今週の目標は、「相手と目を合わせて,笑顔であいさつをしよう」です。

1年生 給食について知ろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は,1年3組と1年4組が,給食について,栄養教諭の先生から教えていただきました。大きなしゃもじや鍋で、心を込めて作っていただいていることを知って,給食がより好きになったようです。給食が出来上がるまでのビデオを見たので,ぜひおうちの方にも教えてあげてくださいね。

2年生 栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は栄養士さんに「さつまいも」の栄養指導をしていただきました。
 赤白帽子を使って、○×クイズに答えたり、新しく知ったことをワークシートにまとめたりと、知識を深め、さつまいも博士になることができました。
 また、さつまいもを使ったレシピを持ち帰りましたので、是非、ご家庭でも作って食べてみてください。

6年生授業の様子

画像1 画像1
午後の授業の様子です。
本校は室内に鉄棒を
設置することができます。
そのため
天気に関係なく
鉄棒運動の学習を
進めることができます。
今日は回転技に挑戦していました。

今日の給食 9月25日

画像1 画像1
【メニュー】
ボロネーゼ しろみざかなのフリット マリネ
フォーカッチャ ぎゅうにゅう

654キロカロリー

 今日はイタリアの料理です。イタリアは北側以外は海に囲まれているため、漁獲類が豊富に獲れます。素材そのものを味わうので、調味料が控えめなのも特徴です。

学校通信「みずきだより」をUPしました。

画像1 画像1
 学校通信「みずきだより」をUPしました。右側の「学校通信」の「みずきだよりNO.11」「みずきだよりNO.12」をクリックしてください。
 PDF形式ですので,ダウンロードして,印刷することもできます。
 本校では開かれた学校を目指しております。ぜひともご覧ください。

6年生授業の様子

画像1 画像1
6年生の午後の授業の様子です。
10月に予定されている校外学習の
計画をしていました。
班行動での約束や持ち物、
バスの座席決めなどを行いました。

今年は、
コロナウイルス感染症に関する
指導も入念に行っています。

今日の授業の様子 その2

今日の授業の様子その2です。
過ごしやすい気候となってきて、子どもたちも気持ちよく学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業の様子 その1

今日の2時間目の授業の様子です。
下の写真は、1枚ごとにクラスが異なっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 9月24日

画像1 画像1
【メニュー】
あつやきたまご だいこんとなまあげのにもの もやしのゆかりあえ
わかめごはん ぎゅうにゅう

613キロカロリー

 しそというと、本来赤じそを指します。青じそは、赤じその変種です。赤じそは、酢に漬けると赤い色が出るため、梅干しの色付けに使われています。

3年生 牛乳のひみつを知ろう

画像1 画像1 画像2 画像2
栄養教諭の先生に「牛乳のひみつ」について授業をしていただきました。

普段、何気なく飲んでいる牛乳ですが、たくさんのひみつがあることを知りました。
牛乳からいろいろな食べ物ができること、牛乳は牛の血液からできており、子牛を育てるためにものであること・・・など。
今日学んだことを生かし、給食や家庭で牛乳を飲めるとよいですね!

牛乳と生クリームでアイスクリームができることも知りました。気になる人は家でやってみてください。

今日の給食 9月23日

画像1 画像1
【メニュー】
さばのぎんがみやき きんぴらごぼう ゆばとみつばのおすいもの
ごはん ぎゅうにゅう

650キロカロリー

 さばは、大きく3種類に分けられます。日本の海で獲れるまさばとごまさば、そしてノルウェーで獲れる大西洋さばです。まさばは、近年漁獲量が減少しています。

1年生 美しい着地を目指して!

