが欲しくなってしまうような道具を考え、上手に発表することができました。

歯っぴ〜通信No.6をアップしました。

 右の「配付文書」のコーナーに、歯っぴー通信NO.6をアップしました。
 テーマは「どうしてむし歯になるのかな?」です。そこには”ミュータンス菌”が大きく関わっています。ミュータンス菌の好きな物は・・・?むし歯のなり方を知って、むし歯を予防しましょう。
 また、学校歯科医の夫馬先生から「むし歯になりやすい子、どうしたらいい?」の質問に答えていただいています。ミュータンス菌に悪さをさせないための4つの約束事が書かれています。守れているか、チェックして、できていないところは意識してがんばってみてくださいね。     
画像1 画像1

5年生 音楽授業の様子

画像1 画像1
5年生の音楽授業の様子です。
コロナ対策で活動が制限されていますが、子どもたちはがんばっています。

6年生授業の様子

画像1 画像1
授業の様子です。
算数科の学習をしていました。
既習の学習事項を活用して
複雑な形の面積を求めていました。
無事に求めることができたのでしょうか。

1年生 健康に過ごしましょう!

画像1 画像1
 今日は,身体測定と視力測定がありました。みんなソーシャルディスタンスを保って,上手に測定をしました。漢字の練習をしたり,細かい絵を描いたりしているので,視力が下がってきている子がいました。目を休憩したり,姿勢に気を付けたりしてくださいね。
 今年の夏は,暑さが厳しく,体重が減っている子がいました。給食をしっかり食べて,暑さに負けない丈夫な体を目指しましょう。

今日の給食 9月14日

画像1 画像1
【メニュー】
プルコギ だいこんのナムル トックいりわかめスープ
ごはん ぎゅうにゅう

582キロカロリー

 韓国では、誕生日にわかめスープを食べます。わかめは、発育に必要なミネラルを多く含むので、子どもの健やかな成長を願って食べるようになったようです。

今日の給食 9月11日

画像1 画像1
【メニュー】
ごはん ししゃものなんばんづけ
たくわんあえ とりつくねじる ぎゅうにゅう

652キロカロリー

ししゃもは、日本では北海道の太平洋側でしか獲れない魚です。
今では日本での漁獲量が少なく、北太平洋でとれるカラフトシシャモが主流となっています。


1年生 7色に塗りました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は,読み聞かせがありました。先週に続いて,1年生が楽しく聞くことができる本を読んでいただきました。読み聞かせボランティアのみなさん,ありがとうございました。 
 今日は,2組と4組が絵の具で色を塗りました。きれいな7色に塗ることができました。使ったパレットや筆は,早めに自分で洗うようにしましょう。
 来週は,身体測定があります。女子は,正しい身長が測定できるように,頭の中心で髪の毛を結ぶことを避けてください。今週もどの子もがんばりましたので,土日でしっかり体を休めてくださいね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

歯っぴー通信

学校通信

お知らせ

江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208