画像1 画像1
 体育の学習では,跳び箱の練習が始まっています。小学校の跳び箱は,幼稚園や保育園の跳び箱よりサイズが大きいです。準備や片付けをするのも一苦労ですが,みんなで協力して、安全に気を付けて授業を進めています。美しい着地ができていて,先生たちはびっくりしています。
 朝晩の気温差が激しく,体調を崩しやすい時期になりました。4日間で十分に体と心を休めて,23日にまた元気に登校してきてくださいね。

2年生 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の読み聞かせの様子です。どんなお話なのか、わくわくしながら笑顔で聞いている姿を見ることができました。読み聞かせが終わった後には自然と拍手が起こり、お礼の挨拶も心を込めて言うことができていました。次回の2年生の読み聞かせは10月23日(金)を予定しています。

4年生 ブックトーク&習字

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は図書館の司書さんに各クラスでブックトークをしていただきました。
新美南吉さんに関することや、彼の本をいくつか紹介していただきました。
本の魅力を伝えていただき、子どもたちも読書に対する意欲が高まったと思います。
「読書の秋」でもあるので、様々なジャンルの本を読んでほしいと思います。

習字は、「はす」の清書を行いました。前回よりもバランスや形を意識して書くことができました。名前も、画数が多いものと少ないものの大きさをそろえることを学びました。
どの子どもも真剣に取り組んでいました。

今日の給食 9月18日

画像1 画像1
みそカツ ごまツナあえ はちはいじる
ごこくごはん ぎゅうにゅう

632キロカロリー

 八杯汁は、三河地方で古くから作られている料理のひとつです。名前は、一丁の豆腐で8人分作れることや、おいしいので8杯は食べられることから付いたようです。

5年生:授業の様子

5年生授業の様子です。2組は公約数を活用した文章題に取り組みました。4組はホワイトボード作りです。電動糸のこぎりを扱うのに慎重になっていました。暑さも和らいで、少しずつ学習に取り組みやすい気候になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせの本の紹介 9月18日

古東っ子のみなさん。読んでもらった本の内容を思い出してみましょう!
保護者のみなさま、ご家庭で同じ本がありましたら、もう一度家庭で読み聞かせをしてみてはどうですか?
「ほたる」のみなさま、そして研修部のみなさま、読み聞かせの記録としてご活用ください。

今日は2・3・5年と支援級でした。

《PTA研修部》
【2の1】  いそがしいよね 
【2の2】  おまえうまそうだな あしあしだーれ?
【2の3】  しげちゃん
【2の4】  ぐりとぐら
【支援級】  でんせつのきょうだいあんまんをはこべ

《読み聞かせボランティア「ほたる」》
【3の1】  (大型絵本)きょうはなんてうんがいいんだろう
【3の2】  つきがいちばんちかづくよる すてきな三にんぐみ
【3の3】  つまんないつまんない わたしのわごむはわたさない
【3の4】  ハロウィンのランプ おやゆびひめ
【5の1】  もしも宇宙でくらしたら
【5の2】  ヒヒヒヒうまそう あいすることあいされること
【5の3】  おおきな木 なにをたべたかわかる?
【5の4】  さかさま いちばんしあわせなおくりもの

画像1 画像1

PTA生活部のみなさま、ありがとうございました!

画像1 画像1
PTA生活部の方々で、校舎内のトイレや廊下の清掃をしていただきました。
おかげさまで、床がピカピカになりました。
本当にありがとうございました。

6年生授業の様子

画像1 画像1
栄養教諭の方に来ていただき
【食】に関する授業を
していただきました。
給食の献立の工夫
・旬のものを使う
・地産地消を意識する
・季節を生かす
などを教えていただき
その後
自分たちで模擬献立づくりを
行いました。

1年生 給食について知ろう!

画像1 画像1
 今日は,1組と2組で給食後の食指導がありました。給食センターから栄養教諭の先生に来校していただきました。大きな鍋と1年生の身長よりもずっと大きいしゃもじで給食が作られていることを知って,みんなびっくりしていました。
 給食のひみつがたくさん分かったので,明日からもっとおいしく給食を食べることができそうですね。3組と4組のみなさんは,来週行いますので,楽しみにしていてください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/29 委員会(後期)

歯っぴー通信

学校通信

お知らせ

江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208